日誌

学校の様子

4年生社会科見学③

浅草、浅草寺の雷門前で





仲見世では、いろいろな国の言葉が子供たちの耳に飛び込んできました。


『何か聞かれたら何と答えようかな。』と心配する子もいました。


5年集団宿泊⑮帰校式

きれいな夕日を浴びながら、ほっとした表情の5年生。2日間、よくがんばりましたね。

この仲間たちは、きっと、今までとは何かがかわってると思います。

これからもお互い、助け合っていこうね。


お疲れ様でした。


ご家庭の皆さん、ご協力ありがとうございました。担任はじめ、教職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

5年集団宿泊⑬アイスクリームづくり

牧場の新鮮な牛乳を使ったアイスづくりにも挑戦しました。

氷と塩で冷凍庫を作り、その中でアイスクリームの材料を冷やします。ひたすら動かし続けるかなりたいへんな作業です。でも、出来上がったアイスの味は格別でした。



5年集団宿泊⑫牛の乳搾り体験

馬飼野牧場で牛の乳搾りを体験しました。未知の感触になんとも言えない表情の子が多いかなと思いました。その後、搾りたての牛乳もいただきました。美味しい!おかわりをする子もたくさんいました。

5年集団宿泊①

5年生集団宿泊のスタートです。
あいにくの天気で出発ですが、多くの保護者の皆さんにお見送りをいただき、元気に出発しました。楽しい思い出を作って帰ります。

2学期が始まりました!


長かった夏休みが終わり、いよいよ2学期がスタートしました!
どの子も元気に登校し、夏休みの思い出を楽しそうに話してくれました。

8月30日は引き取り訓練も実施しました。
ご協力、ありがとうございました。

2学期もどうぞよろしくお願いします。

水泳指導中止のお知らせ

連日猛暑が続いております。

昨日、本日と児童の健康管理を優先し、35℃を超える暑さのため水泳指導を中止させていただきました。

つきましては、明日(8/3)も気温が高くなることが予想されるため、水泳指導を中止させていただきます。よろしくお願いします。

ブラスバンド

 多摩地区管楽器演奏会に向けて練習に励んでいます。明日は、素敵な演奏ができるようにがんばってきます。
 また、9月22日(土)の永山フェスティバルに出演します。
演奏が11:15~11:40です。どなたでもご鑑賞できますので是非お越しください。

夏休みプール、開催中!

 
 楽しい夏休みが始まりました。諏訪小のプールには、子供たちの元気な声が響いています。「キャー、キャー」という歓声とともに、一生懸命自分の課題に取り組む姿が見られます。暑い日々が続きますが、学校のプールに来て、友達と楽しみながら、泳力を伸ばしてみませんか?

避難訓練を実施しました


7月10日(火)に、不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。

体育館に避難した後に、多摩中央警察署の方のお話を聞きました。

暑い中でしたが、皆真剣に集中して、お話を聞いていました。

もうすぐ夏休みなので、交通安全にも気を付けて過ごせるよう学級でも話をしています。

たてわり班活動


6月28日(木)に、「ミニたてわり班活動」がありました。

子供たちは、「ボールリレー」や「イス取りゲーム」などを楽しみながら、異学年の友だちとの交流を深めることができました。

たてわり班活動


たてわり班活動が始まりました。

たてわり班活動では、1年生から6年生までの児童で縦割りの班を組み、一年間を通して、異学年での交流活動を行っていきます。



本日は、今年度一回目のたてわり班活動があり、班の中で自己紹介をしました。

平成30年度 入学式・始業式


4月6日(金)、新年度のスタートとなる、始業式と入学式が行われました。
始業式では元気なあいさつと、校歌が校庭に響きました。
入学式ではかわいい1年生に、2年生が出し物をプレゼント。ひとつ、お兄さんお姉さんとなった姿が素敵でした。1年生も一生懸命立ったり礼をしたり、立派でした。
1年間の期待に満ち溢れた一日となりました。

卒業式

3月23日卒業式がとりおこなわれ、6年生全員が誇らしい顔で卒業証書を受け取りました。諏訪小学校らしいあたたかな卒業式でした。送り出しではお日様も顔を出し、皆笑顔で巣立っていきました。


二分の一成人式

4年生が二分の一成人式を行いました。保護者の方々への感謝の言葉とともに、将来に向けた決意を発表しました。多くの保護者の方々にもご参観いただくことができ、子ども達も充実した表情をしていました。



定期演奏会

今日は、今年度の集大成の定期演奏会でした。部員全員そろって最高の演奏ができました。保護者の方々、地域の皆様に支えられて定期演奏会が開催され、今までの成果を出すことができました。
IMG_2778.JPG
 IMG_2428.jpg

