ブログ

活動の様子(H30)

社会科見学

 5月30日、3学年が社会科見学に行きました。
 子どもたちは探検バッグを持ち、見たり聞いたりしたことをきちんとメモしていました。 

[寺山ダム]


 宮川の上流をせき止めたダムで、近所の採石を積み上げて作られたロックヒルダムだそうです。高さは62.2mもあるそうです。子どもたちは、大切なことをきちんとメモしていました。

[矢板市図書館]


 矢板市図書館には、137,784冊の蔵書があり、視聴覚資料も5,479あるそうです。子どもたちは、とてもたくさんの本や資料があるのに驚いていました。実際に本を借りることのできるカードも作っていただきました。

[沢観音寺]


 沢観音寺の歴史についてお話をいただきました。沢観音寺は下野三十三札所の8番目の札所だそうです。本尊の千手観音像は鎌倉時代の作とのことです。鎌倉時代に作られた仏像が身近な場所にあることに驚きました。地下に降りて、貴重な像を見学しました。

[昼食]

 
 予定どおり長峰公園でお弁当を食べることができました。みんな笑顔で食べていました。

[いちごハウス]

 大きないちごのハウスが並んでいるのにびっくりしていました。
 今はジャム用のいちごとのことでした。

運動会

 子どもたちは、2週間の練習期間とは思えないほど、競技や演技に頑張っていました。力を出し、声を出し、協力し合って頑張る姿をたくさん見ることができました。また、児童会スローガンにもあるように、赤組も白組も「心を一つ」に競技や演技をし、「川崎っ子の底力」をいろいろなところで見せてくれました。
 保護者の皆様・地域の皆様、いろいろと御協力くださいましてありがとうございました。

[玉入れ]  

 下からまりを投げる子、斜めにまりを投げる子…、思った以上に入らない様子でした。
 低学年はまりを中央に集め、高学年が一斉にかごめがけて投げ上げられるなど、役割分担があるともっとたくさん入ったかもしれません。
  
[ダンス](1~3年生)

 下学年のダンスです。とてもかわいらしい踊りでした。
 練習回数は多くはありませんでしたが、よく覚えて上手に踊ることができました。

[よさこい ソーラン!]

 今年の「よさこい ソーラン!」は、迫力のあるバージョンになりました。踊りが昨年度と変わっているので、覚えるのが大変だったと思いますが、立派に踊りきりました。

[応援合戦]

 応援合戦のはじまりです。
 団長は中学生の制服、団員は応援用の衣装になり、気合い十分です。

[騎馬戦]

 帽子がとられないように相手の手を押さえますが、ちょっとした瞬間に手をほどかれて、帽子を取られてしまいました。

[川崎ダービー]

 最後の種目、「川崎ダービーです。赤組も白組も4人が協力して一生懸命に走りました。

 爽やかな天候に恵まれました。
 子どもたちは、とてもいい表情で、運動会を楽しんでいるようでした。保護者の皆様の応援や励まし、御協力のおかげです。ありがとうございました。

リコーダー講習

 東京リコーダー教室の榊先生に来校いただき、リコーダーの弾き方について学習しました。
 リコーダーが、子どもたちにとっておもちゃのように身近で楽しく遊べる楽器となるためにも、最初のリコーダーとの出会い、リコーダーの魅力にどう触れるかが大切といわれています。
 本日は、貴重なリコーダー学習ができました。
  
[3年生]

 先生から、息のふき方でいろいろな音になること、指のあて方で音が変わることなど、優しく丁寧に教えていただきました。
 

 まず、リコーダーの持ち方からスタートです。「自由の女神」のポーズから始まりです。
 
 
 先生を手本に練習です。
 リコーダーに親指を付けます。先生から親指に「〇い跡」がついていますか?と質問がありました。視力検査のような跡になってしまった子もいました。きちんと親指を付けることの大切さを学んでいました。

運動会練習

 土曜日の運動会に向けて、全学年種目・学年種目の練習や踊りなど、子どもたちは、暑さに負けず一生懸命に練習しています。
 午前中は校庭で練習しましたが、とても日差しが強く、気温も高いので、子どもたちの健康を考え、昼休みの練習は中止とし、午後の練習は体育館での練習としました。また、陸上練習も中止にし、体育館での運動会練習にしました。
 
