2018年9月の記事一覧
今日の給食~3年2組~
今日の献立は,「冷やしごまだれうどん,わかめとツナのあえもの,にぼし,アーモンド,米粉のオレンジケーキ」です。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15774/medium)
今日は3年2組の様子です。
米粉のオレンジケーキが,ふんわりしておいしかったです。
今日は3年2組の様子です。
米粉のオレンジケーキが,ふんわりしておいしかったです。
曇りのち雨のスタート
9月14日(金)今日は、曇り空から子ども達の姿が見え始めると一転の雨模様となってしまいました。強く降ったり弱まったりと傘を差した方が良いのか迷うような感じでした。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15776/medium)
曇り空が・・・
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15777/medium)
小雨が降ってきました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15778/medium)
水溜りが出来ていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15779/medium)
仲良く登校!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15780/medium)
傘を差すか迷う程度の雨が・・・
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15781/medium)
強くなってきました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15782/medium)
あいさつ運動は、昇降口で行われていました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15783/medium)
元気な声が響きます!
続きは ↓ ↓ ↓ より
曇り空が・・・
小雨が降ってきました。
水溜りが出来ていました
仲良く登校!
傘を差すか迷う程度の雨が・・・
強くなってきました。
あいさつ運動は、昇降口で行われていました。
元気な声が響きます!
続きは ↓ ↓ ↓ より
きちんと傘を畳んで
靴もしっかりとそろえられていました。
一年生も次々に登校してきました!
元気にピースサイン
体育館では、陸上部が基礎体力向上のトレーニング
仲良くお食事!
各教室に灯りが点って一日が始まります
お食事ひと段落!
雨が早く止むといいね!
今日の一コマ~業間・習字・下校~
6年生は、校外学習で居ませんでしたが学校にいる子ども達は、秋晴れの下楽しく元気に生活していました。3年生の書写の学習でも、しっかりと話を聞きながら大人でもやや難しい「大」の左払いと右払いの練習を行いました。筆を立てて書くこと、手首をあまり動かさないこと、軸を回さないことなど筆の特徴を生かすための基礎基本について確認を行ってから始まりました。新木っ子は、いつも素直で一生懸命! 今月の学習参観・懇談会にも是非お越しください!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15761/medium)
楽しそうな中庭
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15762/medium)
楽しそうです!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15763/medium)
バスケットコートも賑わっていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15764/medium)
上手なドリブルからの・・・。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15765/medium)
校庭では、全面を上手に使って遊ぶ
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15766/medium)
ブランコが・・・ジャングルジムと滑り台は、変わらずの人気
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15767/medium)
鉄棒も学年が混じって教え合い、学び合い!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15768/medium)
ゆっくりと筆を立てながら左右払い
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15769/medium)
バランスの良い文字が書けました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15770/medium)
何枚もチャレンジして技を磨きます
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15771/medium)
早くお家へ帰らなくちゃ!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15772/medium)
下校時は、いつも満足そうな笑顔が多く見られます!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15773/medium)
今日は「研修日」ノー部活デイとなっています。
今週は、明日で終了!
土曜からアビスタで市内化学作品展が始まります!
楽しそうな中庭
楽しそうです!
バスケットコートも賑わっていました
上手なドリブルからの・・・。
校庭では、全面を上手に使って遊ぶ
ブランコが・・・ジャングルジムと滑り台は、変わらずの人気
鉄棒も学年が混じって教え合い、学び合い!
ゆっくりと筆を立てながら左右払い
バランスの良い文字が書けました
何枚もチャレンジして技を磨きます
早くお家へ帰らなくちゃ!
下校時は、いつも満足そうな笑顔が多く見られます!
今日は「研修日」ノー部活デイとなっています。
今週は、明日で終了!
土曜からアビスタで市内化学作品展が始まります!
