新着 ★は保護者限定です

根戸っ子日誌

修了式・辞校式が行われました

3月24日(金)修了式が行われました。この1年の楽しかったこと,うれしかったこと,悔しかったこと,いろいろな思いをもって式に臨んでいました。出会った友だちに感謝し,4月からの新しい出会いに期待を持っている様子がうかがえました。また,辞校式の行われ,お世話になった19名の先生方とお別れをしました。教えていただいたことを大切にし,4月からの子ども達の活躍してくれることと思います。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業 おめでとうございます

 3月14日(金)暖かな春の日差しの中,令和6年度の卒業式が行われました。129名のねどっ子の卒業です。いつもとちょっと違う服装で行事に参加した卒業生は,笑顔で誇らしげでした。入場してくる子ども達を保護者の皆様,来賓の皆様も温かく見守ってくれていました。心のこもった卒業式。卒業生の未来に幸多からんことが,すべての参列された方々の願いです。

 129名のねどっ子の皆さん,ご卒業おめでとうございます。中学校での活躍をお祈りいたします。

【6年生を送る会】6年生,今までありがとう。

 2月28日(金)に「6年生を送る会」を行いました。全校が体育館に集まり,新児童会役員を中心に各学年でお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝える出し物を披露しました。1年生は,特に入学当時から6年生にお世話になりました。一人ひとりが感謝の気持ちを込めて描いた似顔絵も6年生へ贈りました。かわいい1年生からのプレゼントは,6年生にとってもとても嬉しかったことでしょう。それぞれの学年で工夫された出し物を見ながら,6年生は今までの6年間を振り返り,卒業間近になったことを実感したことでしょう。

 6年生の皆さん,今まで根戸小学校のため,下級生のリーダーとしてたくさんの場面で活躍してくれたこと,ありがとうございました。3月14日は卒業式。ご卒業,おめでとうございます。中学校でも活躍されることをお祈りします。

 

全校朝礼・児童会引継ぎ式が行われました。

 2月27日(木),今年度最後の全校朝礼。今年度も残り一か月となました。6年生は12日,1年生から5年生は16日登校すると次に来るときは1つずつ学年が上がることとなります。校長先生からは,3匹のカエルミッションを思い出して,1年間のまとめがしっかりと行うようにお話がありました。また,1年間学校のリーダーとして活躍した6年生への感謝の気持ちを忘れないようにとのことも話されました。今回,来年度に向けて,児童会がバトンタッチされました。6年生から5年生へ根戸小学校の伝統も引き継がれます。

吹奏楽部の部活動体験

 2月25日(火)と26日(水)の2日間に,吹奏楽部の部活動体験が行われまた。吹奏楽部に興味を持った3年生がたくさん,朝の部活動の様子を見学したり,楽器の説明を受けてさわらせてもらったりしました。たくさんの子ども達が吹奏楽部で活躍してくれることを期待しています。