2018年9月の記事一覧
ICT学習
本日、5・6年生を対象にICT学習を実施しました。
スキットの梅北さんに来校いただき、プログラミングの考え方を教えていただきました。
「前に進む」のか、「右に曲がる」のか、「左に曲がる」のか、「のぼる」のか、「繰り返す」のか‥指示をして、スタート地点から目的地点まで進むことができるようにプログラムしました。
指示を間違うと目的地点に到達できないため、子どもたちは、どのような動きをするとよいかを頭の中で描きながらプログラム指示をしていました。
プログラミング教育は、2020年から必修化されます。科目の新設ではなく、教科科目の中で実施されますので、算数、理科、総合的な学習などの中で学習を進めることになります。
子どもたちが社会人になる頃には、人工知能(AI)を活用することが普通になっていることと思いますので、論理的に考える力はさらに重要になると思います。段階を踏まえて、考え方を学習していきたいと思います。
スキットの梅北さんに来校いただき、プログラミングの考え方を教えていただきました。
「前に進む」のか、「右に曲がる」のか、「左に曲がる」のか、「のぼる」のか、「繰り返す」のか‥指示をして、スタート地点から目的地点まで進むことができるようにプログラムしました。
指示を間違うと目的地点に到達できないため、子どもたちは、どのような動きをするとよいかを頭の中で描きながらプログラム指示をしていました。
プログラミング教育は、2020年から必修化されます。科目の新設ではなく、教科科目の中で実施されますので、算数、理科、総合的な学習などの中で学習を進めることになります。
子どもたちが社会人になる頃には、人工知能(AI)を活用することが普通になっていることと思いますので、論理的に考える力はさらに重要になると思います。段階を踏まえて、考え方を学習していきたいと思います。