令和5年度

学校の様子(令和5年度)

ウクレレ体験会 1/19

 ハガレレクラブのみなさんによるウクレレ体験会がロング昼休みにありました。今回は1・2年生6人が参加しました。ウクレレの模範演奏を聞いた後、ハガレレクラブのみなさんに教えていただいて「きらきらぼし」の演奏に挑戦しました。

ハガレレクラブのみなさん、ありがとうございました。

4年生 はがまるふるさと大学 1/18

芳賀町役から4名の職員の方をお招きし、町の仕事についてお話をいただきました。芳賀町出身、芳賀町のために働いてくださっている「人生の先輩」のお話を聞き、子供たちは現在の自分や将来について真剣に考えることができました。

 

1月18日 5年生 薬物乱用防止教室

 本日、横浜税関宇都宮出張所の方をお招きし、5年生を対象に薬物乱用防止教室がありました。

薬物の危険性についての映像を見たり、税関や麻薬探知犬の仕事の説明を聞いたりしました。

 その後には、実際に薬物を探す検査の体験をさせていただきました。子供たちも真剣に話を聞いていました。

 

 

6年生 中学校に向けての講話 1/15

中学校のスクールカウンセラーの先生が6年生を対象に「中学校に向けて」の講話をしてくださいました。中学校に向けて「学習面」「生活面」でどのような変化があるのか、分かりやすく説明してしてくださいました。また、慣れない環境でのストレスをどのように自分でコントロールしていくかというお話もありました。中学校に向けて、心の準備ができてきたようです。

1/12 避難訓練

休み時間に、地震や火事を想定して、避難訓練を行いました。

消防署の方に来校していただき、地震や火事の場合の避難の仕方についてのお話や消火器の使い方の指導をしていただきました。

児童は、自分の過ごしていた場所から、「おかしもち」の約束を守って、臨機応変に避難することができました。

 

 

1/9 第3学期始業式

学校に元気な子供たちの声が響き始め、新学期がスタートしました。

始業式では、国歌斉唱、児童代表の作文発表、校長先生のお話、校歌合唱を行いました。

3学期も元気に頑張りましょう!

 

 

 

12/25 第2学期終業式

第2学期終業式を行いました。

児童代表の言葉、校長先生のお話、校歌合唱などがありました。

校長先生のお話の中に、各学年の「今年一番の思い出」の発表がありました。1年生は運動会、2年生は生活科のお店屋さん、3年生はアクアワールドへの遠足、4年生は宿泊学習、5年生は上野動物園への遠足、6年生は修学旅行と勉強でした。

長い2学期を無事に終えることができました。よいお年をお迎えください!

 

 

12/25 表彰

2学期終業式の前に表彰を行いました。

芳賀郡市教育祭模範児童とよい歯の標語コンクールの入賞者です。おめでとうございます。

 

 

職員の読み聞かせがありました(12/21)

 吐く息が白くなる冬本番の朝ですが、職員の読み聞かせで、それぞれの教室は春の空気のように暖かかったり、まるで夏の空気のように熱気ムンムンだったりしました。南小の先生は、南小の児童全員が大好きなのだと伝わってくる素敵な読み聞かせでした。

 

1年生は「てぶくろ」「うごきません。」「へんしんようかい」

「寒い朝に身に着けてくるもの何?」の質問から入った「てぶくろ」。知っている児童も多く、お話をしっかりと聞いていました。「へんしんようかい」は先生と一緒に声を出してとても楽しそうでした。

 

 

2年生は「100かいだてのいえ」

「みんなは何階だてのおうちに住みたい?」との質問に「100階だて!」と答える児童がたくさんいました。楽しい雰囲気で始まった読み聞かせ、「1、2、3…100」と一緒に数を数えたりもしていました。だれが住んでいるのか想像しながら、最後までニコニコ笑顔で聞いている2年生でした。

 

 

3年生は「ハヤクチさんとギナタさん」

教室に入ると、笑い声と、先生の問いかけに答える大きな声でとても盛り上がり、担任の先生も一緒に笑顔になっていました。朝からこんなに楽しくなれて、今日も素敵な1日になりそうな3年生です。

 

 

4年1組は「Where’s Spot?」

動物は何か?を問いかける英語の絵本ですが、「bear」「monkey」と大きな声で答えていました。先生も児童も楽しそうな雰囲気でこちらも笑顔になりました。

 

 

4年2組は「とのさまサンタ」「これなんてよむ?」「あつかったらぬげばいい」

クリスマスが近いのでサンタの絵本もありました。お話の展開を楽しみながら聞いたり、「これなんてよむ?」では、難しい漢字を想像力を働かせながら、先生と一緒に読んでいました。

 

 

5年生は「賢者のおくりもの」「おもちのきもち」

朝日が差し込んで、凛とした優しい声が響く5年生の教室。季節感のある素敵な2冊の読み聞かせでした。本がみにくいと体をずらして食い入るように絵本を見つめている児童もおり、しっかりとお話の中に入って聞いていました。絵と声のコラボレーションが読み聞かせの素敵なところです。

