できごと

令和5年度のできごと

3月8日(金)

今朝は、予報通り雪が降り続き、校庭含め銀世界が広がりました。

午後になるにつれて晴れ間が広がり、朝の雪がまるでうそであったかのような天気になりました。

休み時間には子どもたちは、教室やとなりのオープンルームで楽しく過ごしたり、スタディールームで勉強に励んだりしていました。

 

1年生の国語の様子です。

「お手紙」の物語に出てくる「がまくん」「かえるくん」の気持ちに寄り添って、言いたかったことを想像して発表しました。

  

 

 

お互いの気持ちを伝え合う中で物語の読みを深めることができました。

 

 

2年生の生活科の様子です。

自分の成長についてまとめた本を仕上げていました。

 

表紙を手形にしたり、写真を貼ってデコレーションしたりして各自工夫して作成していました。

 

出来上がるのが楽しみですね♪

 

3年生の図工では、いよいよ最終工程、作製した型版にインクを載せて紙版画を仕上げていました。

 

 

 素敵な作品が出来上がりました♪

 

 

 

高学年は、掃除の時間の様子です。

まずは、5年生。

 

 

 

次に6年生。

写真は掃除の時間ですが、今日は4時間目に体育館の掃除をみんなで行いました。

6年間お世話になった場所を少しずつ掃除をしています。

 

 

 

 一言もしゃべらず、黙々と掃除をする児童が多く、さすが高学年でした!

 

また、他の学年も同様に一生懸命掃除をしています。

下の写真は、スタディールーム掃除の児童の様子です。

 

 

 

 

 

 

4年生の書写の様子です。

「平和」の文字を丁寧に書きました。

 

 

何回も練習していると字が上手になるだけでなく、集中力がついたり、心が落ち着いたりしますね。

 

 

ゆりの木組の図工の様子です。

3月のお雛様作りをしました。

 

紙を切って、

 

色を塗って、

 

こんな感じに出来上がりました!

 

 

素敵な作品に仕上げることができました!

 

今日からちょうど1か月後には、新しい学年に進級している頃です。

残すところ僅かな時間を、素敵な日々になるよう全職員で見守っていきます。

3月7日(木)

昨日までの寒さは若干和らぎ、風も穏やかで過ごしやすい一日でした。

 

昨日から始まった卒業式練習。本日は練習二日目。

6年生は、少しずつ細かい動きを確認しています。

今日は卒業証書授与と、退場の練習を行いました。

 

 

小学校生活を締めくくる立派な「式」を作れるよう、明日からも練習を重ねていきます。

 

1年生の図工の時間。「こころの花をさかせよう」

見た人が楽しくなるような想像の花を、心を込めて描きました。

 

 

花の色や形はどうしようかな、葉っぱや茎はどうしようかな。

 

 

 

不思議な楽しい花がたくさんできてきました。

 

 

最後には、黒板いっぱいに花畑のようにみんなの「こころの花」が咲きました。

 

 

4年生の外国語活動の時間。一日の活動を英語で言い表しました。

「○時に起きる」、「○時に学校に行く」「○時に寝る」など。

 

 

いい表し方に慣れたら、その表現を使ったクイズ形式にして出し合いました。

 

何度も言ったり聞いたりしているうちに、自然と英語の表現が身についていきます。

 

今日も自主学習ノートを終えた子がいたので、表彰です。

 

 

 

家庭学習ノートコンクールの作品も一通り集まり、ただいま審査準備中です!!

 

6年生の卒業まで、あと7回の登校となりました。

 

明日の朝は、雪の予報も出ています。登校時お気をつけください。

 

3月6日(水)

今日も朝から肌寒く、真冬のような寒さが続きました。

 

そんな中、昼休みにはダンスクラブの発表会。

今まで練習してきた成果をみんなに披露する機会があり、観客も楽しく踊ったりしながら素敵な時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

生活委員会は、今日も毎週水曜日に行っているごみステーションの活動をしました。

1週間たつと全校で大きな袋いっぱいになるくらいごみがあるのを改めて感じます。

年度末には、ごみのないきれいな教室になるように学校全体できれいにしていきます。

 

 

4年生の算数の学習では、立方体の展開図を作り、切り取って箱を作りました。

 

 

 

 

 

こんなにも立方体の展開図がたくさんできました!

 

1年生の算数では、形づくりをしました。

決められた数の色板を使っていろんな形を作り上げていました。

 

 

 体育では、ボール投げをしました。

相手が取りやすいようにボールをコントロールしました。

 

生活科では、チューリップの成長を観察していました。

 ぐんぐん育つ様子をよく観察してワークシートにメモをしました。

 

 

2年生の国語では、「アレクサンダとぜんまいねずみ」の物語を読み、吹き出しに何と言っているか書き、友達同士で発表をしていました。

 

想像を働かせて、そのキャラクターの気持ちになって友達に伝えていました。

 

 

3年生の図工では、紙版画づくりに挑戦しました。

毛糸やでこぼこした厚紙を使って模様を作成していました。

 

 

 

 

ゆりの木組の音楽の様子です。

歌を歌ったり、

 

 

木琴や鉄琴で演奏したりして楽しく活動ができました。

 

 

 

 

今日から卒業式の練習が始まりました。

今日は最初なので心構えを先生方から話を聞き、流れを確認しました。

 

 

 

これから毎日卒業式の練習があります。

6年生最後の晴れ舞台。

素敵な式になるように職員一同、支援して参ります。

 

 

3月5日(火)

 気温の寒暖差が大きい日が続いています。

今日は昼頃から降り始めた雨も相まって、肌寒い1日となりました。

 

3年生は理科です。

ものの重さについて学習しました。

同じ形のものでも、材質が違えば重さが違うのか・・・

 

 

 丸めたアルミホイルと開いたアルミホイルでは重さは変わるのか・・・

 

 

等々、実験を通して楽しみながら学びました!

 

 2年生は算数の時間です。

粘土と棒を使って、箱の形を作りました。

 

 

 中にはうまく組み合わせて大きな箱を作る子も!

 

ゆりの木学級では、お世話になった方々にメッセージを書いていました。

円に切った画用紙を使って、似顔絵を描きました。

 

 

 

1年生は算数の学習です。

色板を4枚使って、形を作りました。

 

さらにはそのうちの一枚を使って、形を変えるという活動を行いました。

 

 また、寒い中でも運動をがんばりました。

体育の時間はボール遊びで楽しみました!

 

 

令和5年度も終わりが近づいてきましたが、木小っ子の自主学習ノートへのやる気はとどまることを知りません!

今日も多数の表彰者がでました!

 

 

 

明日も今日と同じくらいの気温のようです。

服装には十分ご配慮いただければと思います。

3月4日(月)

今日は朝から爽やかな晴れで過ごしやすい 1日となりました。

 

4年生の理科の時間

水の温度を下げていくとどのような変化が見られるのかを実験しました。

 

氷と食塩を使って、試験管に入れた水の温度をできる下げていきます。

 

 

タブレットで記録したり、ノートに気づいたことを書き込んだり、夢中になって実験に取り組んでいました。

 

 

 

2年生の音楽の時間。いい声が出るように、体をほぐしています。

 

首を回したり、肩を回したり、大きく息を吸ったり吐いたり。

 元気な声で歌うことができました。音楽も準備運動が大切なんですね。

 

1年生は、算数の時間。かたちづくりの学習です。三角形の色板を使って、いろいろな大きさの三角形や四角形を作りました。

 

いろいろな形を組み合わせると、魚の形や、ロケットの形など

 

楽しい形がたくさん作れました。

 

 

6年生の登校は、いよいよ残り10回です。