2019年7月の記事一覧
7月19日 夏休み前朝会
7月19日(金)に、夏休み前朝会が行われました。初めに校長先生からお話をいただきました。「オリンピック・パラリンピックから学ぶこと」「夏休みのこと」についてお話をいただきました。「オリンピック・パラリンピックから学ぶこと」では、オリンピックの意義や理念について話していただきました。オリンピック選手が自分の目標に向かって挑戦し続けているように、「夏休みに様々なことに挑戦してほしい」というメッセージが込められていました。「夏休みのこと」では、しっかり計画を立てて学習すること、安全に生活することの大切さについてお話がありました。
最後に、児童指導主任から「いいなつやすみ」を迎えるために、夏休みの7つのやくそくを確認しました。
安全で楽しい夏休みを過ごして、また、夏休み明け、元気に登校してくるのを楽しみにしています。
最後に、児童指導主任から「いいなつやすみ」を迎えるために、夏休みの7つのやくそくを確認しました。
安全で楽しい夏休みを過ごして、また、夏休み明け、元気に登校してくるのを楽しみにしています。
7月17日 全校集会(放送委員会)
7月17日(水)の全校集会は、放送委員会の企画によるものでした。放送担当者が考えたクイズを出題し、参加した児童が答えました。クイズの内容は、「放送委員会が放送時に気を付けていること」など、主に放送委員会の仕事に関することで、委員会の児童の工夫などを紹介しました。発表後には、各学年の児童から感想を伝えますが、どの学年の児童も積極的に手を挙げて発表する姿があり、意欲ある安沢っ子に拍手です。
7月11日 表彰集会
7月11日(木)の朝会は、表彰集会でした。矢板市並びに塩谷地区の陸上競技大会の表彰を行いました。表彰された児童は、校長先生から堂々と賞状を受け取り、「ありがとうございます」としっかりとあいさつをする姿がありました。立派な態度の安沢っ子でした。すばらしいです。
7月10日 教育講演会
7月10日(水)に、矢板市青少年育成市民会議の御協力により「考えよう携帯機器のこわさ」という演題で講師をお招きし、教育講演会を行いました。気軽に使用していることの落とし穴や恐さを十分に認識してほしいこと、インターネット機器を安全に使用するためには、「家庭でよく話し合って納得したルールを決めること」「インターネットの使用制限をすること」等々、携帯機器の安全な使い方についてお話していただきました。是非、親子で講話の内容を十分に共有していただき、「我が家ルール」を確立してくださることを願っております。
7月10日 オープンスクール・授業参観
7月10日(水)の2~4校時はオープンスクール、5校時に授業参観を行いました。親子活動では、協力して競技をする姿、おいしくなるようアドバイスする姿、どちらも笑顔いっぱいでした。授業参観は、いつもより発表する場面も多く、進んで学ぶ安沢っ子の姿を見ていただけたと思います。保護者の皆様、学校評議員の方々、お忙しい中、多数ご来校いただきましてありがとうございました。
↑ 1・2年生合同体育
↑ 3年生親子活動(ペタンク)
↑ 4年生 SchitによるICT授業
↑ 5年生 道徳
↑ 6年生親子活動(調理)
↑ 1・2年生合同体育
↑ 3年生親子活動(ペタンク)
↑ 4年生 SchitによるICT授業
↑ 5年生 道徳
↑ 6年生親子活動(調理)
7月8日 あいさつ週間
7月8日(月)から、あいさつ週間が始まりました。いつも気持ちのよいあいさつをしている安沢っ子たちですが、あいさつ週間はさらに気合いが入るようです。出迎えのあいさつに参加する児童は徐々に増え、4~6年生のほとんどの児童が参加して、登校する児童と元気にあいさつを交わしていました。
最後には集会委員会の6年生が終わりのあいさつをしました。
最後には集会委員会の6年生が終わりのあいさつをしました。
7月5日 七夕飾り
7月7日(日)は七夕です。1階の廊下に笹が飾られ、1~3年生の児童が短冊に願いごとを書き、つるしました。学習に関わる内容や家族の健康に関わる内容、「〇〇がほしい!」といった内容などたくさんの願いが笹に託されました。
皆さんの願いが叶いますように...。
皆さんの願いが叶いますように...。
7月3日 朝会
7月3日に、朝会が行われ、校長先生から①がんばる安沢っ子~第1ステージ②安沢小の誕生日③なりたい自分に向かって...という三つの話をしていただきました。
「がんばる安沢っ子」では、4月~6月の学習・運動・日常生活、それぞれの場面での児童のがんばる姿を紹介していただきました。「安沢小の誕生日」では、安沢小が創立した日のお話をいただきました。安沢小の誕生日は、明治8年6月26日、今年で144歳になります。「なりたい自分に向かって」では、これまでに朝会で行ったお話をもとに、これまでに自分の立てた目標を振り返ってほしいこと、また、その振り返りを生かして『努力』『継続』していくことの大切さについてお話をいただきました。
児童は真剣なまなざしで耳を傾けておりました。
「がんばる安沢っ子」では、4月~6月の学習・運動・日常生活、それぞれの場面での児童のがんばる姿を紹介していただきました。「安沢小の誕生日」では、安沢小が創立した日のお話をいただきました。安沢小の誕生日は、明治8年6月26日、今年で144歳になります。「なりたい自分に向かって」では、これまでに朝会で行ったお話をもとに、これまでに自分の立てた目標を振り返ってほしいこと、また、その振り返りを生かして『努力』『継続』していくことの大切さについてお話をいただきました。
児童は真剣なまなざしで耳を傾けておりました。
7月2日 歯のクイズラリー
7月2日(火)に、衛生委員会の主催による「歯のクイズラリー」が行われました。歯の健康に関するクイズが学校中に掲示され、参加した児童はその問題を解くことで一層関心をもつことができました。また、参加した児童には、衛生委員会の児童が手作りしたしおりが送られ、もらった児童は嬉しそうでした。児童の創意工夫ある集会は、内容が充実していました。本日は、3・4年生が参加対象でしたが、他の学年も別日に実施する予定です。