根戸っ子日誌

校内夏休み作品展

 9月5日の午後から7日の午前中まで、体育館及び家庭科室、理科室において、夏休み中に児童が作成した作品や自由研究を展示しています。今日は朝から全校の児童が順番に見学し、いろいろな作品を興味深そうに鑑賞していました。
 

2学期が始まりました

 長かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。昨日まで静まりかえっていた校舎内に児童たちの元気な声が響き渡り、我々職員も久しぶり再会をうれしく思いました。
 始業式では、校長先生の話に続き、4年生の各学級の代表児童が、一人ずつ2学期の抱負を発表しました。どの児童も、2学期の学習や活動に具体的な目標を持って取り組んでいこうとする気持ちを持っていて、とても立派な発表でした。
 また、本日は防災の日でもあり、引き渡し訓練を実施しました。暑い中をご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
          

合唱部が県コンクールに出場しました

 本日26日、千葉市民会館で行われた「NHK全国学校音楽コンクール」の県予選大会に、本校の合唱部が出場しました。課題曲と自由曲「海の不思議」の2曲を演奏し、会場で鑑賞した校長先生と副校長先生からは、これまでの練習の成果が感じられるとても良い発表だった、との感想が聞かれました。選考の結果はこの後発表される予定です。
 

祝!吹奏楽部県コンクール銀賞

 24日(日)に、本校吹奏楽部が、千葉県文化会館で開催されたコンクールに出場しました。51名の部員児童が心をひとつにして演奏し、この日参加した50校を超える小学校のなかで、見事銀賞に輝きました。
 

明日から夏休み

 今日は1学期の終業式。
 式後の各教室では、一人ずつ担任の先生から通知表が手渡されました。1年生は、初めて受け取る通知票に少し緊張気味でした。