学校の活動

2024年9月の記事一覧

9月28日 運動会~心ひとつに!~

 晴天の中、運動会が盛大に行われました。「心をひとつに!みんなが楽しい運動会!!」をスローガンに、46名が、力一杯の姿を見せてくれました。一致団結し、安沢っ子らしく一人一人が輝く運動会となりました。保護者の皆様には、朝早くからの準備をはじめ、係、後片付けなど、大変お世話になりました。「いい地域には、いい学校がある」の言葉どおり、安沢小学校は皆さんに支えらています。今後ともよろしくお願いいたします。

9月27日 運動会準備

 4校時目に2・3年生、5校時目に4・5・6年生が、明日の運動会の準備を行いました。2・3年生は、校庭の石拾いや除草を行いました。4・5・6年生は、テントの設営や机・いすの用意、校庭の整備、ライン引きなどを行いました。雨の予報が出ていて準備が心配されましたが、滞りなく実施することができました。当日も天候が心配されます。状況を見ながら進行していきますので、保護者の皆様、ご協力くださいますようお願いいたします。最後に、「明日の運動会ができますように」と願いを込めて、4年生が教室にてるてる坊主を作ってくれました。ありがとうございます。きっと願いは、叶います!「心をひとつに!」、楽しい運動会にしましょう。皆さんの頑張りを期待しています。

9月26日 心をひとつに

 運動会の全体練習で、「よさこいソーラン」と「応援合戦」を行いました。運動会も間近に迫ったということもあり、緊張感の中での練習でした。子どもたちの真剣さが伝わってくる演技や応援でした。当日も頑張ってほしいと思います。

9月25日 運動会予行練習

 9月28日(土)に実施する運動会の予行練習を、2、3校時目に行いました。「心をひとつに!みんなが楽しい運動会」のスローガンのもと、高学年が中心となり練習に励んできました。6年生にとっては、小学校最後の運動会となります。ぜひ、在校生をリードし、すばらしい運動会にしてほしいと思います。今年度は児童数の減少に伴い、保護者の皆様には、運動会を運営する上で多くのご協力、ご支援をいただくことと思います。よろしくお願いいたします。

9月19日 3年生校外学習

 3年生は、社会科「工場で働く人の仕事」で、市内にある株式会社「壮関」を見学しました。原料の入手・生産工程・販売などの様子を調べることを通して、工場では生産を高めるためにいろいろな工夫をし、他地域との結びつきによって成り立っていることを理解するのがねらいです。工場内の見学や係の方への質問等を通して、生産を高めるための工夫について学ぶことができました。

9月17日 運動会全体練習

 子どもたちは、今週から運動会の練習に本格的に取り組んでいます。全校生で朝の活動と1校時目に、ソーランと応援綱引きの練習をしました。応援綱引きの練習では、白組が優勢でした。当日は、どちらが勝つのか楽しみです。

9月13日 運動会のスローガンが 決まりました!

 児童会を中心に、令和6年度の運動会のスローガンが決まりました。「心をひとつに!みんなが楽しい運動会」です。

掲示用のスローガンを6年生が作ってくれました。作成したスローガンの前で、各組団長が勝利を信じて決意のガッツポーズ!当日が楽しみです!

9月12日 矢板中学校生徒キャリアウィーク終了

 9月10日(火)~12日(木)の3日間、本校卒業生の矢板中学校の2年生の生徒4名が職場体験に来ていました。本日が最終日でした。いろいろな場面で活躍していました。運動会の準備、授業での支援、環境整備など、進んで働く姿に、成長を感じました。立派に成長した本校卒業生の4名の姿に、嬉しく思います。中学校でのさらなる活躍を期待しています。なお、図書室前の掲示物は、4名の生徒が作ってくれたものです。すばらしい作品です!ありがとうございました。

9月12日 運動会練習開始

 暑さ厳しい中ではありますが、今日から運動会の練習が始まりました。日本スポーツ協会から出ている「熱中症予防運動指針」に基づき、運動会の練習も行いました。本日は、15分おきに休憩を児童用テント内でとり、水分補給をしました。また、練習後には塩分補給(塩分タブレット)もしました。今後も状況に応じて、対応していきます。保護者の皆様には、児童の体調管理(朝食の摂取及び睡眠時間の確保等も含み)及び水筒の準備をお願いいたします。

9月11日 安沢菜種まき

 本校の特色ある活動の一つに、4年生総合的な学習の時間「安沢菜を育てよう」があります。高橋フーズさんを講師に招き、2校時目に安沢菜の種まきをしました。昨年は、猛暑のために収穫量が例年に比べ少なかったです。今年度も心配されますが、高橋フーズさんの指導の下、一生懸命育てていきたいと思います。

9月10日 矢板中学校キャリアウィーク

 9月10日(火)~9月12日(木)の3日間、矢板中学校の生徒4名が職場体験に来ています。4名は、本校の卒業生です。予測困難な時代において、自分なりの選択や決定ができるような資質・能力を身に付けることが求められています。そのために、キャリア教育があります。本校卒業生である4名の生徒には、職場体験を通して、そうした資質・能力を身に付けてほしいと願っています。

9月9日 臨海自然教室1

 5年生は、9月9日(月)~9月10日(火)の2日間、茨城県鉾田市にある栃木県立とちぎ海浜自然の家で宿泊活動を行います。宿泊学習では、自然に親しむこと、友達と協力すること、決まりを守って行動することなど、教室では学べないことを体験しながら学習します。この体験を通して、大きく成長することを願っています。朝の出発式の様子です。保護者の皆様には、朝早くからの見送りありがとうございました。

9月7日 親子奉仕作業

 午前7時より、親子奉仕作業を行いました。9月28日(土)に開催する運動会の会場を整備するとともに、伸びた雑草の除草を行いました。児童数の減少に伴い、作業は例年になく大変でした。そのような状況にもかかわらず、児童、保護者、教職員が一体となって作業を進め、きれいに整備することができました。ご多用の中、ご出席いただいた保護者の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。運動会もお世話になります。

 

9月6日 避難訓練(総合訓練)

 3校時目に総合避難訓練を行いました。地震後、火災が発生したという想定で訓練を行いました。全ての児童が、「お・か・し・も・ち」を守りながら、避難していました。その後、起震車体験(栃木県に3台しかないVR体験ができる起震車)や水消火器体験を行い、防災意識の向上を図りました。

9月5日 3年生食に関する指導

 3年生は、2校時目に食に関する指導「好き嫌いなく食べよう」を行ないました。講師は、学校栄養士の金武 玲華先生です。児童は自分の生活を振り返り、バランスの良い食事を摂ることが健康な体を維持するために大切であることを学びました。

9月3日 委員会活動

 6校時目に委員会活動を行ないました。本校には、放送委員会、保健体育委員会、環境委員会、図書委員会の4つの委員会があります。毎月1回程度火曜日に実施しています。各委員会は、学校生活の充実と向上を図るために活動をしています。今日は、1学期の反省をし、その後、常時活動を行ないました。4、5、6年生の29名で協力しながら計画を立て役割を分担し、意欲的に活動に取り組んでいます。