日誌

明日「始業式」を迎えます

昨日は、曇りや雨の所が多かったものの、気温は平年並みか高めでした。

今朝の下野新聞の1面には「早乙女の桜並木」の写真が掲載され、見頃を迎えて訪れる人々の目を楽しませている旨の記事が載っていました。

 丁度、昨日は午前中喜連川庁舎で会議があり、南小に向かう途中、窓を開けてゆっくりと桜並木を通ってきました。桜のトンネルのようで、更に土手には菜の花が広がり、菜の花の香りと温泉パンを焼く甘い香りが、なんとも言えませんでした。

さくら市内の代表的な桜の名所の一つですが、約100本のソメイヨシノが咲き誇る桜のトンネルは最高です。夜、ライトアップされた幻想的な桜のトンネルもお薦めです。

さて、春休み中、南小の児童のみなさんは元気に過ごしていましたか?

明日、4月8日は「始業式」です。いよいよ、平成27年度の1学期が始まります。もう、準備は済みましたか?

先生たちは4月1日から、新学期の準備で連日の会議や学年・学級事務など、毎日とても忙しい日々を過ごしてきました。今日も、進級するみなさんや新入生を迎える環境を着々と整えているところです。始業式に、みなさんに会えることを楽しみにしています。