令和3年度の給食

2021年12月の記事一覧

12月14日の給食

【牛乳・麦ごはん・きびなごのフリッター・ひじきのサラダ・すいとん汁・ミックスナッツ】

<給食メモ>

 「すいとん」についてクイズです。すいとんは何で作っているでしょうか。

①白玉 ②小麦粉 ③大根    正解は②の小麦粉です。

水で溶いた小麦粉の生地を丸めて汁で煮たのがすいとん汁。日本の料理です。すいとんの歴史 は長く、室町時代から庶民の味として食べられてきました。すいとんは、「ひっつみ」「はっと」「つめり」「とってなげ」「おだんす」と各地域によって呼び名が違います。各地域によって、具材や味付けが違うので、いろんな地域で楽しめますね。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、長ねぎ、小松菜