高野山小ニュース

高野山小ニュース

持久走納め会

 本日、持久走納め会を実施しました。
 どの学年のこどもたちもみな一生懸命走る姿がとてもすばらしかったです。
 今年度から新設されたランニングロードをコースに入れて全学年実施しました。
 たくさんの保護者のみなさまの応援も励みになったはずです。応援ありがとうございました。
 

5年生 三曲鑑賞教室

本日、5年生が三曲鑑賞教室に参加しました。
三曲とは「琴・尺八・三味線」のことで、それぞれの楽器の説明や音色を楽しく学ぶことができました。
尺八と三味線が世界三大難しい楽器に入るということを聞いて、非常に驚いていました。
生演奏の豊かな響きを、子どもたちは集中して聴いていました。
とても有意義な時間になりました。

学習参観・懇談会

 本日、学習参観・懇談会を行いました。 
 2年生は町たんけんの発表杯を学年でおこないました。
 5年生は、林間学校の振り返りを行いました。
 本日は、54年ぶりの大雪だそうです。足下の悪い中お越し頂いた保護者の方、ありがとうございました。

  

1・2年生 試走

本日の1・2時間目に、1・2年生で持久走納め会の試走を行いました!
みんな全力で取り組むことができました。
本番も最後まであきらめず、全力でがんばってほしいと思います!
    

書き初め指導

 昨日と今日、書道の先生をお招きして書き初め指導をしていただきました。
 県書き初め展の課題の字を一文字ずつていねいに書き方を教えて頂きました。
 来週からは、授業でも練習していきたいと思います。


   

わんぱくタイム

 本日、わんぱくタイム(ロング昼休み)を実施しました。子どもたちは毎回とても楽しみにしています。
 今日は、お話ボランティアのお母さんたちと劇団「座・どてカボチャ」の皆さんによる劇をおこないました。「三つの願い」の劇を子どもたちはとても楽しく見させて頂きました。

 

公開研究会

 本日、本校の理科の公開研究会を実施しました。
 1年生・4年生・5年生・けやき学級で学習展開をおこないました。
 どの授業もこの日のために工夫して考えられた授業で子どもたちも楽しそうに活動していました。
 駐車場係や接待等でご協力頂いたPTAの方もありがとうございました。


研究発表会する大野先生。

2年生町たんけん!

本日、2年生は町たんけんに行ってきました!
お店や施設などを巡って、質問したり、見せてもらったりするなど活動することができました。普段行っても見られないような場所や物も見させてもらい、子どもたちは興味津々でした。
施設やお店のみなさま、地域のみなさまには、大変温かく対応していただきました。また、保護者の方々にもボランティアとして協力していただき、本当にありがとうございました。

    


業間持久走練習開始

 今週火曜日から12月2日の持久走納め会に向けて業間持久走練習が始まりました。
 寒い中ですが子どもたちは体操服で元気に走っています。
 保護者の皆様におかれましては、毎日体操服の用意ありがとうございます。
 持久走納め会当日には是非お子様のがんばりに声援を送ってほしいと思います。

  

合唱祭

 本日、合唱祭を行いました。
 どの学年も、練習の成果を発揮してとてもすてきな歌声を体育館に響かせることができました。
 明日は、保護者向けの発表会です。さらにすばらしい歌声が響かせられるようどの学年もがんばってほしいと思います。

2年生は振りもつけて歌いました。


けやき学級はハンドベルの演奏をしました。

6年生の学年合唱はさすが最高学年の歌声を響かせました。

縦割り交流活動

 本日は、掃除無しのロング昼休みで縦割り交流活動を行いました。
 6年生が活動のリーダーとなって、どのグループも楽しく遊んでいました。
 教室では、いす取りゲームやハンカチ落とし、校庭や体育館ではドッチボールなどして楽しんでいました。

 

2年生 学区めぐり

今日は、2年生の学区めぐりがありました。
11月に行う町探検で見学するところを中心に見てきました。
町探検当日は、今回見てきた施設やお店をいくつか選び、実際に中に入って様子を見せていただいたり、お話をうかがったりする予定です!

 

音楽部壮行会

 来週の市内音楽発表会に向けて、合唱部・吹奏楽部の壮行会を行いました。
 合唱部・吹奏楽部ともに当日発表する音楽を披露してくれました。
 どちらもとてもすばらしかったです。
 本番でも毎日の練習の成果を発揮できるようがんばってください。

 
         演奏する吹奏楽部        タクトを振る早川先生

1年生 校外学習

今日は、1年生が校外学習でアンデルセン公園に行ってきました。
大すべり台、わんぱくボール島,じゅえむタワー、たくさんのアスレチックに大喜びでした。
1年生全員が仲良く楽しく活動することができました。
 

 

2年生 校外学習

 本日、千葉市動物公園に行ってきました!
 欠席者はなく、2年生全員が元気に参加することができました。園内には、たくさんの動物がおり、子どもたちは動物の様子をおもしろそうに見ていました。班行動も友達と協力して活動することができ、楽しい校外学習になったようです。
               
          


陸上部壮行会

 本日、市内陸上競技大会に向けて壮行会を行いました。
 陸上部の選手たちは全校児童の前で、日頃の練習で鍛えた技や走りを披露するよい機会となりました。低学年の子どもたちも高学年のお兄さんお姉さんの力強さとスピードにびっくりしていました。本番での活躍を期待しています。

 

5年 スバル自動車工場見学


 今日、5年生はスバル自動車工場の見学に行ってきました。事前に自動車のことを学んで臨んだ自動車見学でしたが、実際に自動車が作られる工程や実物を見ることで驚きや感動が詰まった校外学習になりました。係の方の話も集中して聞くことができ、とても充実した一日を過ごすことができました。
 

2年生 学年集会

 本日の5時間目、校外学習にむけた学年集会がありました。
 日程や約束事の確認や実行委員、バスレク係の紹介をしました。
 当日を心待ちにしている子どもたちは、先生方の話をしっかりと聞いていました!当日が楽しみです!!
 
