文字
背景
行間
旧「今日のできごと」
2014年5月の記事一覧
避難訓練
幼・小・中合同避難訓練が行われました。地震による避難の想定で実施。全員2分以内で避難することができました。
先生方の指示をよく聞き、避難の際の約束である
「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」を守って、素早く避難することができました。
最後に、小学生は「緊急地震速報」について学習しました。
先生方の指示をよく聞き、避難の際の約束である
「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」を守って、素早く避難することができました。
最後に、小学生は「緊急地震速報」について学習しました。
分数のかけ算
6年生の算数の問題… 1デシリットルで4/5㎡ぬれるペンキがあります。このペンキ2/3デシリットルでは、板を何㎡ぬれますか?
分数のかけ算の問題です。 4/5 × 2/3 と立式はできたとしても、その答えはどれぐらいなのか、が難しいところです。
自分なりに図や式を使って解決し、何人もの子が発表しました。聞いている子ども達も「なるほど」「そっかあ」などとつぶやきながら、解決していきました。
分数のかけ算、分数のわり算は、小学校の計算の最高峰です。今、頂上に向かって、学級全体でがんばっています。
分数のかけ算の問題です。 4/5 × 2/3 と立式はできたとしても、その答えはどれぐらいなのか、が難しいところです。
自分なりに図や式を使って解決し、何人もの子が発表しました。聞いている子ども達も「なるほど」「そっかあ」などとつぶやきながら、解決していきました。
分数のかけ算、分数のわり算は、小学校の計算の最高峰です。今、頂上に向かって、学級全体でがんばっています。
ジャガイモの芽
4月11日に6年生が植えたジャガイモが昨日(5/1)芽を出しました。
なかなか芽が出てこないので、担当の先生も心配していましたが、20日経って、小さな芽を出してくれました。5月の陽気でぐんぐん育つことを願っています。
なかなか芽が出てこないので、担当の先生も心配していましたが、20日経って、小さな芽を出してくれました。5月の陽気でぐんぐん育つことを願っています。
理科の授業から
4年生は「天気のようすと気温」について、学習を進めています。
何日間かの天気と気温を記録し、1時間毎、気温の変化のようすを比べます。
今日は「最終報告会」だそうで、グラフを比べて分かったことをグループ毎に報告しました。
報告を受けて、先生は天気毎の特徴を黒板に書いていきます。「最終報告会」だけに、みんな熱心に発表したり、聞き合ったりしていました。
何日間かの天気と気温を記録し、1時間毎、気温の変化のようすを比べます。
今日は「最終報告会」だそうで、グラフを比べて分かったことをグループ毎に報告しました。
報告を受けて、先生は天気毎の特徴を黒板に書いていきます。「最終報告会」だけに、みんな熱心に発表したり、聞き合ったりしていました。
八重桜と雲
雨の合間に日差しが強くなってきた瞬間があったので、外に出てみました。
気温は24℃。汗ばむ陽気です。
駐車場脇では八重桜がたくさんの花びらを開いて、豪華に咲いていました。本校の桜も、そろそろ見納めです。
桜と別れを惜しんでいると、何だか雲行きがおかしくなってきました。
南の空では入道雲が・・・。北の空は暗くなってきました。今日は天気の変化がめまぐるしいようです。子ども達の下校時に注意を呼びかけたいと思います。
気温は24℃。汗ばむ陽気です。
駐車場脇では八重桜がたくさんの花びらを開いて、豪華に咲いていました。本校の桜も、そろそろ見納めです。
桜と別れを惜しんでいると、何だか雲行きがおかしくなってきました。
南の空では入道雲が・・・。北の空は暗くなってきました。今日は天気の変化がめまぐるしいようです。子ども達の下校時に注意を呼びかけたいと思います。
算数の授業から
2年生のたし算のひっ算の学習です。繰り上がりがあるので、ひっ算のときにどうすれば良いのか、子ども達はかなり悩みます。
まずは一人一人が自分なりに考えた後、教室の黒板の所で自分の考えを発表しあい、お互いのよさを確かめながら解決に向かっていました。
2年生は3人ですが、クラス”全員”で、確かめ合えるのは少人数教育のよさです。
まずは一人一人が自分なりに考えた後、教室の黒板の所で自分の考えを発表しあい、お互いのよさを確かめながら解決に向かっていました。
2年生は3人ですが、クラス”全員”で、確かめ合えるのは少人数教育のよさです。