学校の様子

2024年5月の記事一覧

2年生 遠足「なかがわ水遊園」

 2年生は、遠足でなかがわ水遊園に行って来ました。川の中にすむ生き物を観察したり、川や海の生き物の陶器に色付けをしたり、みんなで広い芝生でお弁当を食べたりと、充実した一日となりました。

 班長を中心にきまりを守って仲良く活動できたので、今日学んだことを明日からの学校生活に生かしていきたいです。

わんぱく相撲表彰式

 5月12日に行われた、「第27回わんぱく相撲なすのがはら場所」で、本校5年生の 石川武虎さんが

優勝し、その表彰式を校長室で行いました。

 昨年につづき「優勝」で、6月には県大会、その先には全国大会とつづきます。日頃の厳しい稽古が

成果に表れました。おめでとうございます。

 

飛べ!モンシロチョウ

理科の学習で育てているモンシロチョウ。
たまご、幼虫、さなぎ、そして成虫へと変わる姿に、興味津々な様子です。
ここ最近、毎日のように青空へと飛び立つチョウを見送る子ども達。
理科の勉強とともに、命の大切さも学んでいます。

3年生算数

3年生の算数では、先週から習熟度別の授業が始まりました。

今回はわり算の仕方についてグループやクラスで話し合い、解決していきました。

どの児童も熱心に話し合い、一生懸命に学習に取り組んでいます。

第2回グリーンタイム

 5月14日(火)第2回目のグリーンタイム活動が行われました。

前回は花だんの除草や植えこみの準備でしたが、今回は各学年の花だんやプランターに

パンジーを移植しました。暑い中での作業でしたが、一生懸命に、そして丁寧に植えてくれました。

 

 

 

 

2年生 生活科「学校案内」

 5月20日(月)の3.4時間目に、1年生に学校のいろいろな特別教室を案内する、「学校案内」を行いました。1年生に学校のことを教えてあげようと、この日のために準備してきました。体育館でグループごとに自己紹介を行い、班長さんを中心に様々な教室を回りました。1年生に優しく接する姿から、お兄さん、お姉さんとしての自覚が芽生えているのだなと感じました。

 

PTAによるプール清掃

 18日(土)PTAによるプール清掃が行われました。

土曜日にもかかわらず、保護者・教職員、総勢55名でプール内の汚れ落とし、プールサイドや倉庫内も含め

すみずみまで清掃を行っていただきました。

 水質検査を経ていよいよ水泳の授業開始となります。今から、児童の笑顔が浮かびます。

大変暑い中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

県立矢板東高校3年生教育実習体験

 17日(金)矢板東高校3年生による「教育実習体験」が行われ、22名の生徒が本校を訪れました。

各学年・クラスに配属され、学習支援や児童と係わることで、教職員の業務や教育活動の様子を体験的に学んでいただきました。

 どの生徒もしっかりとした目的意識をもち、積極的な取り組みでした。

将来、教職員として学校現場に来てくれることを期待しています。

 

修学旅行12 震災遺構「荒浜小学校」

 修学旅行最終見学地、「荒浜小学校」を訪れました。

今年の6年生は、「東日本大震災」を経験していない年代となります。

当時、校長として勤務なされていた川村先生がご案内をしてくれました。

展示資料や映像も少しずつリニューアルされてきていました。

本校の児童も防災や生命について考えるきっかけとなりました。ありがとうございました。

 予定通り、14時30分。学校に向け出発しました。

 

 

 

修学旅行11「松島湾遊覧」

 「五大堂「」前での記念撮影が終わり、「松島遊覧」に出かけました。

船酔いする児童もいなく、元気に、そして大興奮の周遊でした。

 いよいよ、今回の修学旅行、最大のイベント!?

