令和3年度の給食

2021年6月の記事一覧

5月31日の給食

【牛乳・ごはん・ニラと卵の炒め物・鶏団子とキャベツのすまし汁・小魚アーモンド・河内晩柑】

 今日の主菜はニラを使った炒め物。ニラには独特なかおりがありますが,これはアリシンという栄養素がもとになっています。食べることで血流を促して体温を上げ,胃腸の働きをよくしてくれます。大昔から免疫力・疲労回復効果のある滋養強壮の漢方薬として使われていました。たくさん食べて暑さに負けない元気な体を作ってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,小松菜

6月5日の給食

【牛乳・ココア揚げパン・ミネストローネ・コーンたっぷりサラダ・グレープフルーツ】

 今日は子どもたちお待ちかねの揚げパン。今回はココアをたっぷりまぶしたココア揚げパンです。砂糖は三温糖を使っているので,深みのある甘さが感じられます。ココアなので少し苦みも感じられますが,子どもたちには大人気の一品です。

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,セロリ

6月4日の給食

【牛乳・ごはん・筑前煮・豆腐とえのきのすまし汁・じゃこ大豆・バナナ】

 今日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。健康な歯でよく噛んで食べることは,食事をおいしく味わい,しっかり栄養を吸収するための基本です。健康な歯が一度虫歯になってしまうと元の健康な歯には戻らないため,子どものころからきちんと予防することが大切です。現在は感染症予防の関係で積極的な歯磨きタイムは設けていないため,おうちでの歯磨きが大変重要になってきます。今日はかみ応えのある食材を多く取り入れてみました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,鶏肉,にんじん

6月3日の給食

【牛乳・ごはん・納豆・じゃがとさつま揚げの煮物・もやしとえのきのすまし汁・ミルメーク】

 納豆は大豆を発酵させたものです。発酵後は,大豆の時よりもビタミンが5倍にも増えます。また,大豆の粘りは一緒に食べたもののたんぱく質の消化吸収をよくしてくれます。と同時に,血管を詰まらせる病気等を防ぐ働きもあります。においや粘り気があり嫌いな人も多いようですが,好き嫌いせずに食べていただきたいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,にんじん,小松菜

6月2日の給食

【牛乳・ごはん・なすのみそ炒め・わかめとえのきのすまし汁・黒糖大豆】

 一小の給食は,汁物をつくるとき,出汁も給食室で引いています。みそ汁の場合は煮干しとけずり節,すまし汁やうどんの場合は昆布とけずり節といった具合に,味付けなどにより出汁の種類を変えています。今日はすまし汁なので,昆布とサバやイワシなどのけずり節で出汁を引きました。出汁のうま味がしっかり感じられる仕上がりとなっています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,鶏肉,にんじん,長ねぎ