 

3年生☆校外学習

 本日は3年生の校外学習でした!
 午前中は、房総の村で昔の人の暮らし方について学びました。子どもたちは、電気のない暮らしに驚き、現代の暮らしの便利さを感じていました。昔遊びでも竹馬や竹ぽっくり、輪投げなどに夢中になって遊び、「昔の遊びのほうが面白い!」と楽しそうな姿が見られました。
 午後は、航空博物館での見学を行いました。飛行機によって飛ぶ時の音に違いがあることや飛行機の種類の多さに驚きを感じていました。成田空港が隣にあることで離陸する飛行機の迫力に感動していました♪
 発見や驚き、学びがたくさんの1日でした♪

  

学習参観・教育ミニ集会

 本日、2学期初めての学習参観を行いました。
 どのクラスも子どもが生き生きと活動する様子が見られました。
 あしもとの悪い中お越し頂いた保護者・地域の皆様、ありがこうございました。
 
4年生は校外学習の新聞を発表しました。

けやき学級では合同運動会のダンスの練習をしていました。

体育館では、6年生が跳び箱運動を行いました。

クラブ活動

 本日、2学期はじめのクラブ活動を実施しました。先日までの大雨で外で活動するクラブは心配でしたが無事にすべてのクラブが活動することが来ました。
 また、6年生の卒業アルバムの写真撮影もかねて行いました。6年生の欠席はゼロですべてのクラブで写真撮影ができました。

 

避難訓練

 本日、避難訓練を行いました。我孫子西消防署から消防隊員やレスキュー隊員にも来て頂き、訓練の様子を見ていただき指導を受けました。
 水消火器による消火訓練も行い、消火器の使い方も学習しました。

 

4年生校外学習

本日、4年生は水郷の町である香取市佐原に行ってきました。
日本地図を作った「伊能忠敬」の記念館を見て、偉大さを学びました。
また、関東一の祭りとして知られる佐原の「山車」も見ることができ、
子どもたちは大満足だったようです。
 

6年生 平和リレー講座

 本日、6年生の総合的な学習で平和リレー講座を行いました。
 これは、我孫子市からの派遣中学生として広島・長崎の平和記念式典に参加した人からその体験を伝え聞き、平和について考えるという学習です。
 戦争の恐ろしさや平和の尊さについて深く考えることができました。

 

夏休み生活展

 8日・9日夏休み生活展を行いました。
 どの学年の作品も力作揃いでした。
 たくさんの保護者の方にもご参観いただきました。
  

2学期が始まりました!

 9月1日,今日から2学期が始まりました。
 外ではまだセミの声が響いていますが,体育館で始業式が行われました。
 1学期,終業式で土田先生から「セーフティ」「ヘルシー」「スマイル」で夏休みを過ごすよう宿題が出されましたが,みんなしっかり守れたようです。
 

 音楽の酒井先生,6年生の泉先生がそれぞれご結婚されて2学期からお名前が変わります。
 酒井先生→早川先生,泉先生→前田先生になります。
 6年生には始業式の後にサプライズで発表しました。

1学期終業式

 昨日,平成28年度1学期終業式を行いました。
 土田先生からは,ヘルシー,セーフティー,スマイルで夏休みを過ごす,という宿題も出されました。
 児童会からは,熊本地震の募金運動のお礼と報告がありました。
 長い休みになりますが,安全に気をつけて楽しい夏休みにしてください。

  

けやき学級調理実習

 本日,けやき学級でジャガイモを使った料理の調理実習を行いました。
 先日,けやき学級の畑で収穫をしたジャガイモをを使いました。一つずつていねいに洗って蒸し器でジャガイモをふかして食べました。自分たちで収穫し,調理したジャガイモの味は格別だったようです。
  
  

クラブ活動(1学期最終)

 本日,1学期最終のクラブ活動を行いました。
 前回のクラブ活動の時は雨だったので,外で活動するクラブにとっては本当に久しぶりの活動になりました。
 
 校庭では,今年から新設されたランニングクラブが元気に走っていました。
 縄跳びクラブやドッジボールクラブも楽しそうに活動していました。

    
 

4年生社会科見学


本日4年生が流山市にある北千葉浄水場と野田市にあるキッコーマン
醤油工場に見学に行ってきました。水が飲料水になるまでと醤油がで
きるまでの作業工程を見てきました。お土産もいただき子どもたちは
大満足でした。

