日誌

平成29年度ブログ

「国語科研究授業」(1年3組、2年1組)

11月15日(水)の4校時と5校時目に、提案授業として矢板市教育委員会小野指導主事が国語の授業を行いました。

4校時目の授業では、1年3組で「語の意味と文脈・多義語」の学習を、語の様々な意味や文脈の働き、多義語について、ワークシートを用いたり、話し合い活動を多彩に取り入れたりしながら、本校で取り組んでいる「学びの共同体」への関連を図る授業展開で実施しました。

5校時目には、2年1組において「論証の組み立てを捉える」の教材で、「読むこと」について焦点を当て、例文をしっかりと読み込むとともに内容を吟味しながら論証の組み立てを捉えることを中心に授業を行いました。特に、思考ツールとして、いくつかの“論証構造図”を用いて発展的な内容の取組が行われました。

1単位時間のみの授業の本時の活動を迎えるに際しては、事前に該当クラスへの参観や前時の学習のつながりを大切にするとともに、生徒が興味・関心を高める様な教材の提示や電子黒板の活用を図るなど、学習活動にも工夫を凝らしながらの授業展開でした。“学び合い”の活動を取り入れる手法として“ワールドカフェ”を行い、対話的な学びを学習活動に取り入れながら授業が行われました。

授業後は、現職教育の職員研修を行い、提案授業を作るに当たって指導主事が意識して取り組んだ、授業構造の分析から導入・展開・振り返りでの活動内容についての示唆をいただきました。授業研究会でも、視点に沿った話し合いでは“ワールドカフェ”を行い、先生方も新学習指導要領でもクローズアップされている「主体的・対話的で深い学び」を体験しました。
1年3組「国語科研究授業」(4校時)







2年1組「国語科研究授業」(5校時)




職員研修「授業研究会」(放課後)




「ジュニアオリンピック陸上競技大会入賞報告会」

11月13日(月)16時30分より、10月28日に神奈川県横浜市“日産スタジアム”で開催された「第48回ジュニアオリンピック陸上競技大会」で見事に入賞を果たした福田さん(矢中1年)と中郷くん(片中2年)が、村上教育長さんの同席をいただき、斎藤市長さんに大会での入賞の報告をしました。

女子走り幅跳び(C区分:中学1年生)に出場した福田さんは、1本目から踏み切りも合い、安定した跳躍で徐々に記録を伸ばす迫力あるジャンプを見せ、3回目の跳躍で自己ベストを更新して5m29の好記録で堂々の4位入賞を果たしました。また、片岡中の中郷君も砲丸投げ(B区分:中学2年生)で6位入賞を果たしました。

2人は、普段の練習の様子や大会での入賞の喜びと今後の活躍を約束するとともに豊富を語っていました。同行した陸上競技部顧問からも、将来への可能性と期待感が述べられました。

 斎藤市長さんからは、「スポーツツーリズムを市の目玉としているので、二人にはその牽引役になってもらいたい。」などと、見事に入賞したことへの労いとお祝いの言葉をいただきました。

 なお、全国大会の入賞を祝して横断幕を掲げました。


「塩谷地区芸術祭作品展(書道展)」

11月11日(土)・12日(日)、高根沢町トレーニングセンター体育館において、塩谷地区芸術祭作品展が開かれました。地区内の小・中・高等学校、一般の書道作品や高校生や一般の絵画や写真の作品などが展示され、訪れる人を楽しませていました。

本校からも、多数の生徒が毛筆の書写書道作品に出品し展示されていました。また、本校国語科担当吉成教諭の作品(沖田総司の句)も展示されていました。

なお、金賞以上の入選作品は、12月9(土)・10(日)、宇都宮市文化会館展示室で行われる「栃木県学校教育書写書道作品展」に、本地区代表作品として展示されるということです。

書道展の入賞作品については、後日、朝会において賞状の伝達を行いたいと思います。入賞おめでとうございました。



「第28回矢板たかはらマラソン大会」

11月12日(日)、秋晴れの絶好のコンディションのなか「矢板運動公園 陸上競技場」周辺コースで“矢板たかはらマラソン大会”が行われました。高原山もはっきりと見え、選手の皆さんを歓迎するとともに、応援しているようでした。

 ハーフマラソンの部や5kmの部には本校職員も参加するとともに、PTA会長さんも10kmの部に参加し、みごとに完走しました。各部門のレースには、日頃から鍛錬してきた選手の皆さんが健脚を競っていました。

 その中で、中学生男子5kmの部に参加した大澤君(3年)が見事に優勝を飾りました。更に、渡辺君(2年)が6位、續田君(2年)が8位、中学女子3kmの部で船山さんが8位に入賞しました。

また、給水所にはボランティアとして参加しており、大会運営のお手伝いを積極的に行い、選手達に声援をおくっていました。





















「1学年PTA親子ふれ合い活動」

 1学年親子奉仕作業に引き続いて、体育館で「親子ふれ合い活動」として栃木県フライングディスク協会の方の協力で、ドッヂビーを行いました。奉仕作業後、お疲れのところ多くの方に参加していただきありがとうございました。

クラス対抗戦で行い、白熱したゲームに保護者の方も童心に返ってゲームを楽しむ様子が見られ大盛り上がりでした。とても楽しく時間を過ごすことができました。