2016年2月の記事一覧
2月26日(金)集会活動:体育委員会
みんなで楽しく競争したよ
昼休みを使って、なわとび集会を行いました。1~3年生は、前とび、後ろとび。4~6年生はあやとび、二重とびでどれだけ長く跳べるか競争して楽しみました。なわとびで、楽しく体力づくりができました。
2月26日(金)「本日の検食」
2月26日(金)「給食の献立」
ハンバーグステーキデミグラスソース・干瓢サラダ・にら玉スープ ?kcal
ハンバーグステーキデミグラスソース・干瓢サラダ・にら玉スープ ?kcal
2月25日(木)大縄跳び大会
心をひとつにがんばった大縄跳び大会
インフルエンザの流行のために延期になっていた大縄跳び大会が、今日2校時に実施されました。どの学年も、みんなで協力して一生懸命跳び、記録を伸ばし盛り上がりました。応援に来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
2月24日(水)3年生校外学習(いちご狩り)
おいしく、楽しく、元気よく!
強風に負けることなく元気に校外学習をしてきました。つやつや、まっかないちごは、ほっぺたが落ちるほどおいしかったです。
2月24日(水)読み聞かせ 最終回
読み聞かせボランティアの皆さんありがとうございました
今朝は、読み聞かせボランティアの保護者の方々による読み聞かせがありました。
今年度は、これが最後。どの学年も楽しそうに、真剣に、聞いていました。本当にありがとうございました。
また、来年度の読み聞かせボランティアをやってみたいという方、是非、ご協力よろしくお願いします。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
2月23日(水)5年生ミシンボランティア
ミシンの直線縫いクリアです!
初めてのミシンの実習は、ミシンの各部の名前を確認し、糸のかけ方から学びました。
今日は、5年生の保護者4名のボランティアの方々のお手伝いをいただきました。初めての作業に、不安そうだった子も、ボランティアさんから優しく糸通しの手順を教えていただいて、授業の終わりには、全員が直線縫いをクリアしました。
ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。3月の実習もお世話になります。
2月19日(金)3年生給食マナー指導
おいしく、楽しく、マナーよく
わかってはいても、ついつい忘れてしまいがちなおはしの持ち方や使い方、ひじをつかずに食べるなどのマナーを再確認できました。
2月19日(金)感謝の集い
日頃、お世話になっている方々に、感謝の気持ちを表しました
各学年の代表が、心のこもった手紙を読み気持ちを伝えていました。プレゼントに歌った曲もすてきでした。美しく感動的でした。
2月17日(水)かぜ予防レンジャー!
かぜ予防レンジャーをさがせ!!
校内に10人のかぜ予防レンジャーが登場しました!レンジャーはそれぞれちがうかぜ予防をしています。
16日より「かぜ予防レンジャーをさがせ!!」を実施中です。10人のレンジャーを見つけて、自分も7個以上かぜ予防できるという人はマスターレンジャーに認定しています。ぜひ皆さんもマスターレンジャーを目指しましょう!
2月17日(水)「本日の検食」
2月17日(水)「給食の献立」
手巻き(のり・たまごやき・ツナコーン・せんぎりたくあん)・豚汁645kcal
2月17日(水)PTA総会
授業参観の後は、PTA総会が行われました。
お忙しい中、御参加いただき、ありがとうございました。
また、総会後の学級懇談も御参加いただき、ありがとうございました。
お忙しい中、御参加いただき、ありがとうございました。
また、総会後の学級懇談も御参加いただき、ありがとうございました。
2月17日(水)授業参観
今日の5時間目は、本年度最後の授業参観を実施しました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
2月17日(水)6年生親子ふれあい活動
オリジナル・トッピング・ホットケーキ
6年生は、この仲間で最後の親子活動でした。全員そろって、親子で楽しくトッピングしたホットケーキを、みんなで食べました。
すてきな、すてきな思い出になりました。個人としても、クラスとしても満足だったと思います。
2月16日(火)6年生食事マナー指導
食事のマナーについて
食事をするときに大切なマナーを、給食時に養護教諭から、ていねいに指導を受けました。今後に生かしてほしいと思います。
2月16日(火)「本日の検食」
2月16日(火)「給食の献立」
手作りコロッケ(4~6年)・ブロッコリーサラダ・やさいスープ685kcal
手作りコロッケ(4~6年)・ブロッコリーサラダ・やさいスープ685kcal
2月15日(月)5年生食事マナー指導
おたがいが気持ちよく食べるために
マナーアップ週間の5年生の反省をもとに話をしていただきました。食べるときの姿勢やはしの持ち方など、具体的な例を挙げて詳しく教えていただきました。給食はもちろん、普段の食事でも習慣化し、おたがいが気持ちよく食事できるようにしたいものです。
インフルエンザ注意喚起
保護者の皆様におかれましては、日頃からインフルエンザの感染防止にご協力くださいましてありがとうございます。
栃木県ではインフルエンザの流行が注意報レベルになっており、近隣の学校でもインフルエンザの罹患者の増加に伴い、学級閉鎖や学年閉鎖の対応をするようになってきています。本校においては、第三学年が学年閉鎖になりましたが回復の状況に向かっております。その他の学年では罹患者が1名と、それほど多くはありませんが予断を許さない状況です。
インフルエンザ感染の予防は、「マスク」、「うがい・手洗い」、「体力や抵抗力を高める」ことが大切とされています。学校ではこれかも感染の拡大防止に努めてまいりますが、ご家庭でも児童へのご指導等よろしくお願いいたします。
休日の過ごし方についてご配慮ください。
2月12日(金)「本日の検食」
2月12日(金)「今日の給食献立」
肉じゃが・納豆・くきわかめサラダ698kcal
肉じゃが・納豆・くきわかめサラダ698kcal
2月10日(水)「本日の検食」
2月10日(水)「給食の献立」
豚キムチ・ほうれん草のゆず和え・豆乳の味噌汁620kcal
豚キムチ・ほうれん草のゆず和え・豆乳の味噌汁620kcal
2月9日(火)2年生食事マナー指導
4つのマナー
だまって配膳、きちんとあいさつ、食べるときの姿勢、はしの持ち方の4つをがんばりましょうと養護教諭から話を聞きました。みんな、真剣に聞いていました。