1年生 公園探検

今日一年生が、生活科の学習で桃山公園探検に行きました。
エーデル幼稚園と東我孫子保育園の年長さんと交流しました。公園は、みんなが楽しく遊ぶ場所であることを学びました。
  

3年 リコーダー講習会

 本日,3年生でリコーダー講習会を実施しました。
 講師としてプロのリコーダー奏者の方に来ていただきました。いろいろな種類のリコーダーを見せていただいたり,2本同時に口にくわえてリコーダーを演奏したり,とても楽しく会を進めていただきました。初めてリコーダーを握る3年生もいたようですが,これからのリコーダーの学習に意欲がわいてきたようです。

 

今日の給食











【ごはん・豚肉とじゃがいもの南蛮煮・野菜のごま酢あえ・グレープフルーツ・牛乳】
 グレープフルーツはなぜ「グレープ」と言うのか知っていますか。木に実がなる様子がブドウに似ているためにその名がついたと言われています。
【主な食材の産地】
米:我孫子市
牛乳:千葉・北海道・青森・秋田・岩手・宮城・山形・群馬・栃木・茨城
その他:じゃがいも:茨城,小松菜:千葉,にんじん:千葉,もやし:栃木,
    ごぼう:群馬,キャベツ:千葉,グレープフルーツ:南アフリカ

【検食の感想】

今日の給食




【丸パン・チキン南蛮・ゆでキャベツ・やさいスープ・牛乳・オレンジ】
 キャベツには春キャベツと冬キャベツ(寒玉)がありますこの時期は春キャベツが旬です。冬キャベツよりみずみずしく,甘みがあり,葉も冬キャベツより柔らかいです。
【主な食材の産地】
牛 乳:千葉・北海道・青森・秋田・岩手・宮城・山形・群馬・栃木・茨城
その他:玉ねぎ:愛知,かぶ:青森,キャベツ・にんじん:千葉,じゃがいも:茨城,オレンジ:アメリカ
【検食の感想】
 丸パンに具をはさむ食べ方がハンバーガーのようで,子どもたちにも人気のメニューではないでしょうか。ゆでキャベツが,適度な歯応えとともにチキン南蛮とよく合い,とてもおいしかったです。(by角田)

わんぱくタイム

 本日は,今年度最初のわんぱくタイム(そうじ無しのロング昼休み)を実施しました。
 視聴覚室では,お話ボランティアの方の企画でお話会を実施しました。いろいろな種類の本の読み聞かせや,国旗クイズ等を行いました。
 どの子もみな楽しそうに興味深くお話を聞いていました。ボランティアのお母さん方,ありがとうございました。

   

3年生☆市内めぐり

 今日は、3年生1学期一大イベント!市内めぐりでした。
 アビスタでは、図書館司書の方に「一生に一度しか入れないかもしれない。」と言われて、書庫へと入りました。
 バスの中でも、我孫子市について初めて知ることや社会で学んだことが出てくると集中して聞き、嬉しそうでした♪今日1日、子ども達は、興味津々に話を聞き、とても良い経験になったと思います。

 

今日の給食


【ごはん・いわしのかば焼き・かぶとキャベツのサラダ・豆腐とわかめのみそ汁・牛乳・にんじんゼリー】
 今日の給食は,千葉県民の日にちなんだ献立です。千葉県は周りから海のもの,内陸からは畑のものが取れる豊かな県です。特に野菜は,かぶ,キャベツ長ねぎなど多くの種類が育てられています。
【主な食材の産地】
米  :我孫子市
牛 乳:千葉・北海道・青森・秋田・岩手・宮城・山形・群馬・栃木・茨城
その他:キャベツ:千葉,だいこん:青森,かぶ:青森,じゃがいも:茨城,きゅうり:茨城,長ねぎ:茨城
【検食の感想】
 いわしのかば焼きは,甘辛いたれが食欲をそそります。あえ物やみそ汁は野菜がたくさん取れるうれしいメニューです。また,ゼリーはにんじんが苦手な子も喜んで食べられるようなさっぱりした味です。

県内保育施設爆破予告に関する本日の対応について

県内保育施設爆破予告に関する本日の対応について

 日曜日にメールで一時避難のお知らせしましたが,本日の学級懇談会は,予定よりも早く15:20に終了し,あびっ子の子どもたちは保護者の方と一緒に下校できるようにいたしました。なお,保護者と一緒に下校できない児童は,引き続きあびっこで過ごします。ご理解・ご協力をお願いします。

県内保育施設爆破予告に関する対応について

 県内634箇所の保育施設への爆破予告がありました。爆破は6月11日から13日の15時34分とされています。
 明日の学習参観,懇談会は予定通りに行いますが,予告時刻に懇談会を中止し,校庭へ一時避難しますので,ご協力をお願いします。学童,あびっ子の児童も同様に避難します。あわせてご協力をお願いします。

4年生警察署見学


あいにくの天候でしたが、4年生が警察署見学に行ってきました。
警察官の持ち物を実際に触ったり、安全に過ごすための秘訣を学んできました。
 

鳥の博物館見学

 6月7日,3年生が総合的な学習の一環として鳥の博物館の見学に行ってきました。
 学区にある施設ですが,来館するのは初めての児童も多く,鳥のはく製の展示をみな興味深く見ていました。
 学芸員の方にも積極的に質問することができ,充実した見学になりました。
    

