令和5年度

2023年12月の記事一覧

花丸 認知症サポーター講座(4年生総合的な学習の時間)

 4年生の総合的な学習の時間では、福祉についての学習を行っています。車椅子や白杖体験、高齢者体験を行った子どもたちは、引き続いて「認知症サポーター講座」を受講しました。講師は、さくら市の認知症地域支援推進員の方で、認知症のメカニズムや認知症の方へのサポートの仕方を学びました。

 

 

 

給食・食事 5年生の調理実習(ご飯とみそ汁)

 5年生の家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習です。朝の活動時に米をとぎ、3・4校時に調理を実施し給食のおかずを食べながら会食をしました。自分たちで作ったご飯とみそ汁、とてもおいしそうに食べていました。

 

 

 

 

 

 

 みんな大満足の調理実習になりました。

給食・食事 お話しランチメニュー(12月)

 12月のお話しランチメニューは、「はらぺこサンタのクリスマス」という絵本にちなんで、クリスマスに関係する食べ物が題材です。プレゼントを配る仕事をしているサンタさん、まわりの景色が食べ物に見えてきます。最後は、おいしい料理を食べられるというお話しです。

 

 

花丸 冬休み前の集会(表彰)

 25日(月)に、冬休み前の集会を行いました。冬休み前の子どもたちの頑張りについて学校長から話があり、その後に表彰を行いました。30人に近い代表の子どもたちに集まってもらいました。みんな立派な態度で表彰を受けることができました。

 

 

 

 

 

 

キラキラ 12月25日の学習の様子

 明日から14日間の冬休みです。今日は、冬休み前の朝会や冬休みに向けての話などを行いました。また、クリスマスですね。多くの学級でクリスマス会や、自分の机の大掃除などを行う姿が見られました。笑顔いっぱいの一日になりました。

【1年生】

 

 

 

【2年生】

 

 

 

【3年生】

 

 

 

【4年生】

 

 

 

【5年生】

 

 

 

【6年生】

 

 

 

【4・5・6組】