活動報告

令和6年度

避難訓練

Jアラートに対応した避難訓練を実施しました。

以下に「総務省消防庁」のホームページからの引用を記載します。

全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、弾道ミサイル情報、緊急地震速報、大津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を携帯電話等に配信される緊急速報メール、市町村防災行政無線等により、国から住民まで瞬時に伝達するシステムです。

今回はミサイルが発射された想定で実施しました。

授業中でしたが、放送の指示に従ってすばやく身を守る行動がとれました。

新体力テスト②

17日に1~4年生が新体力テストを実施しました。

体育館とグラウンドでソフトボール投げ、50m走、上体起こし、反復横とび、長座体前屈、立ち幅跳びの計測をしました。

初めて行う1年生も説明をよく聞き、頑張っていました。

就学時健康診断・入学説明会

本日、来年度入学予定者による健康診断と入学説明会を行いました。

入学予定者は7名です。

令和8年3月末をもって閉校し、横芝小学校と統合する本校にとっては最後の1年生となります。

次年度は小規模校の特色を生かしつつ、統合する学校との交流活動を行い、円滑な統合となるように教育課程を編成していきます。

新体力テスト

5・6年生がグラウンドと体育館に分かれて新体力テストを実施していました。

グランウンドではソフトボール投げ、体育館では立ち幅跳びの計測をしていました。

児童の運動能力の二極化が問題となって久しいです。

日頃の遊びの影響も大きいと推察されます。

今年の結果はどうでしょうか。

6年生 思春期喫煙防止教室

3校時に「タバコ問題を考える会・千葉」の方(2名)を講師として「思春期喫煙防止教室」を実施しました。

タバコが与える体への影響や環境への負荷について教えていただきました。

体に影響を影響を与える物質(ニコチン、一酸化炭素、タール)や直接の喫煙でなくても影響があること、

海外でのタバコ栽培に関わる未成年者に健康被害等についても知ることができました。

4・5年生 宿泊体験学習⑥

最後のプログラムは栗山川でのカヌー体験です。

雨による川の水位の上昇など心配な点がありましたが、天気も回復し、

逆に暑さに注意する中での実施となりました。

始めに担当の方から注意事項を聞き、陸上でパドルの持ち方を教わりました。

その後、水に浮かぶカヌーに乗り込みました。

やや風が強く、風に押し流されてカヌーの操作に苦戦する児童が多数いました。

慣れてくると、普段は体験できない川面からの風景を楽しむことができました。

4・5年生 宿泊体験学習⑤

2日目の午前中は「竹あかり」を作りました。

所員の方の説明を聞き、電動工具を使って行いました。

慣れないドリルを手に、慎重に取り組んでいました。

昼食後は、カヌー会場となる栗山川に向かいました。

きらめきタイム

本年度のきらめきタイム(業間)の長縄8の字跳びがスタートしました。

今日は1・2年生と5・6年生は合同にしてそれぞれ2グループ、3年生と4年生は単独グループで行いました。

これから記録がどこまで伸びるか楽しみです。

1・2年生 体育

1・2年生が体育館でマットを使った運動遊びを行っていました。

生活様式が昔と異なり、布団の上で転がる動きをすることが少なくなったのではないかと想像します。

しっかりと手をつかずに前回りをしてしまう児童がいます。

首を痛めないようにするため、おへそを見るように首を曲げて回っていました。

 

4・5年生 宿泊体験学習④

雨はやんだものの、グランウンド状況がよくなかったため、

体育館でキャンドルを囲んでキャンプファイアーの代わりとしました。

室内の照明を消して、火の神と火の子達がキャンドルに火を灯す儀式をしてからレクを行いました。

跳んだりはねたり踊ったりとレクを楽しみました。

活動を終え、外に出ると夜空に星が輝いており、望遠鏡で土星を見ることができました。