学校の様子

8月20日(木)5年1組 道徳科研究授業

 3校時に5年1組で道徳科の研究授業を行いました。
 本時は「1枚の写真から」を教材に、「生きていることとは、どんなことだろうかと考える」ことをねらいとして展開しました。
 授業では、子供たちの1~4年生の時を写真を見ながら自分はそのころとどう変わったかを考えたり、「生きているとはなんだろう」ということについて考えを深めたりしました。また、近くの席の児童とノートを見せ合うことで意見を共有し、自分の考えを全体に広めたり友達の考えをを聞いたりしました。
 子供たちは、「生きている証拠」について自分なりの考えを深めることができました。
 ソーシャルディスタンスの中で、主体的・対話的で深い学びの授業を実践しています。