3年生 市役所見学

 本日は、3年生が市役所見学に行ってきました!朝から子ども達は、「一生に1度しか入れないかもしれない!」と言いながら、議会や市長室にワクワクしていました。
 見学する姿勢や積極的に質問する子ども達の一生懸命さが伝わり、最後には「うなきちさん」が会いに来てくれました。皆、大満足の見学でした♪
  

5年生 田植え


 本日、5年生が田植えを実施しました。農家の荒井さんの田植えのやり方や米の品種などの話をしっかり聞き、手際よく田植えを行うことができました。保護者の方にも手伝っていただき、初めての田植え体験はとても楽しく、勉強になる体験でした。お手伝いいただいた保護者の方、ありがとうございました。

 

平成28年度 運動会

 先週の土曜日,今年度の運動会を実施しました。
 曇り空で涼しい中での運動会でしたが,応援される保護者の方にとってはとても良い天気になったと思います。
 どの学年の子どもも一生懸命競技に取り組む姿が見られ,頑張りを感じました。
 勝敗の結果はなんと紅白同点で優勝という結果になりました。得点も777点と奇跡のような結果でした。
 応援に来ていただいた保護者の皆さま,地域の皆さまありがとうございました。


  

運動会予行練習

 本日,運動会の予行練習を行いました。
 本番さながら,子どもたちは真剣に競技に取り組む姿が見られました。
 今日の予行練習では紅組が5点差という僅差で勝ちましたが本番ではどうなるでしょうか?

  

運動会練習

 今週はどの学年も運動会練習に一生懸命取り組みました。来週の運動会に向けて学年練習,全校練習と子どもたちも忙しい毎日だったと思います。週末はしっかり休んでまた来週からの練習にそなえてほしいと思います。
 本日は,全校練習で紅白対抗全校大玉送りの練習をしました。何回か大玉を落としてしまいましたが,本番では大玉を落とさず運べるよう頑張って練習します。


  

縦割り班交流班活動

本日、ロングの昼休みに第一回目の縦割り交流班遊びを行いました。
6年生がしっかりと下級生のことを考えて遊びを進めてくれました。
外で元気に鬼ごっこしたり、教室でいろいろなゲームをしたりして、
楽しそうに遊んでいました!

運動会練習開始

 
 本日より運動か練習が各学年で開始しました。
 5・6年生では,集団行動の練習を行いました。
 ボディパーカッションも入ります。28日の本番に向けて頑張ります。


 

1・2年 学校たんけん

昨日、1年生と2年生が一緒に学校たんけんをしました。
1年生は、わくわくしながら高野山小学校のいろいろな教室を見て回りました。
2年生は、1年生に優しく声をかけている様子を見て頼もしく思いました。

4年生 消防署見学

4年生が消防署見学のため、西消防署に行ってきました。
消防車や救急車の作りや仮眠室を見学しました。
そして、防火服を着せていただき、「こんなに重いんだ」などの声も聞こえました。

1年生交通安全教室

 5月9日(月)体育館で,我孫子警察署交通課と市役所市民安全課の方の協力を得て1年生の交通安全教室を行いました。
 前半は,DVDを見て交通安全について学び,その後,実際に正しい横断歩道の歩き方の練習をしました。
 学んだことを生かして交通事故にあわないよう気をつけて生活してほしいと思います。

  

2年生 れんげ畑見学

生活科の学習で,親水広場近くのれんげ畑に行ってきました。
れんげや草花を摘んだり,てんとう虫や蝶々を追いかけたり,子どもたちは大喜びでした!

   

1年生誘拐防止教室

 本日,1年生の各教室で我孫子警察の方をお招きして誘拐防止教室を実施しました。

 子どもたちは「いかのおすし」の約束を確認し,安全に気をつけて生活することを学習しました。

    
「いかのおすし」・・・・
知らない人についていかない。
知らない人の車にらない
危険を感じたらおごえで助けを求める
ぐに逃げる
大人にらせる。

1年生を迎える会

 本日1年生を迎える会を実施しました。
 6年生に手をひかれながら入場してくる1年生はとてもかわいかったです。
 
 高小戦隊こうしたいんジャーも登場し,楽しませてくれました。
 全校で行った名刺交換ゲームでは,学年ごとに色分けされた名刺をみな楽しそうに集めていました。

    

1・6年生ペア遊び

 1年生と6年生の縦割り交流のペア決めを行いました。
 優しいお兄さんお姉さんと手をつなぐ1年生もお世話をする6年生もみんな笑顔でした。
 昼休みには,ドッジボールやジャンボ滑り台で仲良く遊ぶ姿がたくさん見られました。

  
明日は1年生を迎える会があります。ペアの6年生と一緒に入場します。

学習参観・懇談会・PTA総会


 本日,学習参観・懇談会・PTA総会を行いました。
 始業式から2週間しかたっていませんが,新しい学級や先生の様子を見ていただけたと思います。
 PTA総会にも多数の保護者の皆さまの出席ありがとうございました。
  

入学式

106人の1年生が入学しました。
担任の先生が名前を呼ぶと、元気に返事をすることができました。
  


今日から高野山小学校の一員です!
これから心も身体も大きく成長することを願っています。

入学式準備

 いよいよ明日は入学式です。本日,5校時に5・6年生で体育館の椅子並べやプランター運びなどの準備を行いました。
 体育館は色とりどりの花でいっぱいになり1年生を迎える準備がととのいました。
 かわいい1年生が入学するのが楽しみです。
  

平成28年度のスタートです!

