日誌

2017年11月の記事一覧

「屋内トイレ取り扱い説明」

先日、工事完成検査も終了し、トイレが全面的に使用できるようになりました。11月22日(水)の放課後には、工事関係者より便座や付帯施設関係の取り扱いについての説明がありました。学校からは校長・教頭が参加し、丁寧な説明を受けた後、取り扱い説明書の手交を行いました。

4月下旬からの、長きに渡る工事期間中は、安全等においてきめ細かな配慮をいただき、ありがとうございました。また、工事完了まで、生徒及び教職員、関係の皆様にはご迷惑をおかけしましたが、様々な面へのご理解とご協力に感謝いたします。

リニューアルした屋内トイレを、これまで以上にきれいに、大切に使っていってほしいと思います。

総合的な学習の時間「各テーマ別発表会」

11月24日(金)、5・6校時の2時間を使い、これまで調べてきたテーマ別の発表会を行いました。平日の開催にもかかわらず、多くの保護者の方が見え生徒の発表に拍手を送って下さいました。

1年生では、「栃木県」をテーマに、自分の興味・関心のある課題を設定し、図書室やコンピュータ室を使って追及する学習活動に取り組み、発表練習も行ってきました。中には、自作のプレゼン資料を駆使しながら分かりやすく発表する生徒もいました。

2年生が「職業」というテーマで、キャリアスタートウィークでの実際の体験から得たことや学んだことなどを一生懸命発表しました。

3年生はそれぞれの「夢」に関係するテーマで、自己の生き方やそれぞれの思いやこだわっている事などについて、模造紙やプレゼン資料、映像などを使い、中には実物を示しながら工夫を凝らして発表していました。

実行委員の生徒を中心に生徒たちが主体的に活動に取り組み、聞く側もワークシートに感想をまとめながら、真剣に聞いている様子が伺えました。














【お知らせ】総合的な学習の時間「各テーマ別発表会」

【お知らせ】総合的な学習の時間「各テーマ別発表会」

明日、11月24日(金)の13時50分から、総合的な学習の時間「テーマ別発表会」を開催します。学年別にテーマごとの発表会を行います。

本校では、これまでの“総合的な学習の時間”において、学年のテーマに沿って、個人やグループで課題を設定して研究してきました。先日、保護者向けパンフレットを配布いたしましたが、ご案内のとおりの研究テーマで発表いたしますので、是非、生徒達の頑張りをご覧ください!

なお、駐車場は校庭になります。指定された場所に駐車願います。また、保護者入口は、各学年とも3年生徒昇降口(第1棟東側)です。上履きをご持参いただきますよう、お願いします。

PTA教養部主催「タイルクラフト講座」

11月22日(水)18:00から、PTA教養部主催の「タイルクラフト講座」を研修室で行いました。

タイルクラフトとは、モザイクタイルと呼ばれる細かなタイルを組み合わせて作る工芸です。鍋しきやコースター、トレイやフォトフレーム、小物入れ、一輪挿しなど、初心者でも比較的簡単にオリジナル小物を作ることができます。

大塚教養部長さんと内田会計さんが講師となり、参加者の指導に当たるとともに材料の調達なども行っていただきました。

好きなタイルを選んで、自由に「ミニ植木鉢」を作りました。いろんな種類のタイルを組み合わせて並べてオリジナル作品を完成させました。タイルの形は四角だけでなくハート型や四葉のクローバー型のものもあり、色とりどりのタイルをたくさん使い、本格的に目地入れもしました。目地や接着剤が乾くまでの間、フォトフレームも作りました。

講座の最後には、自分の作品を手に参加者全員で集合写真を撮りました。






「委員会活動」

11月22日(水)の放課後には、生徒会専門委員会の活動がありました。各委員会とも委員長を中心に計画に沿った活動を行っていました。

緑化委員会は、花いっぱい運動として校内の花壇の整備でパンジーとビオラの苗の移植とスイセンとチューリップの球根を植えました。美化委員会では、落ち葉の処理の作業を行っていました。学級委員会では、トイレの床などをきれいに磨いていました。また、生徒会執行部などでは、担当教師とともに活動の振り返りと今後の活動について計画等を立てていました。

その他の委員会も、着々とよりよい学校づくりに積極的取り組んでくれている様子が見られました。