学校掲示板

2019年5月の記事一覧

運動会に向けて

 5月23日(木)今日も、朝からさわやかな青空が広がっていました。3・4年生は黒のはっぴを着て初めての練習を行いました。沖縄の伝統芸能「エイサー」です。はっぴを着たら、さらに力強さが増したように感じました。暑さの中、水分補給をしながら無理なく練習を行っています。

   

 

予行練習で「いい声 いい顔 いい姿」

 5月22日(水)晴れ上がった青空の下、予行練習が実施されました。子ども達は一生懸命に頑張り、至る所で「いい声 いい顔 いい姿」が見られました。応援の声も、校庭中に響き渡っていました。運動会当日も100パーセント晴れマークです。保護者の皆様はもちろん、地域の皆様もぜひ、いらしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から雨がふりしきる

 5月21日(火)朝から強い雨が降っていました。時折風が吹きつけ、傘をさせないような中、子ども達は元気に登校してきました。こんな体験を通し、子ども達は心も体も成長するんだなあと感じています。保護者の皆様が一緒に歩き、子ども達の安全を守ってくださることをうれしく思いました。

 体育館には、すてきな垂れ幕があります。これは、昨年度の卒業生と、今年度の六年生の書道隊が「卒業式」「入学式」に向け作成したものです。見るたびに、心がぎゅっと抱きしめられ、元気をもらいます。お時間がありましたら、一度、ご覧ください。

 

 

週のはじめ 運動会の練習

 5月20日(月)一週間のスタートです。今週の土曜日には、運動会が開催される予定です。25日(土)は、天気予報が変わり、雨マークから晴れマークに変わりました。今日は、午前中、高学年と中学年の練習がありました。

 

第二回俳句コンクール八重桜賞

 第二回俳句コンクールが行われました。今回は、一年生も初めて俳句に挑戦しました。うれしいことに、22人ものお友達が八重桜賞に選ばれました。あんまりすばらしいので、今回からホームページにて、紹介をします。下の写真は、学年ごとにまとめてあります。子ども達の俳句に合わせてイラストを描いています。お楽しみください。

 これからも、新木小学校では、感性を磨くために俳句を書き続けます。

5月17日の給食

こんだて:牛乳・グリンピースごはん・ししゃものからあげ・きゅうりの土佐づけ・かきたまみそ汁・にぼしナッツ

     バナナ

産地:牛乳(北海道・青森・岩手)・こめ(我孫子)・ししゃも(ノルウエー)・かつおぶし(静岡)

   グリンピース(福岡)・きゅうり(千葉)・にら(千葉)・ねぎ(千葉)・しょうが(高知)

   にんじん(徳島)・じゃがいも(長崎)・バナナ(フィリピン)

「グリンピースのさやむき」上手にできた!

 5月17日(金)一年生がグリンピースの皮むきをしました。みどり色のさやの中から、まんまる顔のグリンピースがでてきた!でてきた!とっても上手にむけました。おかげで、グリンピースご飯のおいしかったこと。「ごちそうさまでした」

 

運動会の練習パート2

 子ども達の活動をごらんください。カッパ音頭です。

職員玄関のお花は猪野先生が飾ってくださっています。

全体練習をがんばった子どもたち!

 5月17日(金)2時間目に、運動会の全体練習を実施しました。今日は3回目です。メインは、「応援」「大玉おくり」「カッパ音頭」でした。子ども達は、暑さに負けず、大きな声で応援したり、踊ったりしたりしました。あらきっ子の応援の声は自慢です。

 

ダンゴムシはヒーロー

 5月15日(水)朝から子ども達は大さわぎです。「すごい!これ見て!」手の中には、ダンゴムシがいっぱい。なんと10ぴきも・・・。女の子はこわがるかと思いきや、みな手を真っ黒にして探し回っていました。いまや、ダンゴムシはヒーローです。あらきっ子はたくましい!

 6年生は理科室で検知管を使った実験をしていました。理科支援サポーターの渡辺征男先生が、実験のやり方を丁寧に説明すると、子ども達は集中して実験を開始しました。子ども達が理科が好きになるようにとの思いで、一生懸命に準備をしてくださっています。

実験のやり方をわかりやすく、パワーポイントにまとめて説明をしてくださいます。