 本日から平成28年度がスタートしました。今日は,新しく高野山小学校に転入した職員の着任式と始業式を行いました。
 着任式では,手品を披露したり,自分の描いた絵を見せたりするなど工夫を凝らした自己紹介をする先生もいました。子どもたちも新しくいらした先生を笑顔と拍手で迎えることができました。
 始業式での校長先生からの担任発表では,クラスと担任を発表するたびに歓声が上がっていました。
 我々教職員も今日の出会いを大切にし,1年間頑張ります。
 本年度も保護者のみなさま,地域のみなさまのご協力をよろしくお願いします。

        

平成27年度修了式

 本日,平成27年度修了式を行いました。6年生が先日卒業し,体育館はいつも6年生がいる場所がぽかんと空いていることもあり少しさびしさを感じます。
 修了式では、1年生と5年生が1年間の思い出や、春休みにしたいことを発表しました。どの発表も、子どもたちの1年の成長がよくわかる、素晴らしい発表でした。
 もうすぐ進級です。4月には、一層成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
 保護者の皆様、1年間、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。来年度もよろしくお願い致します。

   

明日は修了式!

 今年度も残すところ明日の修了式のみとなりました。
 本日は,各学級でいろいろな取り組みが見られました。

 1年生は,来年度学級減に伴いクラス解体になるため,クラスのお別れ会を行っている学級もありました。輪投げや椅子取りゲーム等楽しそうに活動していました。
 
  
 
3年生は,音楽の学習で班ごとに合奏の発表会を行っていました。

5年生は,各クラスで使ったストーブを片付けてくれていました。

学校のために活動する姿に頼もしさを感じました。

第40回 卒業証書授与式

 本日,平成27年度卒業証書授与式を行いました。
 子どもたちもいつもとは違う,ブレザーやスカート姿で着飾り,晴れ姿にふさわしい素晴らしい式になりました。
 ご来場いただきました保護者の皆さま,6年間本校の教育活動にご理解・ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

  

いよいよ明日は卒業式

 明日はいよいよ小学校最大のイベント,第40回卒業証書授与式が行われます。
 今日は,5年生を中心に最後の会場の装飾・設営を行いました。
 会場は,花いっぱいで色あざやかに仕上がりました。
 明日,6年生は堂々とした姿で巣立っていってくれると思います。


  

6年生 卒業レク♪


 今日は、6年生が小学校生活最後の学年レクを行いました。
 卒業レク実行委員を中心に、じゃんけん列車・クラス対抗ドッジボール・○×クイズ・フォークダンスをしました。みんなで盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
 明後日はいよいよ卒業式です。高野山小学校の仲間と築いた絆をいつまでも大切にしてほしいと思います。

  

1年生ドッジボール大会

 本日は,1年生の学年ドッジボール大会を行いました。
 各クラス,熱い気持ちを持って行いました。
はじめの5分間は1個のボールで,そのあと3分は,ボール2個になりました。
 ボールが2個になったとたん,子どもたちは大盛り上がりでした。あちらから,こちらから飛んでくるボールにワーワーキャーキャー言いながら大はしゃぎ。とても楽しい時間になりました。

  

ひまわり学級オペレッタ上演

 ひまわり学級では,昨日から明日まで3日間,交流学級向けに白雪姫のオペレッタを上演しています。
 先日の学習参観では,保護者向けに発表しましたが,そのときよりもさらに練習を重ねて,歌声や演技がより上手になっています。
 上演後には,交流学級の友達からたくさん賞讃の感想を言ってもらい,ひまわりの友達もとても満足そうでした。
  

3年生 仮入部開始

 本日から,3年生の部活の仮入部が開始しました。
 先週1週間,部活の見学・体験を行いました。今日からはどの部活も仮入部ということで具体的な活動をスタートしました。
 陸上部は,本日雨だったので体育館で筋力トレーニングを行っていました。

 合唱部は,先輩に混ざってパート練習を行っていました。

 吹奏楽部は,先輩に教わりながらいろいろな楽器の体験をしていました。
 
  どの部活動でも,3年生は意欲を持って活動していました。その意欲を持ち続けて4月からの正式入部後もがんばって活動してほしいですね。

本年度最終 委員会活動

 先日,今年度最後の委員会活動を行いました。
 どの委員会も今年度の活動の反省が行われていました。
 6年生が卒業した後の終了式までの当番活動を決めているところもありました。
 掲示委員会は,毎月の活動同様に月行事の掲示物を作っていました。
 

  

今年の反省を生かして,来年度さらに活動が充実できるようにしてほしいものです。

6年生を送る会

 本日,6年生を送る会を実施しました。各学年,歌や劇などの出し物を発表しました。
 どの学年も,とても工夫された楽しい発表でした。
 6年生に対する感謝の気持ちが伝わってくる素晴らしい会になりました。
 今日から3月です。6年生はいよいよ残すは卒業式のみとなりました。


    

