過去の学校の様子

カテゴリ:今日の出来事

卒業式練習

昨日から、17日の卒業式に向け、10:05~10:25まで体育館で、卒業式の練習をしています。今日は、別れの言葉の練習です。大きな声で、はっきり言うことができました。





矢板っ子輝き大賞 授与式

今朝の朝会は、矢板っ子輝き大賞授与式です。
23名の児童が、村上教育長さんから賞状を授与されました。
授与された人は、良いところをより一層伸ばし、今回授与されなかった人は、来年度がんばって欲しいと思います。





スクールパートナーズ

今日は、スクールパートナーズさんの大活躍の日です。
10時からは、算数ボランティアで算数セットの整理
13時30分からは、子どもたち一緒に清掃ボランティア
14時からは、アンケートをもとにした今年の反省等……
ご協力ありがとうございました。


                                       算数ボランティア


                                                                   反省会

スクールパートナーズのアンケート集計結果.pdf

6年生との会食 最終回

先週から続けてきた6年生との会食、2組の最後のグループになりました。

恵琉さん:世界一がんじょうで災害に強い家をつくりたい。

恵宗さん:将来の夢までがんばって。

日奈多さん:友達とベルモに行きたい。

優誠さん:子どもたちに夢をあたえるゲームクリエイター。

朱華さん:みんなが喜んでくれるケーキを作るパティシエ。

匠真さん:6年間ありがとうございました。

マイサさん:友達と遠い所に行きたい。

春奈さん:猫カフェで働いてみたいです。

2月27日の給食です

さけのムニエル、コーンスロー、ポテトとベーコンスープ等です。
649kcalです。

都合により映像はありません

今日のひとくちメモは「ムニエル」についてです。ムニエルは、下味をつけた魚に小麦粉などの粉をまぶし、バターなどの油で焼く調理法です。まぶした小麦粉が(まく)となり、うまみや栄養分を包み込んでくれます。また油で焼くことで、香ばしくなります。ムニエルをおいしく作るには、小麦粉をまぶしたらすぐに焼くことがポイントです。

折りたたみイス 72脚

体育館のパイプイスが、かなり傷んできていました。
そのため、数年前からペットボトル回収の収益金で、数脚ずつ毎年購入していました。
今回、市教委で、72脚のパイプイスを購入してくれました。
ピアノ同様、卒業式で皆さんに披露したいと思います。

6年生との会食

今日の会食は、2組の2番目のグループです。

萌華さん:頭がきれるツンデレ男子を彼氏にした~い~!そして、漫画家になり子どもを笑顔にする。

龍聖さん:みんなが安心して食べられるような食べ物を作る農家になる。

円天さん:グローブやスパイクのデザイナーになる。

瑞姫さん:サッカー選手の彼氏がほしい。

稚奈さん:人を幸せにするウエディングプランナーになって、増谷先生のことをアシストする!

聖太さん:Jリーグで活躍する選手になって、クラブワールドカップを優勝する。としをとったらスパイクデザイナーになる。

絢香さん:動物の世話をするペットシッターになる!

英和さん:神になって非リアからリア充になりたい。(考古学者志望)

2月24日の給食です

ハチミツパン、クリームシチュー、パリパリサラダ、マカロニあべかわ等です。
723kcalです。

都合により映像はありません


今日のひとくちメモは「あべかわ」についてです。本来は「あべかわもち」という静岡県の名物のひとつで、つきたてのもちに、きなこをまぶして砂糖をふった食べ物です。きなこは炒った大豆を粉にしたものです。粉にすることで、消化がよくなり、大豆の栄養素を効果的に()ることができます。きなこにはたんぱく質のほか、カルシウムやマグネシウム、カリウム、リン、鉄などの無機質や食物繊維も多く含まれています。

6年生との会食 ④

今日の会食は、6年2組の最初のグループです。

帆香さん:卒業祝いにディズニーシーに行きたい!

