ブログ

2023年10月の記事一覧

令和5年10月5日(木)七小 今日のひと時

曇り空で気温も低めで、少しひんやりとした一日のスタートとなりました。日中は晴れ間もあり、気温の方も28℃位まで上がる予報となっているので、外での活動も気持ちよくできそうです。寒暖の差が激しい時期ですので、体調管理には引き続き留意してほしいと思います。

4年2組の学級閉鎖が解除され、子ども達の元気な姿が教室に戻ってきました。その後、感染者も出ていないため、今後の学校生活には影響ないようです。子ども達は国語「新聞づくり」の学習をグループごとにテーマに沿って活動を進めていました。

 1年1組 図工「折り紙」ハローウィンの月なので、皆で折り紙でお化けをつくりを行いました。折り紙を折る順番を確認し、友達や先生に教わりながら活動を進めていました。

 ひかり学級3組 沖縄県の暮らしについて今まで学んだことをまとめる学習です。自分で調べたことをパソコンを使って友達に紹介するために、写真やイラストを入れながら作成していました。教室の後ろには図工で作成した、ちぎり絵がありました。満月の様子がとても表現豊かにされています。

 5年1組 社会「食料生産」野菜や畜産・水産物の生産について調べる学習です。今日は調べたい食品を選び、インターネットを使って、どの地域が生産量が多いかを調べていました。

 6年1組 国語「詩」まとみちお作の「イナゴ」の詩の学習です。今日は連ごとにどのようなことが書かれ、どのような情景が浮かぶのかを読み取る学習を行いました。

 5年2組 算数「分数」整数÷整数を分数で表す学習です。割り切れなく、小数でも表せない量は分数で表すことを学び、割り算の式から分数に表す方法を理解しました。