Welcome to ABIKO Junior HighSchool

最近の様子

体育祭練習開始!

 今日10月15日(金)体育祭の練習が始まりました。学校中が活気に満ちあふれています。また、昨日は校内研修会がありました。

  23日(金)体育祭が行われます。

1ヶ月遅れの体育祭となりますが、生徒た

ちはこの日を楽しみにしてきました。学年

練習や徒競走の順番確認等、生徒が中心と

なって運営していきます。

 学年種目の作戦会議。

 

コロナ禍で気持ちも少し下がっていまし

たが、先週のディズニーシーから3年生の

活気と笑顔が戻ってきました。

 

  応援練習も始まりました。

各団、伝統の応援に工夫を凝らして頑張ります!

  昨日は校内研修会がありました。

ICT機器を有効に使った授業の工夫。

4月から一人1台タブレットが配布され、

授業が展開されています。

個別学級ではタブレットを使ってプレゼン

体育では、自分たちの演技を撮影して検討

理科ではシミュレーションに使っていました。

東京ディズニーシー(修学旅行代替)

 10月12日(火)3年生の修学旅行代替の旅行で、東京ディズニーシーへ行ってきました。1年半待った旅行行事。楽しい1日でした。

 前日の天気予報では1日雨。

当日は少し肌寒い陽気ですが1日曇りの予報。

 

集合はバスの中。

待ちに待った旅行行事の始まりです!

 班長は校庭で最終確認!

 ディズニーシーに到着!

 

入場制限をしているせいか、比較的すいて

いる感じ。

 

3年間で初めての集合写真を撮って班ごと

に出発!

 途中すれ違う生徒たちから笑顔がこぼれ

ています!

 

ショーを楽しんだり、アトラクションを

楽しんだり、楽しみ方はそれぞれ!

 

思い出に残る1日でした。

卒業アルバムの写真撮影がありました

 今日10月11日(月)、さわやかな秋晴れの中、校舎前の中庭で卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。

  早いもので3年生の卒業アルバム個

人写真の時期になりました。

 

2箇所で撮影。

 

  受験用の写真撮影が11月にあります。

3年生にとっての中学校生活も、残り半

年を切りました。

 明日は、修学旅行の代替の行事。

「東京ディズニーシー」

形は違いますが、楽しんできてほしいです!

 筑波大学との連携授業も今日で3日目。

リレーも色々なパターンで実践しています。

 

 今日はリレーの測定で、スタート位置が

チームごに違います。お互いに競い

うよりも、自分のタイムをあげるこ

中した方が、結果的にチームの

記録が伸びるか検証です!

立ち会い演説会がありました

 今日10月8日(金)、生徒会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。

 今日は生徒会役員選挙の立ち会い演説会と

投票が行われました。立ち会い演説会では、

立候補者・推薦責任者の演説が行われ、みん

な立派に演説しました。立候補者は方策も

はっきりと伝え素晴らしかったです。

 また、2年生は体育館で、1・3年生は教室

でリモートで聞きました。

筑波大学と連携授業

 今日から3回、2年生の女子体育で筑波大学と連携して授業を行います。

  筑波大学の吉武先生が「陸上競技を

楽しく意欲的に学び、成長できる授業」

の研究をしています。

 今日はリレーの授業。

勝ち負けではなく、チームのタイムを

縮めることが目的!

  初めは陸上競技に必要な準備運動。

 

吉武先生は、自身も陸上競技の全日本

選手権で活躍するトップアスリート!

  まずはチームで練習!!

 1日目のリレーの記録の測定!

 

どんな成長を見せるか楽しみです。

学校の様子

 10月に入りました。先週は台風の被害が心配されましたが、我孫子中は大きな被害もなく本当に良かったです。新型コロナウイルスの感染者数が減少し、緊急事態宣言が解除されました。やっと、日常が戻り始めました。今日4日(月)から部活動も再開です。

 葛南駅伝大会がありました。

男子ロードレースの部

女子の部・・6位

男子の部・・4位(県大会出場)

気温は少し高めでしたがみんな頑張り、

駅伝の部では精一杯襷をつなぎました。

 
   
 

  生徒会役員選挙の街頭演説が今日から

始まりました。我孫子中学校のために立

候補してくれた皆さん。ありがとうございます!