松島、班別行動に出かけます。

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行9朝食

 修学旅行2日目。全員元気に起床し朝食をいただきました。

多少の寝不足の児童はいるようですが、体調不良者おらず「松島観光」ができそうです。

 

 

 

パレス松洲 様 大変お世話になりました。

修学旅行8 パレス松洲での夕食

 お昼の「牛タンづくし」につづき、豪華な、そしてとても美味しい夕食をいただきました。

終日、積極的に活動した6年生ですが、男女問わずしっかり夕食をいただきました。

 この後、入浴、そして就寝ですが、なかなか寝られないかも知れませんね。

早朝から修学旅行にご協力をいただきました保護者の皆様、教職員にもお礼を申し上げます。

 

 【パレス松洲 様にご準備いただいたウェルカムボードです】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行6「ベニーランド」

 14時30分~16時30分。たっぷり「ベニーランド」で過ごしました。

雨も心配され、水族館見学も検討しましたが、今年の6年生は「ベニーランド」一択でした。

グループで協力し、最高の笑顔を見せていました。

 本日の宿「パレス松州」に向けて出発です。

 

 

 

 

 

 

修学旅行4「伊達の牛タン」で昼食

 予定より早く到着し、「伊達の牛タン」で昼食をいただきました。

東小学校の給食もおいしいですが、本場仙台でみんなで食べる「牛タンづくし」も最高でした。

 次は、「仙台青葉城跡公園」に向かいます。現在、東北大学付近を移動中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行3

 9時15分。予定より早く「蔵王こけし館」に到着しました。

約1時間をかけ、絵付け体験を来ないました。個性的なこけしや見本になりそうなこけしもありました。

お土産で持ち帰りますので、ご家族の方はお楽しみにお待ちください。

 次は、「伊達の牛タン」で昼食です。

 

 

 

 

 

 

6年生「修学旅行」1

 5月16日(木)修学旅行第1日目。6時30分に予定通り、仙台方面に向けて出発しました。

可能な限り、6年生の様子をお伝えいたします。

 お見送りに来ていただきました、保護者の皆様、先生方、ありがとうございました。

第1回学校運営協議会

 8日(水)本校の「第1回学校運営協議会」を開催いたしました。

15名の評議員に矢板市教育委員会から委嘱状を交付し、市社会教育主事より本会議の目的等を説明いただき

学校長の学校経営方針・教育活動案の説明後、委員の皆様からご意見をいただきました。

 本校の教育活動の充実の観点から沢山のご意見をいただき、学校経営方針・教育活動とも承認をいただきました。

 

体力向上タイム「集団行動」

 10日(金)全校生による、体力向上タイムに「集団行動」を行いました。

教科体育はもちろん、避難訓練、校外学習等、全体がすばやく、そして安全に行動ができるようにする訓練です。

 1年生から6年生まで、真剣に体育主任の指導のもとしっかり頑張ることができました。

 

 

 

5年生田植え体験学習

 10日(金)本校恒例の「5年生田植え体験学習」が行われました。

この学習は、学校運営協議会委員の藤田様が中心となり、地域の方、保護者の皆様にも多大なるお力ぞえを

いただき実施している学習です。

 藤田様から田植えのレクチャーを受け、一列に並び、一株一株、手植えで苗を植えていきます。教科書や映像での

学習と違い、大変さや泥の感触、水田にいる生き物なども観察でき、まさに「本物の学習」となりました。

 サポートをいただいた皆様に、心から感謝を申し上げます。

 

 

 

 

 

3年校外学習(学校のまわり・矢板市の様子)

  社会科と総合的な学習の時間の学習で、徒歩で学校のまわりの様子を、バスを利用して市内の土地の様子を見学しました。普段通っている場所をじっくり見学することで、新たな気付きを再発見する児童や、矢板市の特色やよさに気付く児童が多く見られました。校外学習で学んだことを、今後の学習に生かしていきます。

2年生生活科「学校案内」に向けてのインタビュー

 8日(水)、2年生は生活科「学校案内」に向けてのインタビューを実施しました。

 昼休みに、様々な場所に行き、担当の先生方に質問し、分かったことをメモにまとめました。子ども達は、目を輝かせながら礼儀正しく活動していました。お兄さんお姉さんとしての自覚が芽生えてきたと思います。

 本番では、児童一人一人が1年生に説明します。今日学んだことを今後の授業に生かしてほしいです。

グリーン活動①

 5月2日(木)今年度、初めてのグリーン活動が行われました。

今日は、今まで植えてあった花や球根を取り除き、新しい草花を植える準備です。

暑い中での作業でしたが一生懸命に取り組みました。今年度は、花だんだけでなく、プランターに草花を

植え、校門付近に飾ります。