日誌

活動の様子

1・2年生は、生活科校外学習へ。

【1・2年生は、生活科校外学習です】6月30日(木) 
 1・2年生は、校外学習でグリーンパークまで行きます。
 バスによるピストン輸送のため、9時に1年生、9時半に2年生が
出発しました。どんな発見をしてくるか、楽しみです!
◎9時、1年生から出発~!
  
               
◎9時半、2年生も行ってきま~す!
  
             

今朝の登校の様子です。

【今朝の登校の様子から・・・】6月30日(木) 
 5年生は、臨海自然教室2日目です。昨日は、みんな元気に活動できた
ようです。今日の活動も頑張っていることと思います。
 5年生がいない中ですが、子どもたちは安全に登校できました。地域の
方々、保護者の皆様の御協力に感謝いたします。
  
 登校後、鉢植えの植物に水やりをする子もいます。
 
 昇降口、靴がそろっていると気持ちがいいですね。これは6年生です!
 
 こんな工夫で意識を高めているのは、3年生です。
   
 

5年生・臨海自然教室に出発

【5年生・臨海自然教室に出発です】6月29日(水) 
 5年生は、今日から7月1日(金)まで、2泊3日の臨海自然教室です。
 素敵な思い出を、たくさんつくってきてください!!

◎大きな荷物を持って、昇降口前に集合です
  
◎出発式、先生のお話を真剣に聞いています
  
◎お家の方にあいさつ、そしてバスに乗り出発です
  

  

2年生・親子ふれあい活動

【2年生・親子ふれあい活動】6月27日(月) 5校時
 2年生の親子ふれあい活動は、ドッジビー。みんな汗をいっぱい
かいて、楽しく活動していました。
 学年委員の皆様、たいへんお世話になりました。

◎保護者のみなさん、全力プレーです。
  
◎子どもたちも、一生懸命です!
  
◎ゲームの後は、手作りメダルのプレゼント。みんな嬉しそう。
  
◎子どもたちも満足そうな表情です。
 

おたすけ隊会議

【おたすけ隊会議を開催しました】6月24日(金)
 本校おたすけ隊の第1回目の会議を開催しました。5校時の授業を
参観して、その後に意見交換を行いました。今年度も、中央小を支え
てくださいますよう、お願いいたします。