令和4年度の給食

2022年5月の記事一覧

5月30日の給食

【牛乳・豆腐のうま煮丼・アスパラガスのサラダ・煮干し・冷凍みかん】

<給食メモ>

 アスパラガスは5~7月が旬の野菜です。今日は緑色のものを使いますが,色違いで白いアスパラガスもあります。この2つは種類が違うのではなく,育て方の違いで色が変わるんですよ。緑のアスパラは日に当てて育て,白いアスパラは土に埋めて作るそうです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ

 

5月27日の給食

【牛乳・麦ごはん・鶏肉とカシューナッツの炒めもの・春雨スープ・河内晩柑】

<給食メモ>

 今日はクイズです。スープに入っている「春雨」は,何からできているでしょうか

①小麦粉 ②でん粉 ③ゼリー     正解は②のでん粉です。

 日本で作られているのは,じゃがいもやさつまいものでん粉から作っています。透明で細長い形が春の雨に似ていることからこの名前がつきました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ

 

5月26日の給食

【牛乳・麦ごはん・白身魚のパン粉焼き・小松菜と油揚げの煮浸し・白玉小豆】

<給食メモ>

 今日のお魚は「シイラ」という白身魚で,「まんさく」とも呼ばれています。体は平たくて,おでこが突き出て,ちょっとユニークな形をしています。ハワイでは「マヒマヒ」とも呼ばれ,高級魚とされています。色々な名前があって面白いですね。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 

5月25日の給食

【牛乳・フレンチトースト・ポトフ・えのきのサラダ・オレンジ】

<給食メモ>

 フレンチトーストは,アメリカやヨーロッパで朝食でおやつ,デザートとして食べられています。卵と牛乳をパンに染み込ませてフライパンで焼いたものです。今日は豆乳を使ってオーブンで焼きました。固くなったパンの再利用として作られるようになったそうで,甘くない物もあるそうです。

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご,キャベツ

 

5月24日の給食

【牛乳・麦ごはん・生揚げと豚肉のみそ炒め・わかめと卵の汁物・小魚アーモンド・ひとくちピーチゼリー】

<給食メモ>

 今日はクイズです。3つのヒントから食品の名前を当ててください。

①私は体を作るもとになる食べ物です。

②私は丸い形をしています。

③私は中が黄色で,外側が白色です。  さあ私は誰でしょう。

正解は「卵」です。体を作るタンパク質はもちろん,ビタミンやミネラルなども含まれています。今日はかきたまに変身しました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ,小松菜,たまご

 

5月20日の給食

【牛乳・チキン勝つカレーライス・福神漬け・キャベツの塩昆布和え・グレープフルーツ】

<給食メモ>

 今日の給食は,運動会応援献立です。毎日,練習を頑張ってきましたね。いよいよ明日は運動会。応援の気持ちを込めて今日は「勝つカレー」にしました。みなさん,明日の運動会本番は,必ず朝ごはんを食べてきてくださいね。そして,練習の成果を発揮しましょう!

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

5月19日の給食

【牛乳・チンゲン菜とハムのごはん・きびなごのごまマヨ焼き・ごぼうチップサラダ・豆腐と野菜の汁物・ヨーグルト】

<給食メモ>

 きびなごはニシンやイワシの仲間で,成長しても約10cmくらいの大きさにしかならない,小さな魚です。きれいな水の中でしか生きられないので,ほんの1秒でも水から出すと死んでしまうような,デリケートな魚です。骨も柔らかく,丸ごと食べられます。良く噛んで食べましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜,大根,鶏肉

 

5月18日の給食

【牛乳・春キャベツのペペロンチーノ・もやしと小松菜のサラダ・米粉の手作りいちごケーキ】

<給食メモ>

 ペペロンチーノは,にんにく・唐辛子・オリーブオイルで作ったスパゲティです。正式には「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言うそうです。イタリア語で「アーリオ」がにんにく,「ペペロンチーノ」が唐辛子という意味で,本場イタリアでは「絶望のパスタ」なんて呼ばれているそうですよ。