[騎馬戦練習]
  

 騎馬戦練習(4~6年生)を体育館で実施しました。赤白帽子を取った騎馬が勝ちという騎馬戦ですが、練習とは思えない取り合いでした。運動会では総当たり戦ですが、本日は男子の総当たり戦、女子の総当たり戦で練習しました。

運動会練習

 自治会役員の皆様、保護者の皆様
 昨日は、愛リバー運動「水辺の楽校」事業に御協力くださいましてありがとうございました。
雨の予報のため、日曜日に順延しての実施となりましが、御多用にもかかわらず、たくさんの皆様が御協力くださいました。おかげさまで、宮川周辺、校庭をきれいにすることができました。ありがとうございました。

 本日は、運動会の最後の種目である「川崎ダービー」の練習をしました。
 赤組が「赤」と「黄」に分かれ、白組は「白」と「青」に別れ、4グループで競います。1年生から6年生まで、4名が1グループとなり、協力して走る競技になります。
 当日は、どのような順位になるか楽しみです。

応援練習

 本日から運動会に向けての応援練習が始まりました。
 校庭での練習予定でしたが雨が降ってしまったため、赤組は体育館で、白組はランチルームでの練習となりました。

  

 赤組・白組の団長も、1年生にも分かるように、ゆっくり丁寧に説明できました。応援団員が見本を見せながら、応援の仕方をやさしく伝えていました。子どもたちも、6年生から配られた紙を見ながら、大きな声で、応援歌を練習していました。

みどりの活動

 5月16日、みどりの時間に土をよく耕し、花や野菜の苗を植えました。



 3年生は、「とうもろこし、えだまめ」、4年生は、「へちま、ひょうたん」、5年生は、「かぼちゃ」    
の苗を植えました。6年生は、「さつまいも」の苗を植える準備をしました。花壇には、緑化委員を中心に、マリーゴールド(オレンジ・黄色)、サルビア(赤・紫)を植えました。
 水やりや草取りをして、きれいな花が咲くように、野菜などが立派に育つように、各学年で成長を楽しみながら育ててほしいと思います。

運動会練習

 本日から運動会練習がスタートです。
 運動会まで、2校時と3校時の間の時間を25分間にして運動会の全体練習をします。
 本日は入場の仕方を練習しました。

[集合の様子]

 2校時の授業が終わってから校庭集合でしたので、子どもたちは忙しかったと思いますが、
比較的はやく入場門前に集合できました。

[入場練習スタート前の様子]


 先生の号令があるまで、少しのゆったりタイムです。
 まもなく先生から整列、スタートの号令がかかります。 学年のプラカードを持つ上級生も各学年の前に立ちました。

[入場練習]

 昨日の雨とは異なり、とてもいい天気になりました。
 子どもたちの入場練習も、しっかりとした態度でできました。練習の後、おいしそうに水分補給をしていました。

読み聞かせ

 5月10日、お話ポットの会の皆様に読み聞かせをしていただきました。
 [1年生]「ねずみのよめいり」「くだもの」、[2年生]「たんぽぽ」「いたずら子ねこ」、
 [3年生]「よかったねネットくん」「メアリースミス」、
 [4年生]「あげは」「ばばばあちゃんとおべんとうつくろう」
 [5年生]「古事記」、[6年生]「トロッコ」
 子どもたちは、にこにこしながら本の世界を楽しんでいました。

  
 読み聞かせは、子どもの心を豊かにするとともに、言葉のおもしろさも覚えると言われています。ご家庭でも読み聞かせを通して、親子で本の世界の楽しさを味わってはいかがでしょうか。お子さんにとって、お腹にいる時から聞いているパパ、ママの声での読み聞かせは、一番楽しく、嬉しい時間になると思います。

田植え

 木村さんの田をお借りして田植えをしました。
 苗の準備から子どもたちが田植えをしやすいように、いろいろと準備くださいました。また、施設部の皆様もお手伝いくださり、子どもたちは貴重な田植え体験ができました。        
 お忙しい中、御協力くださいましてありがとうございました。



 少し雨が降り心配でしたが、子どもたちが田植えに向かう時間から、田植えが終了するまで雨がやみました。田植えをしたいという子どもたちの願いが通じたようです。