 

 

   
   

秋本番

 野草園ではシュウメイギクの花が咲き始めました。朝晩は気温が下がり、秋らしくなってきました。そんな中、新型コロナウイルスの感染拡大も減少傾向となり、10月からは緊急事態宣言の解除も検討されています。我孫子中学校では、今も朝の健康チェックや、感染対策をしながらの授業が続いています。

 彼岸花の花が咲き終わり、今度はシュ

ウメイギクの花が咲き始めました。

 

中秋の名月が夜空を飾り、秋がどんどん

深まっていきます。

 

 朝の健康チェック。

 

緊急事態宣言の解除までは我慢です。

 シルバー人材の方々が、外周の選定を

行ってくれました。

 音楽の授業では校庭でアルトリコー

ダーの練習。それでも生徒たちは前向

きに、一生懸命授業に臨んでいます。

秋の気配・・

 朝晩はずいぶん涼しくなりました。週末には、台風から変わった低気圧が日本列島を縦断しそうで少し心配です。被害がないことを願っています。

 生徒達は毎日、今できる最大限の学校生活を送っています。新型コロナウイルスの首都圏の感染者は急激に減少傾向となり、10月には1学期程度の日常が戻ってくるかもしれません。10月は実り多き月にしたいです。

 先週初めに彼岸花の花芽が固い地面から出て

きたかと思ったら、あっという間に見頃を迎えました。

 四季折々の花に囲まれて、季節を感じます。

 日没の時刻もどんどん早まり、秋も深まっていきます。

 

 

オンライン授業テスト2日目

 今日はオンライン授業テスト2日目。

昨日はオンライン配信の結果、不具合や疑問点を配信後研修・検証しました。昨日の反省点や確認事項を踏まえ、今日のオンライン授業に望みます。

 昨日はオンライン配信後、ICT担当が中心となっ不具合や改善点を研修・検証しまた。

今日の授業配信についても共通理解を行いました。

 実際に配信してみると、色々な課題が見つ

かりました。解決に向けて、活発な意見交換がなされ、今日の授業配信に繋げます。

  今日はオンライン授業の配信です。

課題のプリントの受け渡しや、実際の授業を行い、不具合や課題を発見していきます。

  すべてのクラスで生徒と意見交換も含め

オンライン授業を行っていました。

 黒板を写して文字が見えるか?音声はどう

か?全員参加できているか?課題はあります

が、十分な手応えを感じました。

  生徒はこのような感じで授業に望みました。

2学期が始まりました!

 先週から2学期が始まりました。感染防止対策として、朝の健康観察を昇降口前でしっかり行います。また、2学期からタブレットを使った授業や取組が本格的にスタートしました。

2学期が始まりました。

感染拡大の収束の兆しは見え始めてきました

が、依然首都圏は新規感染者の数が多く、心

配と不安の中でのスタートとなりました。

感染防止の観点から、昇降口前で朝の

健康チェックを入念に行います。

1年生は昇降口前

2・3年生はグランドにテントを張って、

各担任が健康チェック!

授業開始は9時~

始業式前に、各種大会・コンクール・発表会

の報告集会を行いました。

校長の話は、感染防止のお願いと協力が中

心となってしまいました。

 

生徒指導からも、校内での過ごし方の感染

対策が中心。

2学期から本格的にタブレットが導入され、

臨時休校や長期欠席に備え、準備を始めています。

今日9月8日(水)は朝の会、帰りの会入

り方。明日9月9日(木)は模擬授業。そ

の中で、課題の受け渡しもテストする予

定です。

準備が整えばオンライン授業の配信も試

みていきます。