2024年1月の記事一覧
1月30日の給食
【牛乳・コッペパン・スラッピージョー・ポテトサラダ・アルファベットスープ・ネーブルオレンジ】
<給食メモ>
学校給食週間最終日は、海の向こうの国アメリカ。スラッピージョーは、ケチャップなどで味付けしたひき肉をパンに挟んで食べるアメリカの料理です。食べるときに具がこぼれたり、口元が汚れやすいことから「汚れる」「だらしない」という意味の「スラッピー」、そして料理を考えた人が「ジョーさん」だったことからこの名前がついたといわれています。
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
1月29日の給食
【牛乳・麦ごはん・チキン南蛮・キャベツの即席漬け・八杯汁・スイートスプリング】
<給食メモ>
学校給食週間4日目は宮崎県です。チキン南蛮は宮崎県の延岡市でできた料理だといわれています。鶏肉をからっと揚げ、甘酢に漬けてあります。同じく延岡市生まれの「八杯汁」。豆腐ときのこをだし汁で煮て、とろみを付けた料理です。「八杯おかわりするほどおいしい」というのが名前の由来だそうです。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、ほうれん草
1月26日の給食
【牛乳・白樺派のカレーライス・ツナサラダ・白雪大豆】
<給食メモ>
学校給食週間3日目は我孫子市のご当地グルメ、白樺派のカレーです。白樺派のカレーを作るには、いくつかの条件があります。①C&Bというカレー粉を使うこと ②かくしあじにみそを入れること ③国産の肉・地場産の野菜を使うこと です。6年生からのリクエストも多かった白樺派のカレー。たくさん食べてください。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
1月25日の給食
【牛乳・高菜めし・野菜のひこずり・太平燕(タイピーエン)・でこぽん】
<給食メモ>
今日は熊本県の料理です。熊本県の阿蘇市では、高菜がたくさん作られています。阿蘇地方は寒さが厳しく、雪が積もりますが、高菜は寒さに強い野菜なので雪の中で冬を過ごし、春に収穫されます。野菜のひこずりの「ひこずり」とは、熊本の方言で「引きずる」という意味です。炒めるとき、鍋の底を引きずるように見えることからこの名前が付いたといわれています。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
1月24日の給食
【牛乳・セルフおにぎり・鮭の塩焼き・キャベツの塩昆布和え・すいとん・お米といちごのムース】
<給食メモ>
今週は給食にもっと興味をもってもらおうという全国学校給食週間です。今日のテーマは給食の始まりです。明治22年に山形県の忠愛小学校で、おにぎりと焼き魚、漬け物だけの昼食を出したのが始まりと言われています。おにぎりはラップを使って握ってください。鮭を入れたりして、自分の好きなおにぎりを作りましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、だいこん
1月23日の給食
【牛乳・ねぎ塩豚丼・豆腐とザーサイのスープ・きなこ餅】
<給食メモ>
ザーサイは、アブラナ科という種類で、白菜やかぶ、菜の花などと仲間の野菜です。茎を漬け物にして食べるザーサイですが、茎といってもこぶのような形をしています。その茎を塩と酢で漬け込むとできるのが、中国の代表的な漬け物「ザーサイ」です。始めてた食べる人もいるかと思います。スープに入っているので、探してみてください。
本日の我孫子産食材:米、にんじん、ねぎ、小松菜
本日の千葉県産食材:牛乳
1月22日の給食
【牛乳・ココア揚げパン・ほたてと鮭のシチュー・大根サラダ・みかん】
<給食メモ>
シチューという料理が生まれたのは、16世紀後半から17世紀前半のフランスだとされています。シチューという呼び方は英語で、フランス語ではラグーと呼ばれます。野菜や肉を煮込んだだけの料理は古くからありましたが、ルーを使った料理が考え出されてからは、ラグーがフランス料理の定番になったようです。
本日の我孫子産食材:米粉
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん
1月19日の給食
【牛乳・麦ごはん・レバーのオーロラソース和え・春雨スープ・夢オレンジ】
<給食メモ>
干し椎茸は、日本では昔から体によい食べ物としてよく食べられていました。中国の古い医学の本には、椎茸は風邪を治したり、多くの病気に効くと書いてあるそうです。椎茸は、干すことで「グアニル酸」といううまみの素が増えて、よりおいしくなります。好き嫌いせずに、残さず食べましょう。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、ほうれん草
1月18日の給食
【牛乳・茶飯・おでん・えのきと小松菜のお浸し・カシューナッツ・型抜きレアチーズ】
<給食メモ>
日本で生まれたおでんは、煮物料理の1つです。だし汁に味を付けて、色々な種類の材料を入れて長い時間煮込みます。今日は煮干し出汁を使って、12種類の食材を煮込みました。味付けや中に入れる具材は全国各地、各家庭によっても様々です。みなさんの家のおでんには何が入っていますか? 後で教えてください。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、小松菜
1月17日の給食
【牛乳・スパゲティ ボンゴレ・小松菜とエリンギのソテー・米粉の手作りりんごケーキ】
<給食メモ>
今日のスパゲティはボンゴレです。「ボンゴレ」とは、二枚貝を意味するイタリア語です。今日はあさりをたっぷり入れました。あさりは鉄やビタミンB12といった栄養をたくさん含んでいて、貧血を防いでくれる働きがあります。苦手な人もいると思いますが、しっかり食べて元気な体を作りましょう。
本日の我孫子産食材:米粉
本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、小松菜