三小の日誌

三小の日誌

美味しい給食をしっかりと食べて!

 運動発表会の練習が進むにつれて、少しずつ子どもたちの食べる量が増えてきているような気がします。これから暑くなってくると、食欲が少しずつ減ってくる傾向にあるのですが頼もしい限りです。1年生もしっかりと食べて、完食を報告に来てくれます。しっかりと食べて、運動発表会で頑張ってほしいです。

  

  

この日は、焼きそばでした!子どもたちに人気のメニューです。準備・配膳を終え、美味しそうに食べていました。

2か月近くが経ち、後片付けの手際もよくなってきています。「食」は、子ども達の「心」と「身体」を大きく育てます。

 ひまわり学級の子どもたちも、嫌いなものがあっても、一口は食べようと頑張っています!

招待状づくり~運動発表会~

 2年生の教室では、運動発表会の招待状づくりが行われていました。ドラえもんのダンスに因んで、招待状もドラえもんバージョンになっています。演技・競技についても分かりやすく書かれていました。当日は、ひまわり学級の子どもたちの成長した姿をご覧ください。招待状は、前日までにお子さんから手渡されることになっているようです。

  

   レース順を書いたり、自分は何組かが分かるように書かれていました。もう、立派な2年生です!

夏日の今日も頑張っています!~各学年の中で通し練習~

 今日は、昨日より気温の上がるのが早く、11時過ぎには夏日となりました。午後1時には、今年一番の27.5度を記録しました。夏の雲が空のあちこちに見られる中、もう一息とばかりに各学年ともに運動発表会の通し練習を行っていました。ひまわり学級の子ども達も、競技にダンスにと一生懸命に頑張っていました。

《3年》

  

    今日は、通し練習! ひとり一人が気合十分 立ち姿やポーズも様になっていました!

《5年》

  

           縄跳びを使った表現運動が、ひと工夫されています。どんな演技が見られるかお楽しみに。

《1年》

  

     ハードルやフラフープくぐり、お手玉を入れるなど工夫して競走していました。

  

    クラスカラーのキラキラしたポンポンで、元気な1年生が頑張っていました。

《4年》

  

    大きな掛け声とともに綱引きが始まっていました。円陣を組んで気合十分の4年生でした。

  

    一人技から人数が少しずつ増えていきました。上から見ているととても美しい演技でした。

 運動発表会当日は、降水確率20%ですが、真夏日に届きそうな気温です。しっかりと睡眠をとって体調を整えて本番を迎えられるよう宜しくお願いします。ひまわり学級の子ども達も、行事を通して日々成長しています!

本番まで、あと3日!!!

ダンスも大詰め~交流学級で奮闘中~

 午前9時には20度を超え、昼前後には24度まで気温が上がり、5校時には夏日の25度を超えました。子どもたちは、少しずつ暑さにも慣れ運動発表会へ向けて力が入っています。

《2年生のダンス》

  

                    初めはバラバラに近かったダンスも、練習を重ねるごとに揃ってきました!

  

                   ポンポンを振る手も、自信とともに高く大きくなってきました。本番が楽しみです。

《3年生のソーラン節》

  

   今日は、法被を着ての最後の校庭練習となりました。衣裳を着ると一段と映えます。

  

   腰もだいぶ低くなり、力強さが見られるようになりました。最後は、決めのポーズ!!!

練習は、残すところ3日となりました。練習の成果を発揮できるように頑張っています。

2年 運動発表会に向けて頑張っています!

 

運動発表会に向けて,2年生みんなで練習を頑張っています。今日は久しぶりに校庭で50m走の練習を行いました。

ゴールを目指して,最後まで走り切れるように頑張って練習していきたいと思います。

当日は応援よろしくお願い致します。

5年生 運動発表会に向けて 全力前進!!

   

5月28日の運動発表会に向けて一生懸命練習中。長縄跳びの練習の様子です。各クラス自分たちの記録更新を目指し,頑張っています。

 

今日は校庭でリレーの練習をし,各学級ベスト記録を更新しました!!1組から4組までその差はわずかです。本番までの時間も残りわずかです。5年生全員が「全力前進」を心がけ,残りの時間を練習していきます。

むし歯予防のポスター~2年生の交流学級で~

 先週、学校ではむし歯予防のポスターに取り組んでいました。2年生の教室では、ひまわり学級の子ども達も画用紙いっぱいに顔を描き、スタンプや歯ブラシを貼ったりしながら素敵なポスターを描いていました。一緒に頑張っていた2年生も、表情豊かな上手な絵が多かったです。しっかりと話を聞きながら、交流学級の教室でも学んでいます。

  

このあと素敵なポスターが、出来上がりました!

理科を楽しむ3年生

3年生になって理科の学習がスタート。

生き物や自然の中からたくさんの「ふしぎ」を見つけていきます。

モンシロチョウがさなぎから羽化したり、ホウセンカが芽を出したり、、、

「ふしぎ」がいっぱいありそうですね。

 

「アオムシはっけん!」      「子葉と本葉は形がちがう!」

第2回目 ひょうたんから本°

今日は,中学年での読み聞かせでした。

中学年の子どもたちも,久しぶりの「ひょうたんから本°」をとても楽しみにしていました。

読み聞かせの後は,「すごい楽しかったー!」「めちゃくちゃ笑ったー!」など,嬉しそうでした。

  

 

ボランティアの方が読み聞かせてくださる本は,毎回,本当におもしろい本ばかりです!

