市貝小ニュース

2018年6月の記事一覧

2年生 町探検

2年生の町探検は保護者のボランティアの方にもお世話になり、町内のお店や役場など多くの場所を見学させていただきました。練習したご挨拶や質問などをしながら楽しく見学ができました。地域の方々、大変ありがとうございました。

つくりかたは・・・                     いいじまさんのお菓子だいすきです

宅急便て、こんなにあるのかあ            島屋さんには楽しい物がいっぱい

乗せてもらえるなんてうれしいです            銀行のお姉さんはやさしいなあ

2年生 歯と口の健康教室

本日の2校時、2年生が歯と口の健康教室を行いました。
虫歯についてのお話を聞き、自分の歯の状態をチェックしました。
その後、みんなきれいに磨くことができました。
これからも、健康な歯を守るため、丁寧な歯みがきを心がけましょう。

プール開き

今日はプール開きをしました。プール学習の仕方をみんなでよく確認し、「命を守る」「ルールを守る」そして「自分のめあてを立てて頑張る」いうことを約束して、上級生の模範水泳を見せてもらいました。子どもたちはプールに入るのが待ち遠しい様子でした。

あいさつ運動実施中

今週はあいさつ運動で、代表委員が全校生に大きな声で朝のあいさつをしています。低学年の子たちも上級生を見習って大きな声で元気よく「おはようございます!」と言えています。子どもたちも先生達もとても気持ちよい一日のスタートになっています。保護者の皆さんや地域の方々にもこのご挨拶がきちんとできていますでしょうか。

新体力テスト行いました

新体力テストについては、ここのところの暑さで、熱中症が心配されましたが、今日の午前中は日差しもなく、少し風も吹いて、児童はよいコンディションで行うことができました。1年生にとっては初めての反復横跳びや垂直跳びなども、6年生に補助してもらいながら上手にできました。

プールの準備ができました

先週には5、6年生が頑張ってプール清掃をしました。その後に2日間でプールに水をためたので今は水面がきらきらとしています。今日は濾過装置を点検し、いよいよ準備万端になりました。今週の金曜日にはプール開きをします。このところ暑い日が続き、児童はプール学習が待ち遠しい様子です。

こんなにまっくろでノロが張っていました    みんなで力を合わせて磨き

手分けしてひたすら磨き           水を流してはまた磨き

隅から隅まで汚れを落として         こんなにきれいになりました 
5、6年生ありがとう  大変お疲れ様でした

スクールガード対面式

今日の業間はスクールガード対面式がありました。お世話になっている髙橋さん、浅間さん、齋藤さんたちにきていただき、登下校の危険箇所や注意点などを御指導いただきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

お忙しいところありがとうございます          一言ずつ御指導お願いします

「いかのおすし」を もう一度 確認        これからも私たちを見守ってください