係活動



係活動「コンクール係」の活動です。
コンクール係がお題を出して、期日までに絵を提出します。
今回は、男の子「ロケット」、女の子「パフェ」でした。
出された絵の中から、コンクール係が1位~4位までを選び、表彰します。
選ばれた子は、手作りのメダルを首からかけてもらって、とてもうれしそうでした。

音楽朝会

ブラスバンドが定期演奏会で演奏する曲の中からパイレーツ・オブ・カリビアンと銀河鉄道の2曲を演奏してくれました。
素敵な演奏に、終わった後には大きな拍手が起こりました。
3日(土)に本校ホールにて定期演奏会がありますので、ぜひお越しください。

晴れ 奉仕活動

卒業を前に、6年生の児童がベンチのペンキ塗りをしました。
学校への奉仕活動として、「すわっこ市場」の売り上げの一部でペンキを購入しました。


お仕事探検隊(職場体験)

なかよし学級1組の児童が、永山駅近くのイタリアンレストランで職場体験をさせていただきました。

まずは、店内の掃除から取り組みました。

「素早く丁寧に」を目標に、掃除機をかけました。


初めてのモップがけ。難しかったですが、達成感を味わうことができました。


その後、朝礼に参加させていただきました。目標などを確認し、モットーをみんなで暗唱しました。

開店準備の手伝いをしたり、インタビューをしたりして、働く人の苦労や工夫について知ることができました。

第13回国際理解教室~カチャパを作ろう~

なかよし学級1A組・2C組・2D組の児童が「第13回国際理解教室」に参加しました。

ベネズエラ出身の北脇ジャネットさんが、ゲストティーチャーとして来てくれました。

最初は、みんなで一緒にベネズエラのお菓子CACHAPA(カチャパ)を作りました。


甘いコーンの匂いがするカチャパが完成!みんなで試食しました。


映像を見ながらベネズエラの文化・自然について教えていただきました。


最後に、「ムーチャス グラシアス!」とスペイン語でお礼を言いました。

豆腐作り

3年生が、総合的な学習の一環で、豆腐作りを行いました。
とうふ処「三河屋」さんのご主人に来て頂き、大豆から豆腐の作り方を教えていただきました。
にがりを入れて混ぜるところが難しかったですが、どの班も美味しい豆腐ができました。





ミュージカル体験

5・6年生がミュージカル体験の授業に参加しました。
ゲストティーチャーのミュージカル俳優の方々に、歌やダンスを教わりました。


活動の最後には、グループに分かれてミニミュージカルをつくり、発表し合いました。




友達と一緒に表現する楽しさを感じることができました。

保育園との交流会



6日(火)に、こばと第一保育園の年長さんを招いて交流会をしました。
学校を案内したり、生活科で作ったおもちゃで遊んだりしました。

4月に一年生として入学するのを心待ちにしています。

かけっこタイム

11月末から約1カ月に渡って、なかよし学級が「かけっこタイム」を行いました。
「かけっこタイム」は、健康・体力の保持を目標にして、毎朝校庭をランニングする取り組みです。

開始当初は、途中で歩いてしまっていた児童も、
最終日の今日は、最後まで減速せずに力強く走り切っていました。



大なわ大会

12月14日の体育朝会で、大なわ大会を開きました。

それぞれのクラスが、休み時間の練習の成果を出し、
楽しく競い合っていました。

3分間で230回を超える大記録も出ました。

なかよし学級・1年生交流会

11日(月)、12日(火)、15日(金)と、3日間にわたり、
なかよし学級と1年生との交流会を行いました。

1年生は、他の教室で食べる給食にワクワク、ドキドキ。
なかよし学級の子供たちは、1年生に喜んでもらうために、
教室の飾りつけや、給食中の話題作りを頑張っていました。