どこから探してくるんだろう,と不思議になるくらいです。

ぜひ,子どもたちがどんな本を読んでもらっているのか,「ひょうたんから本°」のページものぞいてみてください。

 

今回読んだ本

 

読み聞かせボランティア「ひょうたんから本°」ではメンバーを募集中です!
見学はいつでも可能です。
問い合わせはshien.abiko3es@gmail.comまで。

そら豆のさやむき

1年生全員で,給食で使うそら豆のさやむきをしました。

むき方を教えてもらい,上手にさやむきをしていました。

  

 

給食では,自分たちでむいたそらまめを,おいしそうに食べていました。

校庭でのダンス練習~交流学年に入って~

5月20日(金) 昨日に続く晴天の中、2年生が運動発表会に向けて隊形の確認をしたり、ダンスの練習をしたりしていました。可愛い2年生が校庭いっぱいに広がり、元気いっぱいのパフォーマンスでした。ひまわり学級の2年生も各クラスの中で、精一杯頑張っていました。本番を楽しみにしていてください。

  

  

本番は、少し空模様が怪しいですが、2年生のパワーできっと晴れになるでしょう!

そよかぜ号で本を借りました!!

  

そよかぜ号が三小に来てくださいました。

今回は1,2,3年生とひまわり学級が本を借りました。

たくさんの本から自分が詠みたい本を選ぶ。楽しいひとときでした。

心を一つに!

4年生は,運動発表会に向けて集団演技の練習に励んでいます。

それぞれの技を美しく見せるためには,みんなの心を一つにし,息を合わせて演じなければなりません。

4年生全員,集中して頑張っています。

 

タブレットを使い,お互いに技を撮り合い,アドバイスをしながら,技の完成度を高めています。

  

うまくできると自然に拍手が起こるなど,優しい子どもたちです。

あと一週間,楽しく練習を進めていきたいです♪

大きくなってきました~生活科・理科~

5月19日(木) 日中は、気温がぐんぐん上がり、午後には我孫子市は26度を超え、夏日となりました。2年生の生活科や3年生の理科で育ているミニトマトやピーマン、ホウセンカも初夏の日差しにぐんぐんと伸びています。ひまわり学級の子ども達も、毎朝植物の成長を楽しみにしながら水遣りを行っています。植物を育てることで優しい心が一緒に育ってくれることを願います。

  

  ミニトマトの苗がすくすく   ピーマンの苗も大きくなりました  ホウセンカも双葉から本葉へ

日に日に植物も子供たちも成長していきます。

学習,集中!!

6年生では,理科の学習で実験をしています。今回は「気体検知管」を使って空気中の酸素や二酸化炭素の濃度を測っています。燃やした後ではどのように変化するのでしょうか。

  

また,社会科では政治について学習をしています。選挙について難しい内容も集中してがんばっていました。

 

来月には,国会議事堂を見学予定です。日本の政治についてしっかり学んでいきましょう!

五月晴れの練習日和~今日も交流で頑張りました~

5月18日(水) 久しぶりの晴れに太陽が少し眩しく感じられました。2年生は、1,2時間目に体育館で、3年生は、6時間目に校庭で運動発表会の練習を頑張りました。

《2年生の練習風景》

  

   純走の並び順の確認      真剣に説明を聞いていました      玉入れの練習!

《3年生の練習風景》

  

  みんなが揃うとカッコいい    やっぱり外は気持ちいいね       最後の決めポーズ

今週は、運動発表会の練習で学校に活気があります。気温が上がりますので、予備の水筒があるといいですね。

今週も折り返しました。本番も今日みたいに晴れることを期待しています。 

5年生 活動日誌①

4月に「1年生を迎える会」がありました。5年生からは熊のメッセージペンダントをプレゼントしました。図工の時間を作って一生懸命作ったペンダント。1年生もとても喜んでいました。これからもいろいろな行事がありますが,学年目標の「全力前進」を意識して活動してほしいと思います。

 

      

5年生から新しく始まった家庭科。5月からは「お湯を沸かす」学習をしています。各グループでお湯を沸かし,自分が持ってきたお茶を飲みました。初めての調理実習でしたが,準備や後片付けなどきちんと行っていて,大変立派でした!

交流学級で頑張っています! ~3年ソーラン節~

5月17日(火) 曇天でスタートの1日も、子どもたちは元気いっぱいに運動発表会の練習に励んでいます。ひまわり学級の3年生も、交流学年の3年生と一緒に真剣に話を聞き、汗びっしょりになりながら練習に励んでいました。

   

   しっかりと腰を落として!      まずは、やってみる!     しっかりと見ることが大事だね!

28日(土)の本番まで10日余りとなりました。子どもたちの晴れ舞台を楽しみにしていてください。

久しぶりの,ひょうたんから本°!

子どもたちが楽しみにしていた,朝の読み聞かせ「ひょうたんから本°」が始まりました。

第1回目の今日は,低学年への読み聞かせです。
1年生も2年生もおはなしをよく聞いていましたよ。

今回読んだ本

読み聞かせボランティア「ひょうたんから本°」ではメンバーを募集中です!
見学はいつでも可能です。
問い合わせはshien.abiko3es@gmail.comまで。

   

ソーラン、ソーラン!

運動発表会に向けての練習が始まりました。

3年生は、「ソーラン節」や「台風の目」の練習をがんばっています。

元気いっぱいな子どもたち。本番が楽しみです。