日誌

活動の様子

今日は、爽やかな五月晴れ

【今日は、爽やかな五月晴れ☀】5月13日(金)
   今日は、青空が広がり、風も爽やかで、気持ちのよい朝でした。
 子どもたちは今日も元気に登校してくれました。
   そんな好天の下、環境委員会の子どもたちがプランターに、また、
  3年生の子どもたちが植木鉢に水をまく姿が見られました。
   子どもたちの優しい気持ち、とても嬉しくなりました。

     
 
  来週から、陸上練習が始まります。校庭には、直走路やリレーの
 コースがきれいに引かれました。
   2時間目には、5・6年生が合同で体育の授業を行い、陸上練習
 に向けての動きづくりに取り組みました。
      子どもたちが精一杯運動する姿は、本当に素晴らしいですね!

     

     
 
 
  

11日(水)の様子から

【雨の中の登校☂そして、「なかよし活動班」の顔合わせ】5月11日(水)
   11日は、朝から雨でしたが、子どもたちは、きちんと並んで登校して
 来ました。天気が悪い日は、特に交通事故などが起きないか心配にな
 りますが、みんな安全に登校してくれました。

      

               

   この日は、なかよしタイムの時に「なかよし活動班」の顔合わせが
 ありました。体育館に集まり、まずは1年生をお迎えしました。その後
 自己紹介をしてから、各班で考えた遊びをして交流しました。
  これからも、仲良く活動できるように願っています。

      

      

      
   


学校周辺を探検しました!

【学校周辺を探検しました!】5月6日(金)・9日(月)
   3年生の子どもたちが、校外学習で学校周辺を探検してきました。
   6日(金)には学校の北側、そして昨日9日は学校南側を歩いてき
  ました。
     北側と南側で、道路の大きさや車の量、建物や自然の様子などに
  気をつけながら観察、記録をしてきました。
     子どもたちが、学校周辺の様子について、どのようなまとめをして
  いくか、とても楽しみです。

      


      

      

5年生が田植えに取り組みました!

 【田植えに取り組みました!】5月6日(金)
   5年生の子どもたちが、田植えに取り組みました。
   事前の説明をよく聞いて、田んぼに入って一生懸命に作業を
  しました。子どもたちのために、ボランティアの皆さんが丁寧に
   教えてくださいました。子どもたちは、たいへん貴重な経験がで
  きました。ありがとうございました。
   これから、稲が元気に育って欲しいと思います。

      


        

        


         

今日も、元気な子どもたち!

【今日も元気な子どもたち!!】5月2日(月)
   3連休明けの月曜日、子どもたちは今日も元気に学校生活を送る
 ことができました。そして、休み時間には、校庭で思い思いの活動を
 楽しんでいました。特に、小さい学年の子どもたちに人気なのが固定
 施設での遊びや、池にすむ生き物の観察のようです。

        

         

        


    

  明日から、また3連休になりますが、子どもたちの安全面につき
まして、引き続き御配慮くださいますよう、お願いいたします。