雅也さん:世界一のゲームクリエイターになる。

美月さん:卒業したら、みんなで集まって、ハイランドパークに行きたい。

勇哉さん:立派な子どもを育てられるような保育士になる。

杏樹さん:先生 ありがとうございました。

大夢さん:世界一のプログラマー

蓮 さん:世界一のプロ野球選手になる。

裕太さん:新たな未来をつくるシステムエンジニアになる。

6年生との会食 ③

6年生との会食 3日目。1組最後のグループです。

瑞希さん:イケメンの彼氏が欲しい

春南さん:クラスのみんなでカプセルをうめて20年後にみんなであいたい。

美咲さん:金持ちになりたい

隆喜さん:ねこをかいたい。新幹線の運転士になりたい。先生、教えてくださり、ありがとうございました。

慎以さん:心の広い人間になりたい。

拓斗さん:先生、ありがとうございました。

夢咲さん:けしょう品やアクセサリーやドレスを買いたい。

龍生さん:おもしろい人になりたい。

6年生を送る会

いよいよ卒業式まで3週間近くになりました。
2・3校時体育館で、6年生を送る会です。
ゲームをしたり、6年生にプレゼントを送ったりしました。
会の企画・運営は5年生が中心でした。










6年生との会食 ②

会食2日目、1組の子どもたちです。
卒業を前にしての思いを書いてもらいました。

友楽さん:頭がよくなりたい

莉央さん:もっと給食食べたかった

梨奈さん:モテたい!

果歩さん:テストで100点いっぱい取りたい!

康太さん:頭がよくなりたい

大翔さん:早く中学生になりたい

稜斗さん:中学生になっても友達と仲良く楽しくしていきたい

風翔さん:跳び箱と逆上がりができるようになりたい。(ついでに二重跳び) PS4がほしい

凪人さん:大人になりたい

体育館ピアノ

体育館のピアノは、今から50年ほど前に、地域の方から寄贈された物です。
毎年調律しても、思うように調律ができなくなってきていました。
今年度、学校の要望がとおり、午後、新しいグランドピアノが体育館に搬入されました。







6年生とのお別れ会食

来週の月曜日にかけ、6年生とのお別れ会食会を校長室で行いました。
初日の今日は、1組の9名。
卒業を目前に、思いを書いてもらいました。

麗奈さん:中学校に入るのが、どきどきし、わくわくもするけど、中学校に早く入りたい。

瑠果さん:さみしいけど、中学校生活は楽しみ。

朱里さん:みんなと過ごせて楽しかった。だから、中学校でも楽しく過ごしたい。

詩音さん:少しさみしいけど、少し楽しみ。

悠記さん:よく遊んでいた友達と別れると思うとさみしい。

昴 さん:自転車に乗れる。

樹 さん:少しみんなと会えないのがさみしい。

星矢さん:少し心細い。

安漣さん:楽しみ。

合同お別れ会

10時から、矢板小学校敷地内にある「矢板市教育研究所」で、合同お別れ会が、行われました。
矢板市内の特別支援学級の児童生徒、市内在住で那須特別支援学校に在籍している児童生徒が集まり、小学校および中学校を卒業する小6・中3の先輩たちに、励ましの言葉等を送り、新しい門出を皆で祝福する会です。約50名の児童生徒が集まりました。






キャリア教育 6年

午後、6年生は、ランチルームでキャリア教育の学習でした。
栃木県若年者支援機構の方を講師としてお招きし、自分の興味あること、自分が将来どんな職業に向いているかなどの学習をしました。



ワックスがけ

仕事始めの今日、1階廊下のワックスがけを行っています。専門の業者の方が5名来て作業を行っています。10日には、きれいな状態で子どもたちを迎えることが出来ます。



移動博物館

3校時、6年生はランチルームで社会科の授業です。
学習内容は、博物館からもってきた実物を使っての歴史学習です。
太平洋戦争当時の生活が分かる品々を間近で見ることが出来ました。











人権集会

今日の集会は、体育館で人権集会です。
市の人権擁護員さんが3名、市の職員が1名来校され、いじめをはじめとする人権擁護について話をしてくださいました。

6年 中学校訪問

6年生が、5・6校時片岡中学校を親子で訪問します。
主な目的は、小中連携をはじめ
・中学校の授業を見学し、中学校生活についての説明を受け、中学校入学の心構えをつくる。
・中学校入学までの準備について説明を受け、準備物などを確認する
ことです。
原則、片岡中学校での解散(下校)になります。