 

 

6年1組は「バスが来ましたよ」「11ぴきのねことへんなねこ」

3、4年生時の担任の先生の読み聞かせでした。先生の雰囲気のように春の日のような暖かさを感じる教室で、人の優しさがつながっていくお話を、真剣な眼差しでしっかりと聞いている6年1組でした。教室にいるだけで癒されました。

 

 

 

6年2組は「とびません。」「生きる」

4年生時の担任の先生の読み聞かせでした。谷川俊太郎さんの「生きる」は心に響いたようで、真剣な眼差しの6年2組でした。もうすぐ中学生になる6年生に素敵なメッセージが伝わったように感じます。

 

 

次回は1月25日(木)です。よろしくお願いします。

12/20 英語クリスマスイベント

昼休みに、英語のクリスマスイベント「クリスマスゲーム大会」が行われました。

くじでグループを決め、グループごとに「クリスマスボール&スプーンレース」をしました。

全員が交代でスプーンに乗せたボールを運んだ後に、みんなでクリスマスのパズルに挑戦し、完成したらゴール!というゲームです。

どのグループも慎重にボールを運び、協力してパズルに取り組んでいました。

12/19 はがまるふるさと大学 3年生

 総合的な学習の時間では、芳賀町役場の農政課、都市計画課の方々をゲストティーチャーとしてお招きし、「はがまるふるさと大学」を行いました。

 農政課の授業では、芳賀町の特産品である米、いちご、梨についてのことや、未来へ向けた農業の取組などを詳しくお聞きすることができました。

 都市計画課の授業では、芳賀町が目指している町の様子や、LRTについて知ることができました。

 どちらの授業にもたくさんのクイズが用意され、子供達は楽しく学ぶ姿が見られました。

 

2年生の様子

図工で、つないでつるして教室を飾り付けました。

 

 

 

イングリッシュデイで動物園を作りました。

 

 

 

 

 

シャボン玉で遊びました。

 

算数でロボットレースをしました。

 

 

12/13 昼休みの校庭の様子

ロング昼休み、校庭では、様々なイベントが行われていました。

<一輪車の乗り方教室>

<シャボン玉とばし>

<ヘチマの種の袋詰め>

<コキアのほうき作り~4年生~>

 

 

図書室でクリスマスミニイベントを行っています

 12月になり、サンタさんからどんなクリスマスプレゼントをもらうかという話題が聞こえてきます。

 図書室では、12日(水)13日(木)の2日間、クリスマスミニイベントを行っています。クリスマスプレゼントにラッピングされた本を探して借りると、本の中のクリスマスカードと折り紙のサンタさんをプレゼントするという楽しいイベントです。朝からたくさんの児童が本を見つけて借りていました。皆さん、本を探して借りてくださいね。

     

 

 野元川を愛する会様より寄贈された「冬休みすいせん図書」もディスプレイいたので、たくさん借りてくださいね。

6年生 調理実習を行いました!

家庭科の「まかせてね 今日の食事」という単元で調理実習を行いました。「地産地消」「食品ロス」など、環境に配慮することを意識しながら実習をしました。ボランティアの方々にご協力いただきながら、グループで担当を分担し、協力し安全に調理することができました!

最後に出たごみに注目してみると、生ごみよりもプラスチックごみが多いことに気付いていました。

【12月11日】

【12月12日】

 

ボランティアさんの読み聞かせがありました(6回目)12/12

 雨の朝です。昇降口前に立つ校長先生から4年生の児童に「晴れの朝より雲が出ている朝のほうが暖かいのはなぜだろう?」との問いかけがあり、図書室は「先生、天気の本はどこ?」との元気な声でスタートしました。「放射冷却」を本で調べ、校長先生に伝えにいき、満足した顔で教室に戻った4年生でした。そして8時からは、児童が楽しみにしている「読み聞かせ」のスタートです。ピアノの音楽を奏でる絵本や、クリスマスの本を読んでくださるボランティアさんもいました。「本で繋がる」って素敵だなと感じます。

 

1年生は「ぜったいおしちゃダメ」「オオカミのクリスマス」

 

 

2年生は「オレ、カエルやめるや」「カップねこ」

 

 

3年生は「いろいろクリスマスツリー」「ぐりとぐら」

 

 

4年1組は「ずいとん先生と化けの玉」

 

 

4年2組は「教室はまちがうところだ」

 

 

5年生は「ヘンテコリンおじさん」「ピアノおんがくのおやすみえほん」

 

 

6年1組は読み聞かせがお休みになり、国語で「ヒロシマのうた」を勉強しているため、戦争の本を読みました。

 

 

6年2組は「もうぬげない」「もこもこもこ」「賢者のおくりもの」

 

 

次回は1月30日(火)です。また素敵な時間をよろしくお願いします。

コキアのほうき作り

育てていたコキアが茶色に変わりました。

コキアの和名は「ほうき草」です。

せっかくなのでコキアでほうきを作りました。5、6年生が挑戦し、色々なサイズの箒ができました。