カテゴリ:学習の様子
ALTとの外国語活動
3校時6年1組の授業。ALTとの外国語活動の時間でした。
英語の単語を使ってのカルタ取りをしていました。
授業の様子をスライドショーにしてあります。
英語の単語を使ってのカルタ取りをしていました。
授業の様子をスライドショーにしてあります。
パソコン授業 3年
午前中3年生は、ICT支援員によるパソコンの授業です。
キーボードを使って、文字の入力の仕方を学習しました。
(1組…1・2校時、2組…3・4校時)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/1711/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/1712/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/1713/big)
キーボードを使って、文字の入力の仕方を学習しました。
(1組…1・2校時、2組…3・4校時)
調理実習 6年
ランチルームから、いいにおいがしてきます。
3・4校時、6年生の調理実習です。
少し味見をさせてくれました。おいしかったです。
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/1652/big)
3・4校時、6年生の調理実習です。
少し味見をさせてくれました。おいしかったです。
九九再検定チャレンジ
13時10分から、九九検定に合格できなかった児童の再チャレンジ検定を行いました。
6・5年生です。
6名が合格しました。
明日は、4年生です。
6・5年生です。
6名が合格しました。
明日は、4年生です。
12月16日の給食です
ミニコッペパン、焼きそば、フルーツ杏仁、アーモンドカル等です。
648kcalです。
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/1618/big)
正解は、③たら です。たらは、漢字で魚へんに雪と書きます。あっさりしているので、お鍋に入れてもおいしい魚です。
648kcalです。
今日の一口メモは「魚クイズ」です。この魚は、大きな口でたくさんえさを食べるので、いつもおなかがふくれています。このことから、たくさん食べることを「○○ふく食べる」ともいいます。さて、この魚はなんでしょう? ①ひらめ ②くじら ③たら |