陸上部☆6年生送る会

 2月の最終日!陸上部の6年生も本日の活動を最後に引退となります。引退を記念して、”小学校最後の1000m走記録会”が行われました。
 4,5年生は、トラックの内側に立ち、6年生の応援しました!声援が響きわたる校庭からは、共に活動してきた練習の日々の思い出と感謝の気持ちが伝わってきました。最後は、新旧部長同士のかたい約束が、交わされました。

 6年生陸上部の皆さん、3年間お疲れ様でした。後輩の手本としてとても立派な姿を見せてくれましたね。

 4,5年生の皆さん、明日からは、新高野山小学校陸上部として活動していきますね!!一人一人目標を持ち続け練習に取り組み、高小陸上部を活気に満ちた部活にしてくれることを期待しています。


  

琴クラブ演奏会


 本日,琴クラブの演奏発表会を行いました。
 クラブ活動は月に1回ほどの活動なので,講師の先生からご指導いただける時間は限られているのですが,子どもたちは自主的に練習し,素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
「自分も琴クラブに入りたい!」と言っている3年生の児童もいました。
琴クラブの皆さん,ご指導していただいた講師の先生,クラブ担当の先生ありがとうございました!

   

昼休み縦割り交流活動 


本日昼休みに,縦割り交流活動を行いました。
今日は,初めて5年生がリーダーとなり,遊びの計画を立て遊びの進行をしました。
計画通りに動かなかったり,指示がうまく伝わらなかったりして苦労しているグループもありましたが,5年生はリーダーとして一生懸命活動していました。最高学年の責任の重さを少し感じてくれたようです。

  
前回の交流活動は雨で校庭での活動ができませんでしたが,今日は天候にも恵まれ外で遊ぶグループもたくさんありました。

学年末学習参観

 本日,5・6年生・ひまわり・なのはな学級で学習参観を行いました。

ひまわり学級では,6年生のお別れ会を行いました。全員での合唱から始まり,縄跳びの発表やハンドベルの発表,親子発表など,盛りだくさんの内容でした。「白雪姫」のオペレッタはどの子もみんな楽しそうに発表している様子が素敵でした。
    

 なのはな学級の学習参観でも得意なこと発表会を行いました。
 全員で長縄8の字跳びにも挑戦しました。2学期から練習を重ね,今では,みんな間を開けずに連続で縄に入ることができるようになりました。

5年生では,各教室で総合学習の発表会(お米とわたし)を行いました。各自調べたことを模増資にまとめ発表しました。
 

6年生は,体育館で学年で各自得意なことの発表をしました。これは6年生を送る会の時の6年生の入場時に披露することにもなっています。
   バスケットボールの技を披露したり,体操の演技を見せたり,それぞれ工夫があり,見ている方も楽しかったです。

本日もたくさんの保護者の方に来校いただきました。子どもたちも発表の励みになったと思います。ありがとうございます。

3・4年生学習参観


本日,3・4年生で学習参観を行いました。
3年生は,各教室と特別教室で総合学習の発表会(手賀沼たんけん隊)の発表会を行いました。


  

4年生は,体育館で安全マップの発表会を行いました。保護者の方だけでなく,安全マップ作りの時にもお手伝いいただいた天王台地区社会福祉協会の方にもお越しいただき発表を見ていただきました。

    

金曜日に引き続きたくさんの保護者の方に来校いただきました。子どもたちも励みになったと思います。ありがとうございました。

1.2年生 学習発表会♪

 今日は、低学年の最後の学習参観でした。
 どのクラスも1年間を振り返って思い思いの発表をしました。得意なことを披露したり、みんなで歌声を発表したりしました!
 たくさん練習して、当日を迎えました!緊張しながらも、成長したところを見せたいという気持ちが子ども達から伝わってきましたね。頑張る子ども達の姿にとても感動しました。

 残り1か月、子ども達が生き生きと活動できるように職員一同頑張っていきます。よろしくお願いたします。

3年 農家見学


本日、3年生は社会科の学習の一環として農家見学に行ってきました。
子どもたちは、農家の荒井さんの話を真剣に聞きながらたくさんメモを取っていました。
質問も積極的に行い、たいへん良い体験ができました。トマト嫌いな子もこの経験から食べてみたいと言っていました。

  

ミュージックフェア

 本日,本校合唱部と吹奏楽部の発表会,ミュージックフェアを開催しました。
 どちらの部活も毎日の練習の成果を発揮し,素晴らしい歌声,演奏を披露してくれました。
 保護者の方もたくさん来校していただき,今年のミュージックフェアも大成功だったと思います。
 特に6年生は最後の発表の場ということもあり,感極まって目を赤くしながら発表している子もいました。3年間お疲れさまでした。

     

児童会引き継ぎ式

 本日,先週インフルエンザの流行のため実施を見合わせていた児童会引き継ぎ集会を行いました。
 児童会役員を中心に朝のあいさつ運動や募金運動,代表委員会等の活動を行ってきました。全校のリーダーとしてとても頑張っていました。
 
 
新児童会役員は,6年生から児童会ノートと高野山小伝統のけやきの木を引き継ぎました。
新児童会の4・5年生も皆,よりよい学校にするために頑張ろうとするやる気に満ちています。まずは6年生を送る会が成功できるようがんばってほしいと思います。

 
 
 
 

   

