日誌

2017年5月の記事一覧

「新体力テスト」

5月30日(火)、今日は今年一番の暑さとなり、午後には真夏日となるなか、恒例の「新体力テスト」を実施しました。

毎年、自己の体力・運動能力の状況を正しく理解させるとともに、体力に対しての関心を高めるため、全学年において「新体力テスト」を実施しています。

「新体力テスト」は、健康で毎日元気に生活したり、走る、跳ぶ、投げるなどの体を力強く動かす能力を調べたりするもので、50m走【走る能力】、ハンドボール投げ【投げる能力】、上体起こし【筋力・筋持久力:筋肉が力を出したり、筋肉が力を出し続けたりする能力】、反復横とび【しゅんびん性:体をすばやく動かす能力】、長座体前屈【柔軟性:体を曲げたり伸ばしたりする能力】、立ち幅とび【跳ぶ能力】、握力【筋力:筋肉が力を出す能力】、20mシャトルラン【全身持久力:全身で運動を続ける能力】を行います。

テストの結果から、客観的に生徒の体力の状況を把握し、今後の体育指導の参考にするとともに、生徒の不足している体力を高めることにより、健全な身体の発達を促していくことをねらっています。

栃木県は、以前から「握力」と「ボール投げ」がほとんどの学年で課題とされていましたが、日頃から投げる運動の経験不足や扱い慣れない“ハンドボール”を、いかに克服するかが課題であると思われます。

新体力テストは、各種目に10点満点の得点があり、総合点数によってA~Eの5段階評価がつきます。県教育委員会では、総合評価A段階に該当する中で、すべての項目(種目)の得点が8点以上の生徒に対して、運動能力証『S認定証』を交付してくれるということです。本校から、何人該当者が出るか楽しみです。
1年生(1・2校時)






3年生(3・4校時)







2年生(5・6校時)






「委員会活動」

5月29日の放課後には、生徒会専門委員会活動がありました。各委員会とも委員長を中心に計画に沿った活動を行っていました。

緑化委員会は、先日のグリーンボランティアに続いて、本校の特色の一つである「花いっぱい運動」としてプランターへの苗の移植作業を行っていました。体育委員会は、明日の“新体力テスト”に向けてのハンドボール投げのピットを作りに協力して取り組んでいました。美化委員会は“運動会”に向けてのテント張り作業を行ったり、給食委員会では“給食の標語”作りを行ったりしていました。

また、生徒会執行部や学級委員会、交通委員会などでは、担当教師とともに活動の振り返りと今後の活動について計画等を立てていました。

その他の委員会も、着々とよりよい学校づくりに積極的取り組んでくれている様子が見られました。







「運動会に向けて③」

先日、運動会を控えての「種目説明会」を行いました。体育主任の進行により各種目責任者より競技内容の説明や審判上の注意点などの確認を行い、これから行われる練習等に備えました。

今日の体育の授業では、すでに男子の「組体操」や女子の「ダンス」の練習も、クラスごとに行われており全体での練習が楽しみです。





「第1回グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)」

昨日が荒天のため順延となっていたグリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)が、本日早朝7時より行われました。

3学年生徒と保護者・職員が汗を流しながら、花壇やプランターの整備、昇降口・体育館や校舎のトイレ清掃、校舎周辺の除草や側溝掃除、駐輪場のペンキ塗りなど熱心に作業に取り組んでくれました。

お陰様で、普段の清掃活動では行き届かないようなところまできれいにしていただき、運動会を控えて矢板中学校が更に清められ、潤いに溢れた環境になりました。本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。

PTAの奉仕作業は、今年度あと2回を予定しております。次回もよろしくお願い致します。














【お知らせ】「 グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)順延」

【お知らせ】 第1回グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)順延」

先程、緊急メールにて連絡がありましたが、本日のグリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)は、荒天のため、明日5/28(日)に順延となりました。
 屋外での活動を中心に実施することを考え、よいコンディションの中で作業していただきたいと考えましたのでご理解・ご協力をお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

