学校・学年・学級から

令和5年度 今日の出来事

【学校・学年・学級等から】6年1組「卒業式」

ご卒業おめでとうございます。

素敵な卒業式で、とても感動しました。

これまで練習に一生懸命取り組んできた子どもたちの頑張りが伝わったのではないでしょうか。

 

1年間保護者の皆様にもたくさん支えられ、今日を迎えることができました。

本当にありがとうございました。

2年間も大好きな子どもたちと過ごすことができ、とても幸せでした。

 

これからそれぞれの道に進みますが、一人一人が自分らしさを忘れず過ごしていけるよう願っています。

 

ありがとうございました!!

6年1組写真.pdf 

【学校・学年・学級等から】6年1組「自分だけの一文字」

卒業まであと3日になりました。

 

今日は、書写の時間に「自分だけの一文字」を書きました。

今の自分が大切にしている漢字や、未来の自分に贈りたい漢字を選びました。

また、図工で作ったマイハンコを押して素敵な習字が完成しました。

 

卒業まであと3日となりました。残りの3日間も大切に過ごしていきます。

【学校・学年・学級等から】3年生 古民家見学

 3月14日(木)は、3年生の最後の社会科見学「一本杉公園の古民家見学」に行きました。多摩市の貴重な有形文化財の旧有山家と旧加藤家を見学しました。
  江戸時代の旧家は、今の子どもたちにとっては初めて見るものが多くあります。囲炉裏や土間、奥座敷の床の間や納戸、縁側などは、興味津々の顔つきでした。現在の家とはあまりに違うことも多く、不思議そうな顔つきの児童もたくさん見られました。「玄関先の外にお風呂がある。なぜかというと・・・。」「電気も暖房器具も無い。その役目を果たしていたのが○○○。」3年生以上の子どもたちは、正解を知っています。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

  

 

 

  

 

  

 

  

【学校・学年・学級等から】6年1組「卒業プロジェクト③」

2月から準備を進めてきた卒業プロジェクトもついに終わりました!

今日は校内大掃除と階段アートを完成させました。

 

大掃除は自分たちで普段できない箇所を探して掃除しました。

1時間近く集中してみんな頑張っていました。

 

また、階段アートも完成しました!

このプロジェクトを通して、友達とコミュニケーションを取りなりながら企画する力や、自信をもって活動できるようになったことなどそれぞれが自分の成長を感じることができたようです。

卒業までもあと11日となりました。残りわずかですが1日1日を大切に過ごしていきます。

【学校・学年・学級等から】6年1組「卒業プロジェクト②」

先日は、学校公開、親子レクリエーション、保護者会へのご参加ありがとうございました。

卒業式に向け本格的に練習が始まりました。

証書授与の作法や、門出の言葉の練習もよく頑張っています。

 

今週も引き続き卒業プロジェクトに取り組んでいます。

今日は階段アートを作成しました。階段に貼った「完成」が楽しみです。

【学校・学年・学級等から】6年1組「卒業プロジェクト①」

今週から準備してきた卒業プロジェクトが始まりました。

今日は、学年レクリエーションと先生方とのレクリエーションでした。

 

学年レクリエーションでは、子どもたちが好きな「ドッジボール」と「どろけい」でした。

警察はクジで決め当日発表したり、陣地を増やしたりなど

みんなが楽しめるように工夫していました。

 

先生とのレクリエーションでは本気のドッジボールをしました。

今週は、6年生を送る会や合奏の演奏など多くの行事があります。

これまでの6年間を振り返れる素敵な時間になるといいなあと思います。

【学校・学年・学級等から】中央大学学校応援プロジェクト(5-2,2-1,2-2)

 本日は、中央大学学校応援プロジェクト「プログラミング教育」の3日目として、5年2組、2年1組、2年2組に出前授業を行っていただきました。2年生のプログラミングは、「おえかきをしてみよう!」から始まり、自由にお絵描きを楽しみました。その次は、「ねこをうごかしてみよう!」ということでスクラッチを操作しながら、ねこを歩かせたり、跳びはねさせたりしながら、最後は、鳴き声も出させることができました。本日もご支援ご協力をいただきました中央大学の学生の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

