文字
背景
行間
2021年10月の記事一覧
給食室建設日記(富岡校)
大きな鉄骨をクレーンでどんどん運んで、通路の骨組みが完成しました。
屋根の上に板がのって、どんどん出来上がってきています。
全体像ができてきました。とてもしっかりした建物ですね。
わくわく英語DAY(富岡校)
月に一度のお楽しみ。今日の昼休みにわくわく英語DAYがありました。
今日は、ハロウィンということで、中学生と一緒に学習しました。
今日の活動を確認。かわいい魔法使いがたくさんいますね。
中学生のお兄さん・お姉さんが見せてくれたシール(コウモリやお化けなど)についての質問に、答えられたらシールがもらえます。かわいいお化けや魔法使いたちが、中学生と一生懸命英語で会話していました。子ども達は、たくさんのシールをもらえて大満足!
学習発表会(三春校)
感染症対策のために人数制限等をした中ではありましたが、三春校最後の学習発表会を
無事に開催することができました。
幼稚園のお友達は、英語の発表・劇・ダンスを一人で何役もこなしながら、かわいい演技を
見せてくれました。恐竜の知識もたくさん披露し、お客さんも感心していました。
小学生は、「やってみよう~これまでとこれから~」と題して、生活・英語・社会・体育・総合等の
学習で学んできたことを、全児童の心を1つにして発表しました。
全校合奏「ピクニック(やってみよう)」には、PinSでお世話になっている大友良英さんも参加して
会場を盛り上げてくれました。
フィナーレのダンスでは、お客さんの大きな手拍子にのって会場のボルテージも最高潮に!
児童それぞれのソロパートや手作りのオリジナルデザインTシャツも、高評価をいただきました。
振り返ってみれば、三春校が開校した2011年に初めて行われた学習発表会は、体育館が完成していなかったため、
ブレーキ工場の食堂だったホールで行いました。
児童の体操着がばらばらなのは、震災後にそれぞれ避難した小学校の体操着を三春校でも着ていたためです。
あれから10年余り。これまでの思いの全てを、『「ありがとう」最高の思い出を永遠に』のスローガンにこめて、
三春校の子どもたちは精一杯演技することができたと思います。
来賓の皆様、保護者の皆様、感染症対策へのご協力をいただきながら最後までご覧になっていただき、ありがとう
ございました。閉所まで残り5か月となりましたが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
歌唱指導(三春校)
PinSプロジェクトでお世話になっている大友さんが、三春校に来てくださいました。
今回は、大友さんが子どもたちのために歌唱指導をしてくださいました。
「上手、下手は気にしなくていいからね。変声期の人もいるかもしれないから、音程がはずれても大丈夫。
とにかく元気よく歌うことと、リズムを意識して歌おう。」
と、アドバイスをいただきました。
短時間ではありましたが、中身の濃い練習ができました。
大友さんからおほめの言葉をいただいて、子どもたちも自信をもつことができたようです。
新しく開校する富岡小学校の校歌が完成すると、今後子どもたちがレコーディングを
することになっています。
今日のご指導をもとに、歌唱練習を続けていきたいと思います。
移動水族館(富岡校)
今日は、アクアマリンふくしま(いわき)から、移動水族館「アクアラバン」が来校しました。
富岡は、海の近くにあるものの、あまり海の生物に触れる機会がありません。今日は、実際に生き物に触れることができた貴重な体験となりました。また、アクアマリンの職員の方による、はく製の観察・説明会も行いました。
~タッチプール体験~
【海の生き物に触れる子どもたち】 一番、興味津々だったのは、低学年のお友だちです。
水の中でやさしく触れる高学年のお友だち!進んで、質問もしていました。
~ハンズオン(はく製などを用いた生き物の観察)~
【実物の大きさにおどろく子どもたち】
はく製などは、実際に生きていた動物たちを、特殊な方法で保存した物でした。動物たちの命をいただきながら
貴重な学習ができました。子どもたちの様子やつぶやきの中からも、感謝の気持ちが伝わってきました。