日誌

活動の様子

卒業式会場準備

【卒業式会場準備】3月17日(木)
 4・5年生が学校に残り、先生方と一緒に卒業式の会場準備をしました。様々な場所に清掃が行き届き、すっかりきれいになりました。明日、6年生が驚く様子を見たいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 

遊具のペンキ塗り終了

【遊具のペンキ塗り終了】3月16日(水)
 6年生の奉仕作業で、最後まで時間を費やしたのが、遊具のペンキ塗りです。体のあちこちに色を付けてしまいましたが、遊具が見違えるほどきれいになりました。本当にありがとう。
 
 

卒業式予行

【卒業式予行】3月15日(火)
 かつては様々な予行がありましたが、今でも残っている予行が卒業式予行です。
 予行の前に、高根沢町ライオンズクラブ会長の手塚誠様から、善行児童の表彰と、お祝いの言葉がありました。
 また、予行は、どの子どもたちも本番のつもりで実施することができました。
 
   

先生方へのプレゼント

【先生方へのプレゼント】3月14日(月)
 6年生が、それぞれの先生方に、今までのお礼としてプレゼントを手渡しました。手作りの巾着袋とお礼の手紙が入っていました。教師冥利に尽きます。ありがとう。大切に使います。

中学校教諭とALTの6年英語授業

【中学校教諭とALTの6年英語授業:町小中一貫教育事業】3月11日(金)
 阿久津中学校から英語教諭とALTを6年教室にお招きして、中学校英語のオリエンテーションとも言える授業を行いました。2人のT.Tの授業でしたが、テンポが良く、授業の流れが分かり、集中して学べる授業でした。中学校で学ぶ楽しみが、また1つ増えました。