旧「今日のできごと」

2021年5月の記事一覧

給食施設建設がスタート(富岡校)

来年度の自校給食開始に向けて、給食施設の建設がスタートしました。

震災前は、テニスコートとして使用していた場所です。

工事用のフェンスが取り付けられ、もともとあったフェンスが

取り外されました。建物が建つ場所をロープでふちどりし、

およその広さもうかがい知ることができます。

どのような施設ができるのか、楽しみです。

あの日 あの時(三春校)

今年度末に閉所を迎える三春校の思い出を振り返る、「あの日あの時」です。

今回ご紹介するのは、桜にまつわる思い出です。

 

わたしたちの故郷富岡町といえば、夜の森にある桜のトンネルが有名です。

今年度は例年よりも開花が早く、富岡校で実施した入学式の日には、既に散ってしまっていました。

 

わたしたちがお世話になっている三春町にも、有名な桜があります。

 

みなさんご存じの滝桜です。

 

これは6年前、全校生で滝桜にお花見に行った時の1枚です。

当時は、まだ夜の森の桜のトンネルは花見ができる環境ではありませんでした。

この頃は、富岡町で過ごした記憶のある児童もたくさんいましたので、美しい満開の滝桜を見て、

夜の森の桜のトンネルを思い出していた子供も多くいました。

 

それから3年後。

平成30年に富岡校が開校し、富岡校・三春校が合同で実施した春の遠足の写真です。

既に葉桜となっていましたが、震災前から富岡町で過ごしてきた当時の校長の、

「子どもたちに、どうしても夜の森の桜のトンネルを歩かせてやりたい。」

という強い願いから実現したものです。

子どもたちの心の目には、きっと美しい桜が見えていたに違いありません。

 

 

ピースタイム(富岡校)

お昼休み後のクリアタイムの時間で、月に一度行っているのがピースタイム。

様々な学習内容を通じて、ソーシャルスキルを学んでいます。みんなで仲良く生活していくための具体的な方法を、実践的に学んでいます。

 

低学年 「ものの見方」

同じものでも、見る人によって違いがあることを学びました。

 

中学年 「ウィン・ウィンの解決」

意見の違いがあったときに、お互いが満足する解決方法について学びました。

 

高学年 「妥協という解決方法」

お互いが少しずつ譲り合い、みんなが少しずつ満足する解決方法もあることを学びました。

 

しいたけの収穫(三春校)

2年生が幼稚園のお友達と一緒に栽培してきたしいたけが、こんなに大きくなりました。

これは、栽培を始めてから9日目の様子です。

 

この日は、いよいよ収穫をすることにしました。

 

お店で売っているしいたけは見たことがあるけれど、自分で育てて収穫するのは

初めての経験です。

1つ1つ傷つけないように、慎重に収穫していきました。

 

2人ともたくさんのしいたけを収穫することができました。

おうちの人と一緒に、おいしく食べてくださいね。

 

 

あの日 あの時(三春校)

三春校は、今年度末で閉所となることが決まっています。

震災後にこの三春校が立ち上げられてから、様々な方々からご支援をいただき、そこから交流が生まれました。

その中からいくつかを、今後不定期となりますがご紹介していきたいと思います。

 

今回ご紹介するのは、ハッピーディスクプロジェクトのみなさんです。

「子供たちの笑顔こそが被災された人たちを支える希望になる」との考えから、

寄付金を集めてドッヂビーを購入し、静岡県から来校してくださいました。

 

毎年三春校を訪れてくださり、その時にいただいたドッヂビーは、

今でも頻繁に活用させていただいています。

 

また、美容室を経営されていることから、キャリア教育の一環として美容師の仕事について

教えてくださいました。

 

 

実際に人の髪の毛を切るというのは、出来栄えだけでなく、安全に最大限配慮しなければならない

非常に緊張感を伴った作業です。

当時の三春校の教員をお客さんに見立て、大変貴重な経験をすることができました。

 

コロナウイルス感染症が広まってからは、残念ながらドッヂビー教室を開くことはできなくなってしまいましたが、

昨年度末にはご挨拶に訪れてくださいました。

ずっと三春校を応援し続けてくださっているハッピーディスクプロジェクトのみなさん、ありがとうございます。