令和5年度

キラキラ 5月30日の学習の様子

【1年生】1枚目の写真は、算数の「なんばんめ」の学習の様子です。集合数と順序数の違いについて学んでいます。1年生にとっては、けっこう難しい問題です。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、生活科の「大きくなあれ わたしのやさい」の学習の様子です。成長の様子をしっかりと観察してカードに記録しています。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、体育の「かけっこリレー」の学習の様子です。バトンパスをうまくできるようにするための練習方法を確認しています。

 

 

【4年生】1枚目の写真は、体育の「小型ハードル走」の学習の様子です。いろいろな高さのハードルを準備して、自分に合った高さに挑戦しています。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、社会科の「さまざまな土地のくらし」の学習の様子です。今日は、暖かい気候である沖縄県にスポットを当てて暮らしの特徴を探っていました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、プール清掃の様子です。今日の午前中に、5・6年生が清掃を行ってくれました。率先して取り組む姿に感心しました。

 

 

【4・5・6組】1枚目の写真は、緑化活動(花の苗植え)を行っている様子です。各クラスの代表児童が、花壇に花の苗を植えました。