2015年10月の記事一覧
脱穀 5年
バケツで育てた稲の脱穀を行いました。
道具は、すり鉢状のボール(容器)とソフトボール。
後日、精米をする予定です。どれだけ収穫できるか楽しみです。
道具は、すり鉢状のボール(容器)とソフトボール。
後日、精米をする予定です。どれだけ収穫できるか楽しみです。
10月2日の給食です
今日の給食は、食パン、トマトオムレツ、アーモンドサラダ、マカロニのクリーム煮等です。
662kcalです。
今日の一口メモは「いただきます」についてです。「いただきます」というのは、食べようとしている料理の材料になってくれた、動物や植物へのあいさつです。私たち人間は、動物や植物などの多くの命をいただき、自分の命をつないでいます。食べ物をむだにすることは、多くの生き物の命をむだにすることになります。食事の前には、感謝の気持ちをこめて「いただきます」を言い、できるだけ残さないよう食べてください。
662kcalです。
今日の一口メモは「いただきます」についてです。「いただきます」というのは、食べようとしている料理の材料になってくれた、動物や植物へのあいさつです。私たち人間は、動物や植物などの多くの命をいただき、自分の命をつないでいます。食べ物をむだにすることは、多くの生き物の命をむだにすることになります。食事の前には、感謝の気持ちをこめて「いただきます」を言い、できるだけ残さないよう食べてください。
ひょうたんの種を出しました。
バケツの水にひょうたんを入れて約3週間が過ぎました。今日は、いよいよ種を出す作業を行いました。
バケツの水は茶色くにごり、ひょうたんから出る水も独特の臭いがします。しかし、子どもたちはその臭いに耐えながら、しっかりと作業を進めることができました。作業後の感想文には、「くさかった」「大変だった」という意見がもちろん多かったですが、「ひょうたんを作るにはとても手間がかかることがわかった」や「ひょうたんがきれいになっておどろいた」のような感想もありました。
種を出したひょうたんは、きれいなバケツの水に入れました。この後約1週間、水替えをしながひょうたんの臭みを抜いていき、それから乾燥をさせます。ランチルーム前で干す予定でいますので、ぜひ御覧になってください。
10月1日の給食です
今日の給食は、焼き餃子酢醤油がけ、バンサンスー、中華コーンスープ等です。
634kcalです。
634kcalです。