【お知らせ】「第1回グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)」

お知らせ】 「第1回グリーンボランティア(PTA親子奉仕作業)」

明日早朝、7時よりPTA活動の一環として事業部が中心となり3学年親子奉仕作業が行われます。学級ごとに、奉仕作業の分担内容(場所)が決まっていますので、服装なども考えて参加をお願いいたします。

宇都宮地方気象台の発表によると、明日27日は、次第に高気圧に覆われますが、気圧の谷の影響を受ける見込みということです。予報では「曇り後晴れ」の見込みです

案内の通知では“雨天決行”ですが、荒天により実施しない場合は、午前6時にメール等でお知らせいたします。どうぞ、よろしくお願いします。

(下記PDFの案内をクリックすると、奉仕作業の通知がご覧いただけます)
H29 第1回奉仕活動詳細通知.pdf

 明日の、プランターや花壇へのマリーゴールド移植の準備を緑化委員とソフトボール部の生徒が手伝ってくれました。


「運動会に向けて②」

昨日の生徒総会の後には、運動会の華とも言うべき「応援団」の紅白各団の団員の自己紹介と団長のあいさつが行われました。

運動会スローガンも生徒会体育委員会を通して全生徒に募集を呼びかけた結果、今年度のスローガンは「響け声援輝け笑顔誰もが勝利の原石だ」(3年斎藤茜理さん)に決定し、ポスターも3年生美術部員(石原洋香さん)の作で先日完成し、校内に掲示されています。

運動会当日の競技や演技・応援合戦では、スローガン通りに各団の趣向や特徴を出して、団員はもとより全校生が“声援を響かせ”弾けるような“輝く笑顔”で運動会が繰り広げられること期待します。

「内科検診③」

先日の1学年・2学年に引き続き、今日の午後には学校医(内科医)の先生が見え、3学年の内科検診を行いました。

教育実習生も検診のお手伝いに加わり、よりスムーズで静かな検診に一役をかっていました。校医の先生方には、3日間の検診では休憩時間も無く、更に長時間に渡る検診になってしまいました。大変お世話になりました。

「生徒総会」

今日の5校時目に、平成29年度生徒総会を行いました。

総会に先立ち生徒会副会長から、今年度の生徒会スローガンの紹介があり、続いて生徒会長と学校長のあいさつの後、議事に入りました。平成28年度の生徒会活動報告・決算報告と平成29年度の生徒会活動方針・活動計画案・予算案が審議され、原案どおり承認されました。特に、各委員会委員長からは昨年度の活動の振り返りをもとに、今年度の活動の活性化を図るべく活動計画が提案されました。

第3号議案では、総会前に行われた「アイディアグランプリ」についての結果発表と生徒会長からの“匠賞”の表彰が行われました。

今年度の生徒会スローガンは「Let’s greet“矢中smile” ~飛び交うあいさつ広がる笑顔~」です。是非、矢中生の元気なあいさつと笑顔で「地域に根ざす矢中smile」を目指してほしいと思います。

今日の生徒総会をスタートに、全校生徒一人一人の自主的な活動でさらに活力ある学校づくりに取り組んで行ってほしいと思います。

最後には、体育主任より運動会に向けての紅白分けについての説明と担当者の発表があり、併せて、紅白応援団が整列し全校生徒の前で自己紹介と紅白団長からの挨拶も行いました。








「教育実習」

5月22日から、6月2日までの2週間と16日までの4週間、本校卒業生2名が教育実習を行います。朝の職員打合せの冒頭、主幹教諭からの紹介の後、実習生の自己紹介がありました。実習生は緊張の中にも落ち着いた口調で、あいさつをしっかりとこなしていました。

早速、教頭先生より講話「服務規程」等についての話がありました。実習中は様々な講話や授業参観、研究授業が行われます。是非、「教師になりたい」という夢を叶えてほしいと思います。