本日の千葉県産食材:牛乳

 

5月17日の給食

【牛乳・ひじきごはん・揚げ出し豆腐のおろしがけ・お講汁】

<給食メモ>

 ひじきは給食でよく登場しますが、それには理由があります。その理由とは、成長期にとってほしい栄養がたくさんつまっているからです。毎日元気に過ごすために欠かせない鉄分、そして骨や歯を丈夫にするカルシウムがとくにたくさん含まれています。どちらも成長期のみなさんにとって、大切な栄養です。これらの栄養をしっかりとってもらいたいので、さまざまなひじき料理が登場しているのです。ひじきが苦手な人も少しチャレンジしてみてください。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,鶏肉,小松菜

 

5月16日の給食

【牛乳・麦ごはん・鯖のカレー焼き・切り干し大根ののり和え・わかめのみそ汁・河内晩柑】

<給食メモ>

 みなさんもよく知っている「のり」ですが,もともとは「ぬら」という言葉だったそうです。「ぬるぬるする」という意味から,なまって「のり」と呼ばれるようになったと言われています。実は,「のり」のザラザラした方が表で,つるっとした方が裏です。板のりを食べる際は,確認してみてください。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 

5月13日の給食

【牛乳・麦ごはん・鶏肉と野菜のごま煮・大根と絹さやのみそ汁・小魚アーモンド・バナナ】

<給食メモ>

 絹さや・さやえんどう・スナップエンドウと名前が似ている野菜がたくさんありますが,実はこの3つはどれも「さやえんどう」といいます。その「さやえんどう」が成長して,実が食べられるようになると「グリンピース」や「えんどう豆」になります。実は,元は全部同じ物なんですよ。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,大根

 

5月12日の給食

【牛乳・ぶどうパン・トマトシチュー・ビーンズサラダ・オレンジ】

<給食メモ>

 毎日の給食に出てくる牛乳1パックには,1日に必要なカルシウムの約3分の1が含まれています。牛乳のカルシウムは体に吸収されやすいので,成長期のみなさんにおすすめです。苦手な人も,まずは一口だけでも飲んでもらえたら嬉しいです。

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ

 

5月11日の給食

【牛乳・麦ごはん・鰹の甘辛煮・もやしとニラの和え物・キャベツと大根のみそ汁・オレンジゼリー】

<給食メモ>

 かつおは1年かけて日本近海を回遊する魚です。5月の今頃黒潮にのって,イワシなどを追いかけながら,北へ上っていくかつおを「上りかつお」といいます。また,この時期に獲れる2~2.5kgのものを「初がつお」といいます。栄養たくさんのかつお,たくさん召し上がれ。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ,大根,長ねぎ

 

5月10日の給食

【牛乳・豚キムチ丼・シャリシャリ大豆・小松菜と卵のスープ・河内晩柑】

<給食メモ>

 日本でもおなじみのキムチは,韓国の伝統的な漬け物です。毎年11~12月になると「キムジャン」といって仕事や学校を休み,キムチを漬ける風習があるそうです。キムチは発酵食品でお腹にやさしく,免疫力を高める働きがあります。給食では,みなさん用に甘めに味付けしてあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご,キャベツ,長ねぎ,大根,小松菜

 

5月9日の給食

【牛乳・五目ごはん・厚揚げと白菜の炒め煮・野菜のピーナッツ和え・煮干し・甘夏】

<給食メモ>

 今日のごはんは,五目ごはんです。さて,「五目」とはどういう意味でしょうか?

①色々な具が混ざっている ②5種類の具が混ざっている ③5人で作っている

 答えは①です。⑤が5種類でなくても,色々混ぜてあれば五目といいます。他にも五目豆・五目そば・五目寿司などがあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ,小松菜

 

5月6日の給食

【牛乳・麦ごはん・鱈の西京焼き・豚肉と野菜の旨煮・大根と小松菜のすまし汁・柏もち】

<給食メモ>

 昨日の5月5日はこどもの日です。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。また,ちまきや柏もちを食べる習慣もあります。今日の給食には,小さな柏もちを付けました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