学校の様子

10月21日(水)6年生 社会科校外学習①

 6年生が社会科の校外学習で日光東照宮と足尾銅山へ行きました。
 校外学習の主な目的は、世界遺産であり、江戸時代の代表的建築遺産である日光東照宮を見学することで、当時の文化に触れ、歴史学習への関心を高めること。そして、足尾銅山の歴史や仕組み、銅山がもたらした公害の様子を学習することで、郷土を愛し、地球環境を守っていこうとする心を育てるというものです。
 まずは出発式が行われ、子供たちは今日の校外学習の目的について確認して学習への意欲を高めることができました。