令和5年度

キラキラ 4月28日の学習の様子

【1年生】5月17日には「遠足」があります。今日は、校庭の探検を遠足の練習と兼ねて行いました。校庭のいろいろなところに行きました。

 

 

【2年生】1枚目の写真は、体育の時間の様子です。体ほぐしの一つとして、いろいろな生き物になりきって動きます。写真は熊になりきっています。

 

 

【3年生】1枚目の写真は、体育の「かけっこ・リレー」の学習の様子です。バトンパスの仕方について、よい方法を考えています。

 

 

【4年生】1~3枚目の写真は、国語の「漢字の組み立て」の学習の様子です。「しんにょう」や「かまえ」など、新しい言葉を学びました。

 

 

【5年生】1枚目の写真は、総合的な学習の時間の一コマです。5年生では、上松山小学校の恒例行事である「田植え」を行います。稲作の知識を高めていました。

 

 

【6年生】1枚目の写真は、理科の「ものが燃えるしくみ」の学習の様子です。今日は、気体検知管で酸素や二酸化炭素を測る練習をしました。