手洗い教室

塩谷病院看護師による手洗い教室が行われます。
インフルエンザなどの感染症を防ぐための効果的な手洗いを学習します。
2校時は、1年1組
3校時は、1年2組
場所はランチルームです。




2年校外学習

片岡駅発9:09下り電車に乗って、那須塩原駅まで、2年生が出かけました。
あいにくの天気でしたが、風もなく、大きなトラブルもなく見学することができました。





片岡地区小中合同研修会

午後、本校で、片岡地区小中学校合同研修会が実施されます。
片岡中学校、乙畑小学校、安沢小学校、本校の職員、計59名の先生方が集まります。
また、講師として、宇都宮大学の先生、内地留学の先生方も研修会に参加されます。

13時50分から、研究授業を行いますので、13時30分頃から駐車場になる校庭へ車の進入がありますので、ご注意ください。

研究授業は、5校時に3学年同時進行で
○1年2組 算数「ひきざん」
○3年1組 算数「分数を使って」
○5年2組 算数「図形の角を調べよう」 です。

研究授業後、授業研究会を行います。
子どもたちの下校時刻は、14時45分学年下校になります。

お豆運び選手権

昼休みランチルームで、「お豆運び選手権」が、児童会の健康委員会主催で開催されました。
選手は、各クラス2名以内の代表者。1分間にお豆を片方の皿からもう一方の皿まで何個運べるかで競争します。
インゲンの部は、1・2年生
大豆の部は、3~6年生

インゲンの部は、優勝者は2年1組Oさん(17)、2位は1年2組Gさん(13)、3位は2年1組Hさん(12)でした。

大豆の部は、優勝者5年2組Sさん(33)、2位は5年1組Oさん(32)、3位は5年1組Mさん(28)でした。













4年校外学習

昨日の雪の中、4年生が校外学習で、那須のが原博物館、矢板武記念館を見学しました。
スライドショーは、天秤棒を使った水くみ、畚(もっこ)かつぎの様子です。

避難訓練 不審者

2校時、4年2組へ不審者乱入という設定で、不審者侵入の避難訓練を実施しました。
不審者役の駐在さんも担任も真剣で、迫力ある訓練になりました。
避難場所である体育館で、DVDを見たりや警察の方の話を聞いたりしました。







5年 校外学習

県内の自然の様子や昔の道具・暮らしの学習で「県立博物館」を
新しい情報をより早く視聴者に届けための情報収集や番組作りの学習で「とちぎテレビ」を
5年生が訪れています。
帰校時刻は、15時30分です。

6年 校外学習

6年生が、校外学習で、「日光・足尾」方面に出かけています。
天気に恵まれ、楽しい校外学習になっているのではないでしょうか!?
帰校時刻は、15時30分です。

4年図画工作

4年生の図工の時間に、「環境わごん」の方をお招きし、体育館で製作活動を行いました。
大手自動車工場を退職された方によって構成されている「環境わごん」。
準備から後片付けまで、そして、素晴らしいチームワーク。お世話になりました。
子どもたちは、2時間、楽しく学習することができました。






昔遊びの会

1・2年生の2・3校時は、昔遊びの会です。
体育館に、地域のおじいさんやおばあさんをお招きし、昔からの遊びを教わり、教わる楽しみや昔の遊びの楽しさを学習します。

就学時健康診断

午後は、全校生を下校させ、市教委主催の就学時健康診断でした
入学予定児童数40名。来年の1年生は、どうにか2クラスになる予定です。

本校主催の入学説明会は、2月3日(金)になります。



3年図画工作

2・3校時、3年生の図画工作の時間に、「木づかいスタッフ」が、ゲストティーチァとして授業に参加しました。
スライドショーは、子どもたちの作品作製の様子です。

え~ 事故処理車 

児童の下校時刻頃、学校に、警察の事故処理車が来ました。
駐車してあった車に、迎えに来た車が突っ込んでしまいました。
幸い、子どもたちには直接関係なく、運転していた方もケガ等無いようでした。
登下校時の送迎には、ご注意お願いします。