【学校・学年・学級等から】3年生 ESDJ

 今日は、3年生と2年生が合同の「ESDJ」。3年生は、先日の学校公開で保護者の皆様に見ていただいた「再発見!私たちの町」を2年生に向けて発表しました。3年生は、クラス内、学年、保護者と何度も発表してきましたので、ずいぶん上手になり慣れてきました。今回は、2年生に発表するということで、聞き手の2年生は「来年は、自分たちがこんな発表できるかな・・・。」と考えながら、真剣に聞いていました。下級生のお手本となる素敵な企画でした。

  

 

  

5年生スキー教室物語15

予定より30分近く早く到着しました。LINEでのお知らせよりも早い到着、解散となり、申し訳ありませんでした。

帰路のバス内では、ゆったりと過ごし、無事到着しました。

あっという間の2日間は充実した内容でした。

これにて、5年生スキー教室物語

おしまい。

5年生スキー教室物語8

楽しみなお風呂&おみやげタイム。

大きなお風呂でゆったりです。

おみやげは、全て特別価格です。算数の時より真剣なまなざしで?!計算しながら、お買い物を楽しんでいます。

みんな元気です。

5年生スキー教室物語5

午後は、汗ばむくらいの陽気でした。

レッスンも順調に進み、右回り、左回り、ダルマさんが転んだのストップを繰り返し、ぐんぐん上達しました。

みんな元気です。

5年生スキー教室物語4

絶好のスキー日和は、あっと言うまです。午前の締めくくりは、全員リフトに挑戦!

お昼のカレーライスも堪能して、午後もたっぷりレッスン。

みんな元気です。

【学校・学年・学級等から】6年1組「出前授業」

昨日は、中央大学の学生による道徳の授業がありました。
いじめについて再度考え直すことができた時間でした。



また、本日はキュアグループによるSDGsの出前授業でした。
在校生にプレゼントする台ふきんを今、家庭科の時間に作っています。
その台ふきんを提供してくださったキュアグループの講師の先生に
和紙について、その和紙が土に還ることについてなど教えていただきました。





本日は雪が降ったのでみんなで雪遊びもしました。

【学校・学年・学級等から】「PTCAからの寄贈ストーブ」大活躍!

創立40周年の記念品としてPTCAから「体育館用大型ストーブ」をいただきました。以前の周年記念にもいただき、今回で2台目となります。そこで、本日、初使用させていただきました。寒い中での「新入学保護者説明会」でしたが、2台のストーブのおかげで快適に開催させていただきました。ありがとうございました。

PTCA会費からの積立金でいただいた貴重な寄贈品ですので今後も効果的に大切に使用させていただきます。この後も冬の行事(出前授業、音楽鑑賞、6年生送る会、卒業式等)でフル活用させていただきます。

 

  

 

 

 

【学校・学年・学級等から】6年1組「薬物乱用防止教室」

本日は、ライオンズクラブの方による「薬物乱用防止教室」がありました。

薬を正しく使用することや、薬物の恐ろしさについて学ぶことができました。

また1回の使用で、自分や周りの人を傷つけてしまうことを
子どもたちもしっかりと理解していました。



子どもたちの振り返りです。

【学校・学年・学級等から】1月19日 2年生 まちたんけん

 今日は、2年生が生活科の「まちたんけん」に出かけました。12月に行った時に「どんなお店があるのか」を調査しました。子どもたちは事前学習で「聞いてみたいこと」を話し合い、質問リストを作りました。そして、「初めの言葉(あいさつ)」「終わりの言葉(お礼)」「リーダー」等の役割分担もしました。自分たちだけでお店や施設の方にインタビューをするという初体験でしたが、しっかりと練習もしてあるので、ドキドキしながらもしっかりとインタビューができました。ご協力いただいた鶴牧商店街の皆様に感謝です。