昼休みは、体育館やホールでなかよし学級の子供たちが考えた遊びをしました。
楽しい時間を共有し、お互いに分かり合える有意義な交流になりました。

冬の「すわっ子市場」

13日(水)に、グリナード永山広場で、冬の「すわっ子市場」を開きました。

寒い中でしたが、たくさんの地域の方にお買い求めいただけました。







大きなポスターや、レシピカード、「大根マン」の被り物を準備するなど、
お客さんに喜んでもらうために、子供たちは工夫して販売していました。

4年生 社会科見学

12月8日に4年生が社会科見学に行ってきました。

まずは、水上バスに乗って、東京港の様子を見学。
港にある様々な施設の役割について学習することができました。

昼食後には、水の科学館、中央防波堤埋立地を見学し、
水やゴミなど、身近な社会の問題について、考えを深めることができました。



体力アップ週間

12月7日~12月13日は、体力アップ週間「長なわとび」です。

13日実施の「長なわとび大会」に向けて、休み時間に校庭に集まり、みんなで練習しています。

寒くて、普段はなかなか校庭に出られない子も、今日はとっても楽しそうに長なわとびに参加していました。

体力だけでなく、友達との交流も深まっています。



児童集会

12月7日の児童集会で、「何と言ってるのでしょうか!? ゲーム」をやりました。

全校が楽しめるように、集会委員がゲームのルールを工夫して、会場を盛り上げていました。

中学生 職場体験

諏訪中学校の生徒が、職場体験で諏訪小に来てくれました。





授業、休み時間、給食、様々な場面で、先生のお仕事を手伝ってくれました。

優しい中学生のお兄さん、お姉さん達と過ごせて、
諏訪小のみんなも大喜びでした。

わくわくたてわり野外給食

10月26日(金)に、「わくわくたてわり給食」がありました。

お弁当箱に給食を詰めて、諏訪南公園に出かけました。

気分はピクニック。色々な学年の友達と楽しく食べていました。





食後の昼休みには、たてわり班に分かれて、6年生が考えた遊びをしました。




日差しもぽかぽかで、とても楽しい時間になりました。

お弁当箱やレジャーシートの準備等、ご協力ありがとうございました。

夢の教室

5年生が、自分の夢について考えを深めるための特別授業「夢の教室」に参加しました。

アメリカンフットボールの元プロ選手が、ゲストティーチャーとして来てくれました。

体育館でミニゲームをした後、教室へ戻りゲストティーチャーのお話を聞きました。
夢を叶えるために大切なことを学びました。




振り返りの時間には、それぞれ自分の夢についてじっくり考え、共有し合いました。

4年生社会科見学

4年生が社会科見学で、文化財資料室と旧富澤家住宅に行きました。









昔の道具を体験したり、案内の方の説明を聞いたりして、
昔の人々の暮らしについて調べることができました。

図書館見学

9月28日に、2年生が図書館見学に行きました。


永山図書館にある、たくさんの本の数に驚いていました。



職員の方の読み聞かせを聞いたり、好きな本を借りたりして、
読書に親しむ楽しい時間となりました。

5年集団宿泊⑩

本栖湖にきました。子供たちは湖面に向かって、しばし石投げに興じました。


あー楽しかった!


ですって。




馬飼野牧場に向かいます。



花丸 5年集団宿泊③


5年生は、一路富士山5合目へ

昼食をとって、お中道散策です。気温15度。雲が飛ばされるほどの強風のため、コース短縮しましたが、ここでしかみられない自然に触れて、満足そうでした。




こけももの実

5年集団宿泊②



溶岩樹型の森を散策しました。人が通れるほどの洞窟です。これほどの大木が溶岩にひと飲みにされたなんて、噴火の凄まじさははかりしれません。

5年集団宿泊 ①

いよいよ、集団宿泊がスタートしました。
最初の訪問地は、 河口湖フィールドセンターです。
学校を出発した時には雨が残っていましたが、山梨県に入る頃から雲の切れ間から日差しが出てきました。
フィールドセンターでは、バードコールとペーパーウェイトを作りました。











6年生社会科見学

9月27日に、6年生が社会科見学に行ってきました。

江戸東京博物館では、当時の道具や乗り物に実際に触れ、歴史の流れを肌で感じることができました。





国会議事堂では、会議場の重々しく立派な雰囲気に圧倒されていました。
体験プログラムでは、「未成年喫煙・禁酒法」について話し合いました。
一人一人が座席のボタンで投票し、見事可決されました。


なかよし学級集団宿泊⑤

2日目の午後は、相模原の総合公園で活動しました。


アスレチックで体をたくさん動かしました。







ふれあい動物広場でも、楽しい時間を過ごすことができました。

これから学校に帰るバスに乗ります。

なかよし学級集団宿泊④

体育館で、みんなで仲良く遊びました。
遊びを始める時、終わる時の挨拶もしっかりできました。





宿泊施設から出発する前に、自分の使った部屋を掃除しました。
友達と協力してピカピカにすることができました。





閉校式では、お世話になった職員の方に感謝の気持ちを伝えました。

なかよし学級集団宿泊①

なかよし学級の1年生~4年生が、集団宿泊に出かけました。
①自分のことは自分でやる。②みんなで協力する。③挨拶をしっかりする。
3つのめあてを達成できるように、1泊2日の宿泊に挑戦します。


出発式のあいさつは、代表者が堂々としていて、みんなの聞く態度もすばらしかったです。






高尾山のハイキングでは、全員が無事に登頂し、おいしくお弁当を食べることができました。

花丸 ポップコーン おいしかった!!


春から育ててきた、トウモロコシ(ポップコーン種)は、大豊作でした。

2C組のみんなで、ポップコーン作りに挑戦。
何度かの失敗?を経て、なんと、市販のものよりはるかにおいしい諏訪小ポップコーンができあがりました。塩味とキャラメル味、どちらもあとを引くおいしさでした。




職員室でも大評判!!

