日誌

活動の様子

卒業式まであと11日

【卒業式まであと11日】3月7日(月)
 昼休み終了後、全校生で卒業式の練習を行いました。主に歌の練習が中心でしたが、声がよく出ていました。学びに向かう姿が、良くなってきているのを感じました。
 
 
 
  

ドッジボール大会

【ドッジボール大会】3月4日(金)
 今年度で第3回目となるドッジボール大会を行いました。子どもたちは年々動きが機敏になり、投げる力も向上しています。バス通学が多く、十分な運動をする機会の少ない中央小学校の子どもたちにとって、練習の日を含めて元気いっぱいに過ごせた貴重な昼休みでした。

 
 
 
 

6年感謝の会

【6年感謝の会】3月4日(金)
 6年生が、お世話になった方々をお招きして感謝の会を行いました。都合により全員の参加は叶いませんでしたが、心のこもった会となりました。最後に、来賓の方々から激励の言葉や即興での演奏があり、中学校へ向けての励みとなりました。

  
  
  
  
 

6年生を送る会

【6年生を送る会】3月2日(水)
 5年生以下の子どもたちが、なかよし班活動などでお世話になった6年生とのお別れの場をもちました。企画委員会を中心に時間をかけて準備して実施したゲームやプレゼント、そして替え歌での「ひまわりの約束」など、心のこもった送る会でした。
 また、6年生からも各学級に給食の配膳カバーのプレゼントがありました。
 そして、今日は給食や昼休みもなかよし班で過ごし、優しさに溢れた1日となりました。
  
  
  
  
  
  
  
  

国際交流集会

【国際交流集会:こどもみらい課主催】2月19日(金)
 6年生が、本町の中学校のALTと、ハロールームで国際交流集会を行いました。阿久津中学校から2名、北高根沢中学校から1名のALTに来ていただきました。中学校での授業が、ほとんど英語だけで行われているイメージが実感でき、6年生にとって、中学校での楽しみがまた一つ増えました。