文字
背景
行間
旧「今日のできごと」
2020年10月の記事一覧
学習発表会(三春校)
新型コロナウィルス感染症予防のため、入場者数を制限させていただいたり、
プログラム内容を変更したりしましたが、今年も幼稚園・中学校のみなさんと
一緒に、学習発表会を行うことができました。
今年度は、「仲間とともに『ありがとう』を届けよう」のスローガンのもと、
富岡町立小学校(三春校)で学んでいることに誇りをもって学校生活を送って
いること伝えようと、それぞれの学年が工夫を凝らした発表をしました。
1年生は、オープニングで各学年の内容を紹介したり、生活科で飼育した虫たちの
クイズを出したり、初めての学習発表会とは思えないほどの活躍ぶりでした。
3、4年生は、3人の息がぴったり合ったマット運動・跳び箱運動・リズムダンスを
披露し、会場を盛り上げました。
5、6年生は外国語や国語の授業の成果を、英語での自己紹介や歌、大喜利の形で、
高学年らしい姿と笑いを織り交ぜた見事な発表を見せてくれました。
そしてフィナーレは、全児童と全教職員による「男の勲章」の演奏です。
ダンスあり校長の熱いパフォーマンスありと、気持ちのこもった一体感のある
演技を披露することができました。
保護者の皆様には、検温・消毒・体調確認・マスクの着用、常に換気を行っていた
ことによる寒い会場での観覧等、様々なご理解とご協力をいただきまして、本当に
ありがとうございました。
プログラム内容を変更したりしましたが、今年も幼稚園・中学校のみなさんと
一緒に、学習発表会を行うことができました。
今年度は、「仲間とともに『ありがとう』を届けよう」のスローガンのもと、
富岡町立小学校(三春校)で学んでいることに誇りをもって学校生活を送って
いること伝えようと、それぞれの学年が工夫を凝らした発表をしました。
1年生は、オープニングで各学年の内容を紹介したり、生活科で飼育した虫たちの
クイズを出したり、初めての学習発表会とは思えないほどの活躍ぶりでした。
3、4年生は、3人の息がぴったり合ったマット運動・跳び箱運動・リズムダンスを
披露し、会場を盛り上げました。
5、6年生は外国語や国語の授業の成果を、英語での自己紹介や歌、大喜利の形で、
高学年らしい姿と笑いを織り交ぜた見事な発表を見せてくれました。
そしてフィナーレは、全児童と全教職員による「男の勲章」の演奏です。
ダンスあり校長の熱いパフォーマンスありと、気持ちのこもった一体感のある
演技を披露することができました。
保護者の皆様には、検温・消毒・体調確認・マスクの着用、常に換気を行っていた
ことによる寒い会場での観覧等、様々なご理解とご協力をいただきまして、本当に
ありがとうございました。
学級ごとの学習(富岡校)
複式学級であっても、授業は基本的に学年ごとに行っています。しかし、内容によっては学級ごとに行うこともあります。本日の3校時は、低中高でそれぞれ学級ごとの授業でした。
低学年は、かきかたの学習でした。学習発表会で掲示する作品を丁寧に書くため、集中して頑張っていました。
中学年は、総合的な学習の時間でした。地域の学習として、防災についてや、震災当時の様子について図書室で調べていました。
高学年は、これまで育ててきたバケツ稲の収穫を行いました。給食の牛乳パックの口を利用して、手作業で脱穀をしたのですが、少ない量でもとても時間がかかって大変でした。
低学年は、かきかたの学習でした。学習発表会で掲示する作品を丁寧に書くため、集中して頑張っていました。
中学年は、総合的な学習の時間でした。地域の学習として、防災についてや、震災当時の様子について図書室で調べていました。
高学年は、これまで育ててきたバケツ稲の収穫を行いました。給食の牛乳パックの口を利用して、手作業で脱穀をしたのですが、少ない量でもとても時間がかかって大変でした。
学習発表会のための感染対策(富岡校)
今週末の学習発表会に向けて、子ども達も様々な感染対
策を行っています。
劇の中では、セリフを言うためマウスシールドを着用し
ます。先週、ためしに衣装とマウスシールドを着用して
練習してみました。一人一人の名前がついていて、自分の
ものを使うようになっています。また、使用後は消毒し
てから自分専用の袋に保管します。
劇の中で歌いながら踊る役もありますが、おおきな声で
歌うことができないために、事前に録音した歌に合わせ
て踊ることになりました。(写真:音楽室で録音中)
録音の際は、一人一人歌ってICT支援員の方に編集し
ていただきました。
他にも、演技中は一人一人の間隔をあけること、使用す
る小道具は自分で準備すること、袖で出番を待つ時にも
友だちと間隔をあけることなど、様々な工夫をしていま
す。
全校生で行う劇を、ぜひお楽しみにしていてください。
策を行っています。
劇の中では、セリフを言うためマウスシールドを着用し
ます。先週、ためしに衣装とマウスシールドを着用して
練習してみました。一人一人の名前がついていて、自分の
ものを使うようになっています。また、使用後は消毒し
てから自分専用の袋に保管します。
劇の中で歌いながら踊る役もありますが、おおきな声で
歌うことができないために、事前に録音した歌に合わせ
て踊ることになりました。(写真:音楽室で録音中)
録音の際は、一人一人歌ってICT支援員の方に編集し
ていただきました。
他にも、演技中は一人一人の間隔をあけること、使用す
る小道具は自分で準備すること、袖で出番を待つ時にも
友だちと間隔をあけることなど、様々な工夫をしていま
す。
全校生で行う劇を、ぜひお楽しみにしていてください。
10月31日(土)学習発表会参観の際のお願い(富岡校)
日頃より本校教育活動へご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
さて、今週末31日(土)に富岡校体育館におきまして、小中合同学習発表会を開催いたします。開催にあたって以下の点にご注意いただきますようお願い申し上げます。
① 新型コロナウイルス感染症対策として、事前にご案内させていただいた関係者のみのご来場とさせていただきます。
② 入口での手指の消毒・検温のご協力をお願いします。
③ 体育館内でのマスクの着用をお願いします。
④ 体育館内では可能な限り会話を控え、人との距離をとるようお願いします
⑤ 10月7日付け配付文書にて確認させていただいた来校者人数(各世帯2名まで)を上回ることのないようお願いします。
⑥ 当日は常時換気を行います。気温によっては、上着や膝掛けなど防寒の準備をお願いします。
⑦ 当日、風邪、発熱等の症状など体調が優れない場合は来校をご遠慮ください
富岡町立小中学校富岡校
学習発表会参観の際のお願い(三春校)
本日、以下のプリントを配付いたしました。
新型コロナウィルス感染症予防のため、ご協力をお願いします。
新型コロナウィルス感染症予防のため、ご協力をお願いします。