まる ミニ縦割り班活動


6年生が、進行を担当し、5年生が1年生を迎えに行くというチームワークがとれていました。1学期よりも堂々と、そして、落ち着いて行動する高学年と、にこやかに楽しんでいる低学年の姿が印象的でした。


にっこり 2年生 色水遊び


 図工の時間に、思い思いの色水を作り、それをビニールで包んで、廊下のガラス窓に飾りました。
 かわいらしくて、とてもきれいです。



楽しそうに飾っていました。

キラキラ 竹馬ブーム?

 ふだん、体育倉庫に眠っている竹馬が、なぜか2学期になって、ひそかなブーム?を迎えています。
 実は、昔の道具や昔の遊びの学習をしている4年生が火付け役となったようです。乗りこなすまでには、今しばらく時間が必要かもしれませんが、ぜひ、楽しんでほしいものです。

NEW 引き取り訓練


今日から2学期です。

 朝の始業式での子供たちの姿は立派でした。おしゃべりもなく、真剣な表情で校長先生の話を聞くことができていました。校歌も元気に歌っていました。
子供たちの2学期への決意を強く感じるスタートでした。

 お忙しい中、引き取り訓練にご協力ありがとうございました。震度5弱以上の地震が起こった際は、自動的に引き取りになりますので、万一の際はご協力お願いいたします。



NEW 明日から2学期です。


長い夏休みも今日で終わりですね。
たくさんの思い出を胸に、明日の始業式を迎えることでしょう。

児童の皆さんの元気な姿を楽しみに待っています。

諏訪小学校も、夏休みの間にいくつもの工事が行われました。
その一つが、校庭の遊具の付け替え作業です。

雲梯、のぼり棒、すべり台、鉄棒、ぶらんこが新しくなりました。また、ぶらんこを元のアスレチックの位置に移したことで、バスケットボールのコートが以前より広くとれるようになりました。










楽しみですね。ルールを守って遊んでください。

着衣泳

7月18日(火)に、5・6年生は、着衣泳の授業を行いました。
着衣の状態で水難事故にあった際に、どんな行動をとればよいのか、学ぶための授業です。

今回は「浮いて待て」をキーワードに、どのような態勢をとれば、長時間水に浮くことができるか、試行錯誤して調べました。どの児童も工夫して浮いていました。





ペットボトルには、大きな浮力があることも、体験を通して分かりました。

夏のすわっ子市場

7月12日(水)に、グリナード永山広場で「すわっ子市場」を開きました。

すわっ子市場は、諏訪小の農園で栽培した野菜を、6年生が地域の方々に直接販売する、総合的な学習の時間の活動です。

6年生は、この日に向けて、値段決めの話し合いや、宣伝用のポスター作りなどの準備を進めてきました。


すわっ子市場当日の朝に野菜を収穫し、協力して袋詰めをしました。


会場では、新鮮なみずみずしい野菜を大きな声でアピールしました。
丁寧に接客することもできました。


見事に野菜は完売し、大きな達成感を味わうことができました。

今回の一連の学習には、地域のボランティアや保護者の皆様のたくさんのご協力がありました。
ありがとうございました。

ロングたて割り班活動

7月4日(火)の昼休みに、第1回ロングたて割り班活動を行いました。

たて割り班ごとに分かれて、高学年が考えた遊びをしました。

どの班の遊びも盛り上がり、普段の休み時間よりも笑顔がいっぱいの校庭でした。





花丸 つばめの巣 続報


以前お伝えした、児童昇降口のつばめの巣について、続報です。



よく見ると、雛の大きな口が並んでいますね。
親鳥が巣に戻ってくると、震えるように口を開けて、えさをねだっています。
親鳥も大変そうです。思わず、「がんばれ」と声をかけてしまいました。
小さなつばめにも、一つずつ大切な命があるのですね。
無事に巣立ってほしいと思います。

NEW 体力テスト


梅雨の晴れ間をぬって、体力テストを行いました。



始めに全校で準備運動をしました。



50m走の注意事項をしっかり聞く、すわっ子達。



ソフトボール投げは、今の子供たちが苦手とする運動です。写真の子はなかなかきれいなフォームですよ。

縦割り班でグループを作って測定に臨みました。高学年の児童がとても上手にお世話をしていました。
このほかに、屋内では、シャトルランと反復横跳び、そして、長座体前屈と握力の測定が行われました。

花丸 ブラスバンド 新人デビュー演奏会


学校公開の日の午後、ブラスバンドの新人デビュー演奏会が行われました。

子供たちは、この日に向けて懸命に練習に取り組んできました。


まだ成長途上ではあるものの、観衆の心に響く、とてもよい演奏会でした。



ご鑑賞ありがとうございました。