日誌

感染症対策

南小の感染症対策をいくつか紹介します。

職員室前の手指の消毒装置

手洗い場への液体石けんの設置

図書室の手指の消毒液の設置

旧校舎トイレへの自動水栓の設置

各教室への加湿器の設置

手洗い指導の徹底

このほかにも、教室の定期的な換気 校舎内でのマスク着用の徹底 など
できる限りの対策を講じています。
ご家庭でも、不要不急の外出を控えるなど、感染症対策を意識した生活を送っていただきますようお願いいたします。もちろん、健康維持や心の安定のために外に出かけることは必要なことと思っております。その場合も、できるだけ密をさけていただければと思います。
 しかしながら、どんなに注意しても、完全に感染を防げるものではありません。誰が、罹ってしまってもおかしくない状況であると認識しております。感染してしまっても、その人に落ち度があるわけでは決してありません。
 誹謗中傷等がないように子どもたちには指導して参ります。