2年生生活科 「生まれたころの話しを聞こう」

 本日,2年生の生活科の学習で,「自分が生まれたころの話を聞こう」の会を行いました。
 各クラス保護者のお母さんに来校していただき,赤ちゃんが生まれたころの様子をお話していただきました。
2組では,少人数グループに分かれてお話を聞いていました。赤ちゃんがまだお腹にいる時のエコー写真に子どもたちも興味津津でした。
 ご協力してくださった保護者の皆さまありがとうございました。

  

6年 キャリア教育「ことばの授業」

 
 本日,6年生のキャリア教育,ゆめ・仕事ぴったり体験の一環で読売新聞社の記者に来ていただき,「ことばの授業」を実施しました。
 新聞記事はどのように作られているか詳しく教えていただき,一枚の紙面を作るのにも大がかりな作業であることがわかりました。
メモをとるコツ,記事を書くコツ(伝える工夫)を教えていただき,実際に新聞記者になりきって記事を書く体験を行いました。



  記者さんのブラインドタッチに子どもたちは歓声を上げていました。
  泉先生も一生懸命メモを取りながら聞いていました。

2年生 生活科「はっけん自分のいいところ」


 2年生では,生活科の「自分のことをもっとよく知ろう」という学習で自分が生まれたころのことについて調べています。
 
 2年生のY教諭も,実体験をもとに自分が出産した時のことを授業のなかで話していました。子どもたちも改めて子どもを想うお父さんお母さんの気持ちに触れることができたのではないかと思います。


  

明後日は2年生の保護者の方に来ていただき,生まれたころの様子についてお話していただく予定です。

3年生 クラブ活動見学

本日、3年生はクラブ活動見学を行いました。
どんなクラブがあり、どのように活動しているのかをメモしたり、実際に体験させてもらったりしてとても楽しい時間を過ごすことができました。
4年生になってクラブ活動が始まるのが待ち遠しいようです。

   

2年生 サケの放流

2年生がサケの放流に行ってきました。
12月から、サケの卵を学校で育ててきました。
毎日様子を見たり、希望者は家に持ち帰って育てるなど、サケの成長の様子を興味をもって学習することができました。
利根川に放流しましたが、「いってらっしゃい」「がんばってね」「さみしいな」
という子どもたちの声がたくさん聞こえました。
高野山小育ちのサケが大きくなって元気に利根川に帰ってきてほしいと子どもたちと願います。

  

保育園児との交流


 本日,東我孫子保育園の年長クラスの園児と1本校年生の児童が交流しました。
 体育館で一緒に鬼ごっこをしたり,今1年生が一生懸命取り組んでいる長縄跳びを見学したりしました。最後は一緒に短縄跳びを行い,楽しい時間を過ごしました。
 いつもはかわいい一年生も今日は少しお兄さんお姉さんに見えました。


  

5年生 新年を祝う会


 本日5年生で,「新年を祝う会」を実施しました。
 5年生では,総合的な学習の一環としてお米作りの体験学習を行ってきました。
 今日は収穫したもち米をかまどで炊いて,もちをつき,お雑煮を作りました。 
 お世話になった農家の田んぼの先生をお招きして,5年生の保護者の協力も得て盛大に行いました。
  
 
 
 自分たちで作ったつきたてのお餅の味は格別だったようです。きねとうすを使ってのもちつきは初体験の児童も多く,大変貴重な体験となりました。
 お手伝いいただいた皆さまありがとうございました。
 

長縄8の字跳び測定


 本日の業間休みは全クラス長縄8の字跳びの測定日でした。
 体育や休み時間での練習の成果が発揮され,どのクラスも各段に上手になってきています。
 1年生も,みな縄に引っ掛かることもなく間を開けず連続跳びができるようになりました。
 高学年では,どのクラスもコンスタントに1分間に100回以上跳べるようになっているようです。
 どのクラスも目標に向かって頑張っています!


  

1月24日 我孫子市新春マラソン大会


 24日(日),我孫子市新春マラソン大会が開催されました。前日の雪の予報もあり天候が心配されましたが,快晴のもと実施されました。
 本校からも陸上部から33名の児童がエントリーしました。
 どの子も普段の練習の成果を発揮し一生懸命走る姿がとても印象的でした。
 その中でも4名の児童が上位入賞し,賞を受けました!おめでとうございます。
 寒い中応援に来て下さった保護者の皆さまありがとうございました。

わんぱくタイム

 21日(木) わんぱくタイム(ロング昼休み)で読み聞かせボランティアのお母さんたちの企画で楽しいイベントが行われました。
 シルエットクイズでは,スクリーンに映し出された影絵を見て何が隠れているかみんな大盛り上がりで探していました。
  
 

 火事の話(読み聞かせ)では,話に合わせて新聞紙が帽子やホースやはしごなど色々な形に変化して子どもたちも驚きながら見ていました。
  

 特大絵本の読み聞かせでは大きな絵でとても見やすかったです。
  

たくさんの工夫をしてくださり子ども達もとても満足そうでした。
「次回のわんぱくタイムでも,やって!」という子ども達の声も聞かれました。
読み聞かせボランティアのお母さん,ありがとうございました。

