ブログ

2023年5月の記事一覧

令和5年5月2日(火)七小 今日のひと時

朝から雲一つない快晴での一日のスタートとなりました。気温がやや低めですが、日差しの下では気持ちよく活動ができそうです。明日から5連休となり、外に出る機会も多くなります。自転車での事故、水での事故等に十分に気を付けて、楽しい5日間を過ごしてほしいと思います。

1年1組 国語 絵に描いているものの数や様子を友達に説明する学習です。最初に先生から、絵に描かれている様子の説明を聞き、その後、近くの友達に自分の言葉で説明をしていました。

6年2組 国語「随筆」昨日に続いて、清少納言作「枕草子」の学習です。今日の学習は第二場面の「夏は夜」、前回学習した「春」とは違った印象を各自で思い描きながら、自分の考えをノートに書いていました。ノートの整理がとても上手な子もいます。素晴らしいです。

6年1組 算数「対象」まとめの学習です。昨日の多角形に続いて、先生から出題された問題に挑戦しました。問題が解けた子は、解き方を友達に教えている姿がたくさん見られました。友達に自分の言葉で説明いることで、さらに学びが深まっています。

5年2組 図工「ポスター」むし歯予防ポスターに挑戦です。高学年らしく、インターネットなどを使って、作品のイメージを膨らませ、思い思いに描いていました。出来上がりがとても楽しみです。

ひかり学級 算数 各自の課題に真剣に取り組んでいました。解き方を先生に教えてもらったり、できた答えに〇をもらったりしながら学習を進めています。できた喜びや自信が次の学習にもつながっています。

4年1組 図工「絵の具の冒険」絵の具と様々や道具を使って模様を描く学習です。ストローを使って吹き絵に挑戦したり、歯ブラシを使ってスパッタリングに挑戦したりした作品を切ったり張ったりして作品を仕上げていました。世界に一つしかない素晴らしい作品となりました。

3年1組 音楽「春の小川」を歌ったり、歌詞の意味の説明を聞いたりして、曲に触れあいました。最後にワークを使って音階を記入していました。どの子も集中して学習ら取り組んでいました。