市貝小ニュース

2018年6月の記事一覧

保健集会

今日の業間は保健集会が行われました。「早寝、早起き、朝ごはん」の大切さ、特に睡眠の効果について保健委員会の皆さんが寸劇で楽しく、とても分かりやすく発表してくれました。

 
 
朝は眠くて調子が出ないあきさん        朝から元気なはじめさん     

  あきさんは夕べおそくまでゲーム       はじめさんは宿題終わったからぐっすり

博士、教えて、睡眠の大切さ               みんなの合言葉は・・・        

第1回学校評議員会

本日は学校評議員5名の方々が来校され、授業や休み時間など児童の活動の様子を見てくださいました。協議では、今年度の本校の学校経営方針や1年間の学校評価の流れ等についてご説明し、給食の試食をしていただきました。
本校の教育活動へのご支援、ご助言を1年間どうぞよろしくお願いいたします。

おかえりなさい 5年生

3日間の活動を終えて、5年生が帰ってきました。「すごく楽しかったあ」とみんな声を揃えて言っていました。担任からの今日の宿題は「家の人に海浜自然教室の思い出を3つ話すこと」だそうです。5年生のみなさん、大変お疲れ様でした。赤羽小、小貝小の友達と協力し、素敵な思い出ができたことと思います。

6年生校外学習音羽レストラン 

6年生は総合的な学習の時間の「目指せ、フランス料理の達人」の学習として、長年お世話になっている音羽レストランにフランス料理体験に行きました。音羽シェフにお話をしていただいたり、厨房を見せていただいたりして、最後にはフランス料理を体験してきました。慣れないナイフとフォークに悪戦苦闘しながらも、とても素敵なお料理やデザートに大興奮でした。



次回は、オトワレストランの方々に市貝小に来ていただいて、一緒に調理実習でフランス料理を教えていただく計画です。

5年生臨海自然教室 出発

5年生が待ちに待った臨海自然教室の始まりです。朝はあいにくの小雨でしたが子どもたちは全員元気に揃って出かけることができました。無事に到着して入所式が済んだと、担任から写真が送られてきました。よい3日間にしてほしいと思います。

に、荷物が重い・・・行ってきます!           無事に着きました。入所式です。