2024年3月の記事一覧
図を使って考えよう
2年算数授業の様子。文章を読み取り、線分図に表して問題を解いていました。
友達同士で学び合い、確認し合って意欲的に取り組む姿が多く見られます
思い出を言葉に
6年国語の授業。「思い出を言葉に」という単元に入っています。
本時は「伝えたいことを明確にする」というめああてのもと、6年間の思い出の中で何を特に伝えたいのかを友達と確認し合い、決めていきました。
練習、気合いが入ってます!!
図工室のそばを通りかかると、2年生の元気のよい声が聞こえてきました。卒業式に向けて、“呼びかけ(お別れの言葉)”の練習をしています。
皆が一つになって大きな声を出している姿から、6年生への感謝の気持ちが伝わってきました
水を熱したときの変化
4年理科の授業。水を熱したときに出てくる「泡の正体」を調べました。
分かりやすい実験の説明を聞き、子どもたちは班ごとに実験を行いました。理科実験は事前の準備が大変ですが、理科支援の先生のおかげで充実した実験が展開されています。
同時進行
4組の教室に入ると、算数の授業が行われていました。2つの学年の同時進行の授業です。
一方の学年は「展開図」、もう一方の学年は「かけ算の筆算」を学んでいました。一人一人が集中力を高めて授業に臨んでいました
モチモチの木②
3年国語「モチモチの木」の授業。本時のめあては「音読の練習や言葉の意味を調べよう」でした。
個人で、さらにはグループで音読の練習に励み、国語辞典を使って文中に出てくる語句の意味を調べました
卒業式練習②
5校時に、体育館にて卒業式の練習が行われました。入退場の仕方に加え、今回は「卒業証書授与」の練習も行われました。真剣な態度で練習に臨む6年生の姿が多く見られます
調べて話そう、生活調査隊
4年国語の授業。学習計画表に基づき、本時は「調べたことを整理しよう」というめあてで授業が展開されました。
タブレット端末の機能を使って班ごとに作成・集計したアンケート結果を整理していきました。
モチモチの木①
3年生の国語は、今週から物語文「モチモチの木」に入っています。この日は第1時ということで、登場人物やあらすじの確認をグループと全体でしていきました。
点と点をつないで
1年算数の授業。点と点をつないで、さまざまな形を作る学習活動です。
「先生、できました~」「校長先生、すごいでしょ!」などという言葉ともに、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。“学びの意欲”を大切に育んでいきたいですね