6年生 校外学習(歴史民俗博物館)
6年生が佐倉市にある「国立歴史民俗博物館」に校外学習へいきました。「みんなで協力しながら、自分の予習・復習をしよう」という目標を立て、グループで見学を行いました。その当時のくらしや情勢を、模型や史料を見ながら興味を持って見学できました。歴史がさらに好きになった児童、歴史の面白さに気づいた児童、新しい発見をした児童がいてとても有意義のある校外学習になりました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15738/medium)
1組集合写真
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15739/medium)
2組集合写真
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15740/medium)
3組集合写真
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15741/medium)
パソコンを使って学習しています!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15742/medium)
寺子屋と同じように、行書体の文字の練習をしています!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15743/medium)
土器パズルの体験をしています!3人でもかなりむずかしい!
一人ひとりが、「自分の予習・復習」ができました!
1組集合写真
2組集合写真
3組集合写真
パソコンを使って学習しています!
寺子屋と同じように、行書体の文字の練習をしています!
土器パズルの体験をしています!3人でもかなりむずかしい!
一人ひとりが、「自分の予習・復習」ができました!
今日の給食~2年2組へ~
今日の給食は「鶏と野菜の胡麻煮、もやしの味噌汁、パイナップル、ご飯と牛乳」でした。今日は、2年2組にお邪魔しました。みんな笑顔でもりもり食べていました。鶏と野菜の胡麻煮は、味がしっかりとしみていてとっても美味しくいただきました。子ども達の笑顔とピースサインが給食の満足度を表しています。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15744/medium)
美味しい煮物に味噌汁! 和のコラボ!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15745/medium)
食べるのに夢中な子ども達! ピースをありがとう!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15746/medium)
美味しい給食と笑顔は、ベストマッチ!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15747/medium)
美味しさを表現することもとっても上手!
明日は、3年2組にお邪魔する予定です!
美味しい煮物に味噌汁! 和のコラボ!
食べるのに夢中な子ども達! ピースをありがとう!
美味しい給食と笑顔は、ベストマッチ!
美味しさを表現することもとっても上手!
明日は、3年2組にお邪魔する予定です!
2学期2回目のお話の会
今日は、六年生が校外学習で居ませんでしたが、一年生から五年生の教室でお話の会が行われました。爽やかな朝の教室で゜、蝋燭に火が灯るとお話の世界の扉が開かれます。今日も各教室で心に沁みる話が多く語られました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15748/medium)
1-1
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15749/medium)
1-2
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15750/medium)
2-1
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15751/medium)
2-2
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15752/medium)
2-3
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15753/medium)
3-1
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15754/medium)
3-2
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15755/medium)
4-1
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15756/medium)
4-2
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15757/medium)
4-3
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15758/medium)
5-1
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15759/medium)
5-2
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15760/medium)
5-3
いつも感動・楽しい話をありがとうございます!
1-1
1-2
2-1
2-2
2-3
3-1
3-2
4-1
4-2
4-3
5-1
5-2
5-3
いつも感動・楽しい話をありがとうございます!
鶺鴒鳴
9月13日(木)今朝の新木野は、16.3℃と秋らしい朝となりました。子ども達は、校庭・音楽室・中庭と元気いっぱい活動していました。今日は、72候「鶺鴒鳴【せきれいなく】」です。朝晩は、とても過ごしやすくなりました。都内からは、インフルエンザによる学級閉鎖のニュースも聞く時期となりました。週末から来週にかけて寒暖差が大きくなります。体調を崩さないように衣服の調整などをお願いします。
真っ青な朝!
朝陽が眩しい
あいさつ運動が始まります
高学年が、低学年をリードしていました
昇降口にも子ども達が増えて来ました
早く教室へ・・・友だちが待っています
元気な一年生がすでに十人近く
元気いっぱいの朝となりました
吹奏楽部も発表会に向けて
続きは ↓ ↓ ↓ より
青空と雲と秋と・・・一番過ごしやすい季節となりました
子ども達が徐々に中庭に増えてきました
落ち葉の中を元気にドッジボール
笑顔が光ります
楽しげな様子から満足感が伝わってきます
陸上部 80mHも最後の調整!
走り幅跳びも一本一本を大切に調整中
飼育委員さん、今日もありがとうございます。
規約しなくちゃ・・・間もなくお話の会が始まります
6年生は「歴博」へ校外学習!
6年生の様子は、学年よりHPにアップされます。
秋の夜長をどう使うか?有意義に!
