過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

2015年3月の記事一覧

小雨のち曇り その1今週の行事予定 


<今週の行事予定>

8日(日)八溝卓球ジュニア団体戦大会(茂木町民体育館)  市中学生強化研修ソフトテニス大会(矢板運動公園)

9日(月)同窓会入会式(3年9時00分~)  ジュニアリーダース説明会(3年 9時15分~)  矢板っ子輝き大賞表彰(11時00分~市教育長来校)  卒業式予行練習(3,4 全体)  式場準備(5,6,1年2年)  3年5校時終了後、下校

10日(火)卒業式(9時30分~)  1~3儀式 4学活 5~6欠時 給食なしで下校

11日(水)県立高校合格者発表(10時00分)  県立高校定時制出願~13日  

              現職教育(生徒指導)  水曜1~5  東日本大震災14時46分黙祷

12日(木)木曜1~6

13日(金)コンピュータ室絨毯清掃  金曜1~6  

              小堀良一学力向上アドバイザー来校(午後)

14日(土)栃木県吹奏楽講習会(9時00分~ )

その3 同窓会「外掛け時計を寄贈いただきました」

 


<同窓会「外掛け時計を寄贈いただきました」> 矢中同窓会から、外掛け時計1台(直径120cm)の寄贈をいただきました。

昨日、業者が来校し、3年生昇降口の南壁面に取り付け工事をしました(写真)。電源は太陽光で、地デジ対応のハイテク掛け時計です。「ご寄贈いただき、感謝申し上げます。」


その2 PTAコーナー「昨日、PTA理事会 開催」

 

<PTAコーナー「昨日、PTA理事会 開催」> 昨日、16時00分からPTA監査があり、大島PTA会長が立会をいただきながら、PTA監査2名に「PTA会計」、「課外活動費」、「手をつなぐ親の会」の監査をいただき、無事「適正な処理された」認めていただき印鑑をいただきました。

18時00分から、写真のよう今年度最後の「理事会」を開催しました。内容は、PTA総会に向けた各事業の実施内容と予定内容の確認、及び次年度PTA役員の推薦をいただき35分で終了しました。「年度末、公私ともにご多用の中、お集まりいただき感謝申し上げます。」

小雨のち曇り その1校長室コラム「午前中、仕事に行きました」  

  

<校長室コラム「午前中、仕事に行きました」> 本校では、10日(火)卒業式を控えていますが、地区内では泉中と塩谷中が今日、卒業式のようです。

卒業へ向けて、準備は万全の状況にきています。12時前に職員室に行くと、10名ぐらいの職員が部活動の練習及び、年度末事務の仕事をしていました。私も、一つ大きな仕事があったので、完了することができて、ひと安心しました。

卒業式の「式辞」も出来上がりましたので、今日と明日、明後日の3日間で、読みの練習をします。

その3 カウンセラーの眼「子育て4訓」


<カウンセラーの眼「子育て 4訓」> 雑誌を見ていたら、注目する記事がありました。 私が若かりし頃、当時の校長から同じようなことを言われたような気がしました。

一 乳児はしっかり 肌を離すな

一 幼児は肌を離せ 手を離すな

一 少年は手を離せ 目を離すな

一 青年は目を離せ 心を離すな  (引用「日本時事評論」平成13年元日号)

中学生の時期の1年生、2年生は「4訓」の3番目、「少年は手を離せ 目を離すな」の教えのとおり、親は手を離して、お子さんの自主性や主体性を持たせて、自ら何かに挑戦するとか、行動させてほしいと思います。ただし、「いつもあなたを見ているよ」、「応援しているよ」、というようなオーラを感じさせてほしいと思います。

3年生については、「4訓」の4番目、「青年は目を離せ 心を離すな」という子持ちで、お子さんの考えに従って行動させてあげてください。行動範囲も広がり、親の見えない(見せない)部分が多く出てくるのも成長段階です。お子さんとの「心」の絆は持ち続けていってください。

***参考文献「ニューモラル」第547号  モラロジー研究所 平成27年3月1日