6年生 「留学生が先生!」

 本日,6年生の総合的な学習の一環として「留学生が先生!」の学習を行いました。
 
 
これは,公益財団法人国際理解支援協会が運営する教育プログラムで日本に来ている外国人留学生をゲストティーチャーとしてお招きして,外国の生活文化や言語に触れる良い機会となりました。

今回は,ブルガリア,トルコ,中国,ロシアの留学生の方が来て下さいました。

  
     ブルガリア              トルコ

  
       中国                 ロシア

日本との文化の違いや生活の違いに気付き,子どもたちは興味を持って話を聞いていました。
充実した国際理解教育となり,子どもたちにとってもよい経験になったと思います。

3学期代表委員会


 今学期第1回目の代表委員会を実施しました。これは,高学年の学級委員と各委員会の委員長,児童会の役員で組織された委員会です。
 学校生活をよりよくするための話し合いが行われています。
 保健委員会からはこの時期寒くなりますが風邪予防のための「窓開けキャンペーン」の実施が提案されていました。

 
 
 

1日学習参観


15日(金)に1日学習参観を実施しました。

各学年で工夫された授業が展開されていました。
1年生では「いのち・こころ・からだの授業」で男の子と女の子の体の違いについて学習しました。



高学年の英語活動では,ALTのシャノン先生と英語専科兼教頭の角田先生と担任の先生によるティームティーチングで授業が行われていました。



午後には6年生の「ゆめ・仕事ぴったり体験」で我孫子西消防署の隊員さんや秋山木工の職人さんをお迎えしてキャリア教育授業が展開されていました。

  
保護者の皆さまも多数来校し授業参観してくださり子どもたちも張り切っていました。ありがとうございました。

業間休み縄跳び運動

 冬場の体力づくりの一環として,業間休みの縄跳び運動が今日からスタートしました。
 初日の今日は,4・5・6年の短縄跳びでした。寒さに負けず,リズム縄跳びの音楽に合わせて元気いっぱいに跳ぶ姿が印象的でした。

各クラス体育の学習でも短縄跳びや長縄跳びに取り組んでいます。それぞれ自分の目標に向かって頑張って取り組んでいます。


  

3・4年生書き初め大会


 本日は3・4年生の校内書き初め大会を実施しました。
 3年生は,今年度初めて書き初めに挑戦となりましたが,2学期の学習や冬休みの練習の成果を発揮し,とても丁寧に書くことができました。
 明後日からの校内書き初め展で展示しますのでぜひご覧ください。

   

   
    3年生「手まり」            4年生「はるの雲」

給食開始!!

給食が始まりました!お正月明けにちなんで、七草ぞうすいをおいしくいただきました。
毎日の給食の様子は給食室
に載せていますので、そちらもぜひごらんください。

校内書き初め大会

 本日5・6年生で校内書き初め大会を実施しました。
 課題は5年生が「雪わり草」,6年生は「世界の海」です。
 冬休みの練習の成果を発揮しようと,どの子も集中して半紙に向かっていました。
 今日書いた作品は14・15日の校内書き初め展で掲示します。子ども達の力作を是非ご覧ください。
  3・4年生については12日(火)に校内書き初め大会を行います。

  

  
  5年生「雪わり草」           6年生「世界の海」

3学期が始まりました!!


 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 いよいよ2016年が始まりました。今日は3学期の始業式です。新年を迎えてどの子も希望に目が輝いているように見えました。目標に向かい職員も力を合わせて頑張ります。保護者・地域の皆さま,今年もご協力をよろしくお願いします。


  

2学期 終業式


 本日2学期の終業式を行いました。
 終業式では,冬休みの生活について5年生の友だちと先生で「自分も みんなも」安全に楽しく生活するための話をしてくれました。
 校長先生からは,今学期,短期目標に取り組んで頑張ったクラスについて話をしていただきました。

冬休みはクリスマスやお正月など楽しいイベントもたくさんあります。
 健康に気をつけて楽しい冬休みをおくってほしいと思います。

  

明日はいよいよ終業式

 明日は終業式のため,今日は各教室で大掃除やお楽しみ会をしている学級が多くありました。

1年生の教室では,普段掃除しない机やいすの足の裏までぞうきんで丁寧に拭き掃除をしていました。
  

教室で牛乳キャップを利用した手づくりビンゴ大会を楽しむ学級もありました。

 

6年生は校庭で学級隊行全員リレーやクラス対抗綱引き大会で学年の親睦を深めていました。
 

明日はいよいよ2学期の最終日,終業式です。通知票が楽しみですね!

2学期,給食最終日


本日,2学期の給食が最終となります。今日はクリスマスにちなんだメニューとなり,さらにカップケーキも付いていつもよりちょっと豪華な給食に子どもたちもとても満足そうでした!栄養士さん,調理員のみなさん2学期もおいしい給食ありがとうございました!  

  

6年生調理実習


 6年生が「じゃがいもを使ったおかず」というテーマで、調理実習を行いました。
 「茹でる」「炒める」調理法を中心に、ジャーマンポテト、粉ふきいも、ポテトサラダ…などなど、班で協力して作り上げました。
 包丁の使い方、調理の手際、片づけなど、とても成長しました。どの料理もとてもおいしくできました。ぜひおうちでも作ってみてくださいね。

    
 絵文字:食事 給食ごちそうさまでした絵文字:食事 給食