新涼の朝
9月12日(水)今朝の新木野は、15℃を切る秋の深まりを感じさせる朝となりました。気温が下がり、活動をしやすくなりました。昨日は、6年生にさくらの径の除草をしてもらいました。エノコログサガ山のように取れ、校庭も秋に向けての準備を開始しました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15704/medium)
子ど達が登校する前の校庭、爽やかな空気が流れ込んでいます
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15705/medium)
エノコログサガ山盛り
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15706/medium)
一生懸命に草をとってくれています
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15707/medium)
さすが最高学年! 手際よく作業を進めています。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15708/medium)
取る人、集める人、運ぶ人・・・役割もしっかりと!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15709/medium)
こんなにきれいになりました! ありがとうございました!
新木小周辺の秋 ↓ ↓ ↓ より
子ど達が登校する前の校庭、爽やかな空気が流れ込んでいます
エノコログサガ山盛り
一生懸命に草をとってくれています
さすが最高学年! 手際よく作業を進めています。
取る人、集める人、運ぶ人・・・役割もしっかりと!
こんなにきれいになりました! ありがとうございました!
新木小周辺の秋 ↓ ↓ ↓ より
秋の兆しがあちこちに・・・。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15710/medium)
桜の木も葉の色を秋色に変えて!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15711/medium)
冷え込みで落葉も増えてきました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15712/medium)
銀杏の木には、黄色いぎんなんが葡萄のように
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15713/medium)
筑波山が見え始めたら本格的な秋はそこまで!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15714/medium)
刈田には、白鷺が食事に降り立つ!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15715/medium)
トムとジェリーも朝ご飯!
実りの秋! 食欲の秋! 学びの秋!
桜の木も葉の色を秋色に変えて!
冷え込みで落葉も増えてきました。
銀杏の木には、黄色いぎんなんが葡萄のように
筑波山が見え始めたら本格的な秋はそこまで!
刈田には、白鷺が食事に降り立つ!
トムとジェリーも朝ご飯!
実りの秋! 食欲の秋! 学びの秋!
今日の給食~1年2組~
今日の献立は「ドライカレー、マセドリアンサラダ、梨」でした。
1年2組の様子です。
みんな「しずかに」配膳で並んでいます。
今日の一コマ~朝・下校~
9月11日(火)昨夜の雨もすっかり上がって爽やかな朝を迎えました。大会まで1か月を切った陸上部は、自己ベストを出しながら日々努力しています。涼しくなってくると、子ども達の体のキレも良くなり、5連覇も夢ではないかもしれません。でも、結果よりも過程を大切にしながら子ども達の未来を見据えた新木小職員が頼もしく思います。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15681/medium)
雨を吹き飛ばす青空
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15682/medium)
今日は、筑波の嶺が顔を出してくれました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15683/medium)
心地よい風が、頬を掠めていきます。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15684/medium)
坂道を一歩一歩登校!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15685/medium)
安全管理員 坂さんが見守ってくれました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15686/medium)
1年生も次々と・・・もう半年が過ぎようとしています。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15687/medium)
元気に登校する子ども達
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15688/medium)
さくらの径も暑さで草が・・・。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15689/medium)
今年は、エノコロ草がたくさん!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15690/medium)
重い荷物? もう一息!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15691/medium)
夏も秋もまたよし!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/15692/medium)
走って登校する「新木っ子」
続きは ↓ ↓ ↓ より
雨を吹き飛ばす青空
今日は、筑波の嶺が顔を出してくれました。
心地よい風が、頬を掠めていきます。
坂道を一歩一歩登校!
安全管理員 坂さんが見守ってくれました。
1年生も次々と・・・もう半年が過ぎようとしています。
元気に登校する子ども達
さくらの径も暑さで草が・・・。
今年は、エノコロ草がたくさん!
重い荷物? もう一息!
夏も秋もまたよし!
走って登校する「新木っ子」
続きは ↓ ↓ ↓ より
無事に到着!
何かいるのかな?
陸上部も準備を進めていました
練習も佳境!
幅跳びも記録を伸ばす!
中庭は、楽しい時間!
今日は、発育測定の学年も!
夏休み中にぐんと身長が伸びました。
仲良く下校する子ども達!
高学年もぐんと背が伸びました。
1日が終わりました!