清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

清水台小へいらっしゃい

 明日の運動会の準備整いました。

 PTA本部の方や地域の方々にもたくさんお手伝いいただきました。

 ご協力に感謝申し上げます。

 保護者の皆様、地域の皆様、ご来校をお待ちしています。

【青空と万国旗】

 今回、近隣の大型店の駐車場に立て看板を設置いたしました。

 ご来校の際、大型店駐車場へお車を駐めることのないようご協力

をお願いします。

清水台の風

 【予行練習での紅白の応援の応援の様子です。】

【応援賞獲得のための秘訣は「3つ」ですよ】

「すばやい(移動)」「大きい(発声・動き)」「そろっている」

【敬老席の皆様! 1年生の「たまいれ」ご一緒にお願いします】

 当日、1年生児童が敬老席までお誘いにあがります!

 そうそう・・・、清水台小の職員は、運動会当日「風」になります。

 乞うご期待!!!

RUN GREEN RUN

 レク種目の練習は3レースのみ行いました。

【これは、まず「輪っか」をくぐるのですね?】

【これは、「ネット」をくぐるのですね? たいへんだなぁ~】

【「ネット」の先に、メッセージカードがありそうですね!】

【「段ボール」「ペットボトル」「新聞紙」・・・たいへんねぇ】

【 ご存じ「たまいれ」の練習 よくわかります 】

【「玉入れ・・・させない!?」 なんだそれ!!!】

 本番をお楽しみに!

かいかいせんげん

 予行練習の「開会式」の様子をお伝えします。

【聖火ランナー 登場! 本番はちゃんと「聖火」が見られます】

【聖火台に「聖火」がともされました! 本番は「聖火」が、お・ど・り・ま・す!】

【開会宣言 1年生の元気な声が気持ちよかったなぁ~】

【応援席のリュック! 本番も、持ってきてくださいね!】