<訪問させていただいたお店や施設>

「横山環境事務所」 「デイサービス 麻の葉」 「郵便局」 「エムテクベーカリー」 「アヴァンツルマキ」 「こころ保育園」 「おだ認定こども園」

の皆様、貴重な機会をいただき、多大なご協力に感謝いたします。

  

 

  

 

  

【学校・学年・学級等から】大谷翔平グローブが届きました

 本日、話題になっていました「大谷翔平グローブ」が届きました。右利き用が大小二つ、左利き用が一つでした。大谷選手のメッセージも同封されていました。「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることを望んでいます。」という熱いメッセージが印象的でした。大谷翔平選手、素敵なプレゼントをありがとうございました。

  

 

  

【学校・学年・学級等から】環境教育・ESD実践動画100選認定書授与式

12月9日(土)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて「環境教育・ESD実践動画100選認定書授与式」に出席しました。本校を代表して副校長が出席し、認定書をいただきました。本校教員の授業実践の成果です。再掲いたします。どうぞご視聴ください。

環境教育・ESD実践動画100選 ☜クリック

  

 

  

【学校・学年・学級等から】2年生 町たんけん

秋晴れの気持ち良い今日は、2年生が「町たんけん」に出掛けました。以前、1年生と行った公園の変化、学校の周りの町の様子など、様々なものを見付けに探検しました。宝野公園から見える富士山を改めて眺めながら「雪がつもって真っ白~!」と呟いていました。銀杏並木を歩くときれいな葉っぱを拾いたくなったり、「くさいにおいは何だ?」と鼻をきかせたりと発見がたくさんでした。鶴牧東公園のすっかり変わった木の様子、鶴牧東公園での町の眺めなども堪能できました。帰りは、商店街の様子ものぞくことができました。短時間でしたが、たくさん学習することができました。

   

 

   

 

   

 

   

【学校・学年・学級等から】4年社会科見学

本日、4年生は臨海副都心方面の社会科見学に行きました。
東京湾社会科見学船に乗り、お台場、豊洲市場、レインボーブリッジなど、海から見る貴重な景色を堪能しました。海のキリン(ガントリークレーン)が稼働してところもたくさん見ることができました。
お楽しみのお弁当は、ポカポカ陽気の芝生で味わいました。
午後は水の科学館見学。東京都の主要な有明給水所もあり、東京都の水がどこから来て、どうやって私たちのもとに届くかを楽しく学べる場でした。
お天気も良く、最高の見学日和となりました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

【学校・学年・学級等から】避難訓練 5年生 煙体験

今月の避難訓練は、地震が起きてその後に火災が発生という設定で実施しました。緊急地震速報の音で「ダンゴムシのポーズ」、「家庭科室で火災」、「西階段は使えません」などのキーワードもしっかりと聞き取り、いつも通りのしっかりとした避難訓練ができました。
その後、5年生の「煙体験」を実施しました。本当の煙ではなく甘い香りの無害の煙ですが、「火災時には煙で周りが見えなくなる。低い姿勢での避難をする。」という訓練です。5年生全員が体験をして「なんも見えない。こわーい。」とつぶやいている声が多数聞こえました。
多摩消防署の皆様、ご準備、実施等ありがとうございました。

 

【学校・学年・学級等から】6年1組「学芸会」

先週は、学芸会にお越しいただきありがとうございました!
1ヶ月間、友達と協力してセリフや動きを考えたり、
小道具作戦をしたり、音響や照明などのみんなの劇を支えたり、
一人一人が役割をもち一生懸命取り組んできました。
3日間本番がありましたが、どの日の劇も素晴らしく、
「大切なもの」の合唱もとても素敵でした。
お家の方にたくさん褒めてもらったことを嬉しそうに話していました。

今日は、以前国語の授業「みんなで楽しく過ごすために」で決めた
「四天王ドッジボール」をしました。
みんなが楽しめるようにルールを工夫して実行しました。

卒業文集の制作も始り慌ただしいですが、
冬休みまで楽しく過ごしていけるようにしていきます。